明日・明後日は、為替の動きに敏感になりそうな一日か?!
本日から明日にかけて円・ドルは円高に振って来やすい時間軸。
為替介入があるのかに注目である。
為替介入となれば先物は大きく上下するでしょうから
為替介入時のトレードは控えめに・・・・。
本日の注目ポイントは、上 8410円。 下 8310円。
・8410円があれば売り狙い。8430円がロスカット値。
8410円 ⇒ 8370円 40円幅売り狙い。
前引けの日経平均は9円安の8365円。
出来高は6億3627万株、売買代金3659億円。
立会時間が2時間だった18日前場の売買代金は4092億円でしたので
1割以上の減少となっております。
地合いが地合いですからやむを得ない部分もあるのでしょうが、
これでは何のために立会時間が延長したのか、分かりませんね。
大きなお世話かもしれませんが、青息吐息の証券会社にとっては
コストだけは増えるわけですから、有難迷惑な時間延長ですね。
騰落銘柄数は上昇・608、下降・831。
ドル円相場やユーロ円相場に大きな変化は見られません。
ドル円は76円台後半、ユーロ円は103円台後半の推移となっております。
後場ぐらいから円高に徐々に振ってくるのかな?!
ここからの動き、要注目です!!
こうしたなか、材料株の一角を素材にした個別物色の動きは、継続。
仕手株大本命となっている新日本理化は、本日も10%を超える上げ!!
同社株以外はまちまちの展開。当サイト推奨銘柄は押し目は買いあるのみ☆
しっかりと検索でコメントを読み返して下さいね!!
円高に振ってくるとなれば、先物は下向きになるはず・・・。
8370円を売り狙いで!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |
当ブログに記載されている情報内容には万全を期していますが、その内容を保証するものではありません。掲載内容によって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いかねますので予めご了承下さい。また、取引においての売買の最終判断は、くれぐれもご自身でお願い致します。
Since 2004.12.10
フェニックスの事前に算出されたポイント価格を元に大吉が運用した成績を公開しております。