昨夜のNY市場は7日ぶり、自律反発に動いています。
ギリシャで、緊縮財政を支持する政党の支持率が盛り返したことなどを評価しての反発。
ダウ平均は135ドル高の1万504ドル。
前週末、新規公開されたフェイスブックは利食い売りに大幅安となっていますが
ナスダック市場は69ポイント高と反発していました。
予想通り、フェイスブックに向かっていた資金が周りの銘柄に波及した格好となっている。
外国為替はドル円が80円割れの水準で小動き。
欧州情勢の変化を受けてユーロ円が101円台前半と、やや円安気味に動いています。
為替については、あとで夢株で少し書き込みします。
7日ぶりに反発したNYダウ。
とりあえず、変化日で目先底打ちとなった格好となるか!?
日経の変化日はテクニカルコメントを参考にして下さい。
日経の変化日に向けた戻りとなると、変化日からもう一段下に突っ込む可能性があるので
6月相場は非常に厳しい相場展開を迎えるかもしれない。
目先は、リバウンドの雰囲気となりそうなので売りのタイミングを計りたい!
買いは正直、短期のみにしているほうが無難でしょう。
話題面では、電波塔としては高さ世界一の東京スカイツリーが本日オープンします。
昨日の東京市場では、東武、京成、松屋といった関連株が一斉高に買われていました。
当面、テレビなどでは、スカイツリーの話題一色となるのでしょうし
目先張りの対象として、面白いテーマになりそうです。
外資系注文も7日ぶりの買い越し。
本日の日経先物の注目ポイントは、上 8740円。下 8630円。
8790円を抜ければ、シグナル転換ポイントの9030円を試す展開へ!
8790円を抜けない限りは短期下落トレンドは続いております。
・8730円があれば売り狙い。8760円がロスカット値。
8730円 ⇒ 8680円 50円幅売り狙い。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |
当ブログに記載されている情報内容には万全を期していますが、その内容を保証するものではありません。掲載内容によって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いかねますので予めご了承下さい。また、取引においての売買の最終判断は、くれぐれもご自身でお願い致します。
Since 2004.12.10
フェニックスの事前に算出されたポイント価格を元に大吉が運用した成績を公開しております。