指数は上値が重い展開が続く。
周期的に4月6日の重要変化日から終値ベースで見れば日柄調整に入っていることがわかる。
ざら場の強さは基本的にプロは注視しない。ホシ足こそ株のすべて・・・。
ざら場はあくまで高く売る場であり、安く買う場。
さて、昨日の動きからも分かりますように上がれば売りが出る展開。
個別株は過剰流動性相場が引き続き活発。
指数でヘッジを掛け、個別株を物色しているということが鮮明となっている。
こうなってくると上がっている銘柄が調整すれば、横ばいで日柄調整をしていた銘柄、
また直近に利益確定で売られていた銘柄が再度物色される相場となりますので
指数が下がりにくくなる。相場の一番強い現象!!(05年型相場)
一応、4月6日からの調整と仮定すれば次の上げ周期は4月後半となる。
逆にこのまま4月末まで上値を追うような展開となれば4月後半からGWに掛け
急落するという展開が予測されますので参考にされたし!!
さて、本日の日経先物の注目ポイントは、上 11370円。 下 11210円。
割ってきた方向に相場が動く。
先物を売りで入っている方は、11370円抜けがロスカット値となる。
・11210円があれば買い狙い。
11210円 ⇒ 11240円 30円幅買い狙い。1トレードのみ!
・11300円以下で始まれば、11310円を抜かない限りは下値模索の展開。
11300円 ⇒ 11270円 30円幅売り狙い。1トレードのみ!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |
当ブログに記載されている情報内容には万全を期していますが、その内容を保証するものではありません。掲載内容によって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いかねますので予めご了承下さい。また、取引においての売買の最終判断は、くれぐれもご自身でお願い致します。
Since 2004.12.10
フェニックスの事前に算出されたポイント価格を元に大吉が運用した成績を公開しております。