NY市場は26000ドルに回復。
となれば、日本市場も23000円回復という予測となります。
テクニカル的には、黄3の末期とみるのですが、
今年の3月から5月相場のような動きとなるのかに注目となります。
8月8日の高値を一発に抜かない方がチャート的には動きが読みやすくなったのですが、
アメリカにつられていく以上、押し目をピンポイントで買いたいところです。
本日の日経先物の注目ポイントは、上 23020円。下、22870円。
今は押し目を待つタイミング。
このまま一気に23020円を抜けてくるようであれば、
サースアンドサースの波形に入ってきます。
これについては場中にお伝えします。
米・メキシコ合意、NAFTA妥結へ「苦難の始まり」
[ワシントン 27日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 北米自由貿易協定(NAFTA)再交渉を巡る米国とメキシコの2国間合意は、最終的な妥結に向けた険しい道のりのほんの始まりにすぎない。
今後カナダが再び協議に加わるが、紛争解決パネルを含めて多くのハードルが残っている。トランプ米大統領が27日、カナダに対する憤まんを改めてぶつけたことも、週内の決着を難しくする要因になるだろう。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | - | - |
当ブログに記載されている情報内容には万全を期していますが、その内容を保証するものではありません。掲載内容によって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いかねますので予めご了承下さい。また、取引においての売買の最終判断は、くれぐれもご自身でお願い致します。
Since 2004.12.10
フェニックスの事前に算出されたポイント価格を元に大吉が運用した成績を公開しております。