日足のカウントでは、どこから見ても現在は5の位置。
分足ベースで見れば、緑5の下値青7カウントを付けたという見方でいます。
ここまで下がるとテクニカル的には次の上昇は大きいという見方となります。
2月21日が3月2日…ないし3日に変化しております。
このタイミングから反転すれば、想定以上にいい切り返しを見せることになります。
3月2日まではまだ調整周期が続きますが、残すところ4営業日です。
カウントから考えれば、ピタリとなりそうな雰囲気ではあります。
ここまで下がればスリーセブンを期待したいところです。
本日の日経先物の注目ポイントは、上 22480円。下 22190円。
戻り局面では、しっかりと出来高寄与度を形成して
下値フシを見つけていきましょう。
割ったところは、売りが出やすい調整局面ですから、
短期トレードに関しては、下値フシ割れは狙っていきやすいですタイミングです。
中国自動車販売、1月は前年比‐18.7% 2月はさらに落ち込む見通し
[上海 26日 ロイター] - 中国汽車工業協会(CAAM)が集計した1月の自動車販売台数は前年同月比18.7%減と、予想以上に減少した。減少は19カ月連続。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
当ブログに記載されている情報内容には万全を期していますが、その内容を保証するものではありません。掲載内容によって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いかねますので予めご了承下さい。また、取引においての売買の最終判断は、くれぐれもご自身でお願い致します。
Since 2004.12.10
フェニックスの事前に算出されたポイント価格を元に大吉が運用した成績を公開しております。