明日の「勤労感謝の日」を控えた東京市場ですが、
調整色の濃い展開が想定されます。
相変わらず欧州危機は燻ぶり続けており、イタリアやスペインの国債利回りが
高止まりしているほか、格付け会社のムーディーズがフランス国債の
格下げの可能性をほのめかしています。
また、米議会では、財政赤字削減計画の協議が決裂する見通しが濃厚に・・・。
さらには、中国の副首相が中国を含めた世界的な景気見通しについて
慎重な見方を示すなど、日本を取り巻く外部環境に買い手掛かりを見出すことが出来ません。
今朝のNYダウは249ドル安の1万1547ドルと1ヶ月ぶりの安値水準で、
為替市場では1ドル=76円85~95銭、1ユーロ=103円70~80銭と
高止まりしております。
このような地合いの中において、中長期スタンスでの仕掛けは見送られ、
投資家は仕手系の個別材料株を物色する流れが続いております。
日本は明日、祝日で休場です。この間、米国では今晩「9月期GDP改定値」、
「FOMC議事録」、明日、「10月耐久財受注」、そして
「財政赤字削減計画の策定期限」などがあります。
本日は重要変化日です。
昨日突っ込んでこなかったことから、『周期だけで日本市場を見れば』、本日が
目先の安値となる可能性が高い!!
本日の日経先物の注目ポイントは、上 8350円。下 8200円。
為替が『円安』に振ってこない限りはじり安な展開が基本的に続くということは
絶対に理解していて下さいね!何度も申し上げていることです!!
テクニカルだけを見るのではなく、今回は世界不安ですのでしっかり
ファンダメンタルも見ていきましょう!
・本日は昨日下がって来なかった分、変化日ということで下値を試しやすい。
8270円以上で寄り付けば、寄りは売り狙いで!!
8240円まで狙えるでしょう!
・8280円があれば売り狙い。
8280円 ⇒ 8240円 40円幅売り狙い。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |
当ブログに記載されている情報内容には万全を期していますが、その内容を保証するものではありません。掲載内容によって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いかねますので予めご了承下さい。また、取引においての売買の最終判断は、くれぐれもご自身でお願い致します。
Since 2004.12.10
フェニックスの事前に算出されたポイント価格を元に大吉が運用した成績を公開しております。