アメリカ市場は、利上げですから当然の下落です。
利上げしていきなり高値を更新するなどありません。
日本市場も2日急騰しましたが、トレンドはあくまで中立のまま。
あくまで利上げという悪材料が出尽くしただけでの上げだということは、
昨日の場中でもご説明させて頂きました。
MAX上がっても19700円までだと・・・。
本日の日経先物の注目ポイントは、上 19410円。下 19260円。
出来高解析では、昨日からお伝えしておりますように、
19260円が下値サポートです。
・19260円を割って来れば順張りで売り対応。
19260円 ⇒ 19220円 40円幅売り狙い。
米FRB、ボルカー時代並み長く緩やかな利上げ局面へ突入
http://jp.reuters.com/article/
usa-fed-path-idJPKBN0U103P20151218
[ワシントン 17日 ロイター]
- 米連邦準備理事会(FRB)が
16日の連邦公開市場委員会(FOMC)で開始した利上げ局面は、
これまでの中で最も期間が長くペースが遅い部類に属するのは確実だ。
ポール・ボルカー氏が議長を務めていた1980年代に匹敵するほど長引くかもしれない。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |
当ブログに記載されている情報内容には万全を期していますが、その内容を保証するものではありません。掲載内容によって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いかねますので予めご了承下さい。また、取引においての売買の最終判断は、くれぐれもご自身でお願い致します。
Since 2004.12.10
フェニックスの事前に算出されたポイント価格を元に大吉が運用した成績を公開しております。