アメリカ市場は、半導体株の上昇で先高期待となっております。
民間の雇用統計指標も、市場予想より若干弱めでありましたが、
大きな利益確定売りは出ておりません。
米中協議の結果待ちにより、いきなり急変する可能性が高い相場ですが、
一応、昨日付けで買いシグナルに転換しており、
押し目は買い対応という見方でいます。
ただし!10日連休という大型休日を日本市場は控えておりますので、
一度下がりだすと買いが入りにくい相場だということは理解しておきましょう!
ここからは21640円のロスカットありきの長期買い狙いとなります。
本日の日経先物の注目ポイントは、上 21790円。下 21640円。
リアルタイムのMACDは、5分から60分足とすべてDC中。
5分足のクロス雲から考えると10時半前後までは弱い動きが続くと思われます。
この弱い時間に21700円を割るかに注目。
21700円を割り込めば、21650円前後までの調整が想定されます。
割らなければ次第に上値を買っていく予想となります。
英下院がEU離脱延期法案可決、4月12日の合意なき離脱回避に向け
[ロンドン 3日 ロイター] - 英下院は3日、4月12日に英国が欧州連合(EU)から合意のないまま離脱するリスクを回避するため、メイ英首相に離脱延期の要請を強いる法案を313対312で可決した。
メイ首相は2日、EUに離脱交渉期限を4月12日から短期間延期することを要請する方針を明らかにし、議会での離脱協定案可決に向け野党・労働党のコービン党首と協議する意向を示した。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | - | - | - | - |
当ブログに記載されている情報内容には万全を期していますが、その内容を保証するものではありません。掲載内容によって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いかねますので予めご了承下さい。また、取引においての売買の最終判断は、くれぐれもご自身でお願い致します。
Since 2004.12.10
フェニックスの事前に算出されたポイント価格を元に大吉が運用した成績を公開しております。