60分足のMACDは、-80ラインに到達ということでリバウンド。
ただ、日足ベースでの初押し波動あ始まっておりますので、
反発力はまだありません。
9日上昇しましたので、9日間の調整と考えるのが妥当!
上がっていくには、早くても上昇日数の半分、4日から5日の調整が必要です。
買いはもうしばらく注意しましょう。
本日の注目ポイントは、上 21170円。下 22020円。
本日も様子見が賢明。
大きな時間軸が先週の金曜日より下に向いておりますので、
買いはリスクが高いです。
30分の75本線あたりまで戻ってきたところ今は売りたいところです。
オピニオン:逆風の対米通商交渉、日本経済の仕組み見直す好機=加藤隆俊氏
[東京 12日] - 米国、メキシコ、カナダがNAFTA新協定(USMCA)に9月合意し、米韓自由貿易協定(FTA)がまとまる中、トランプ米大統領は、次は日本だと意気込んでいるはずだ、と国際金融情報センター顧問の加藤隆俊・元財務官は語る。
トランプ大統領は7日、日本は米国を貿易面で不公平に扱っていると中間選挙後の会見で改めて不満を表明。先の米財務省為替報告書でも、日本が中国と韓国に並んで監視対象国に指定、対米貿易黒字額では中国、メキシコに次いで日本が3番目の大きさだと指摘した。
逆風の中で、日米物品貿易協定(TAG)の交渉が来年年初に始まるが、日本はこれを経済の仕組みを見直す好機として前向きに捉えるべきだ、と加藤氏は説く。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
当ブログに記載されている情報内容には万全を期していますが、その内容を保証するものではありません。掲載内容によって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いかねますので予めご了承下さい。また、取引においての売買の最終判断は、くれぐれもご自身でお願い致します。
Since 2004.12.10
フェニックスの事前に算出されたポイント価格を元に大吉が運用した成績を公開しております。