フェニックスのテクニカルチャートコメント
20960円を抜けたことで新たな波動に突入。
昨日、皆様には買いを狙うように申し上げました。
超短期カウントは、現在上げの7。
短期カウントは、現在上げの3。
中期カウントは、現在上げの1。
短期カウントが上げの3ですので、日足を参考に次の押し目を追加買い対応。
昨日買えていないメンバー様は、21300円近くまで下がれば買い対応です。

9時30分
上 21450円。 下 21300円。

大吉の本日の戦績 ・・・
21300円 ⇒ 21330円 『買い』 +30円 2枚
合計 60000円
3月 TOTAL 840,000円
ね~
例の海外ファンド
買ってきたでしょ。
今日も、

買いを入れてきました。
引け間際に、もう1っ発
入れてきそうな感じもしますが、、、
ここからの条件として、
北朝鮮問題などの地政学的な事案
トランプさんの急激な心境の変化などの・・・
ファンダの急変が無い限り
23000円方向です。
条件が、整っていれば
5月末には、達成可能です。
4月は、良い環境になりそうです。
急落の余波から、やっと、抜け出せました。
例の海外ファンド・・・

ここから、やってきそうですね~

やっぱり、やって来てます。 笑
終盤に向けて、ぶち上げてきますよ~~~ 笑

はい!
最後は、成りで買い終了しました。
また、次回を、お楽しみにしてください。
4月度の閲覧会員様の募集が始まっています。
大吉と、一緒に乗って行きましょう。
ご参加、お待ちしております。
PS
今日のポイントは、21400円を死守することだったんですよ!
だから、。。。
言ってるじゃあないですか!
23000円方向だって・・・
あ!
でも、4月の初旬は、ダレてきますよ。
21400円も、割ることもあります。
大事だったのは、
今日の日付で、21400円以上ですから・・・
あはは!
(*^-^*)
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスのテクニカルチャートコメント
20960円を終値で抜けてくれば前門は突破。
昨晩、解説をしておりますのでしっかりと読んで理解していてください。
分からないときは、遠慮なく質問して頂ければと思います。
21400円を試す波動に入っております。
この黄色5のカウントで黄色4の高値を抜けてくれば、
もう一段高が期待できます。
契約ファンド様には、重要変化日が二番底になるイメージで
トレード計画を立てるようにアドバイスをしております

9時25分
上 21340円。 下 21180円。

大吉の本日の戦績 ・・・
21180円 ⇒ 21210円 『買い』 +30円 2枚
合計 60000円
3月 TOTAL 780,000円

4時間足チャートです。
相場は、今回の急落劇から、やっと、立ち直れそうな形状になりつつあります。
まだ、確実に、そうなったとは、言えないまでも、
余程のファンダに急変が無い限りは、脱出できそうです。
で、・・・
その後の、大胆予測をしてみました。
大きな流れで、23000円方向を試すのではないかと予想。
23000円が通過点になるか、2番天井にになるのかは、
その時になってみないと、何とも言えませんが、
次の天井を探しに行くのがセオリーでしょう。
6月の終わりに、23000円を取っていられれば、
年末までには、更に、もう1段高が期待できます。
こんな時に、そんな予想をしても???
と、怒られそうですが・・・
いたって、真剣に考えている大吉です。
2万円近辺を長期目線で、拾って行きます。
先日の20100円は、買えなかったので、
次回、また、その水準が来れば、買いたいと思っています。
本来なら、大吉は、ここから、更に、日経は下がって行く予想をしていました。
それが、急遽、考え方を変えたのは、信用の売り残の話を聞いてからなんです。
試しに、その話が、本当かどうか?
自分で、試してみることにします。
大負けした時は、笑ってやってください。
さあ~~
4月、新年度相場が始まります。
勝てている人も、負けている人も
この新年度相場に乗って行きましょう。
4月度の閲覧会員様の募集が始まっています。
宜しければ、ご参加ください。
お待ちしております。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版

本日、終り値で『20960円』を死守して欲しかった大吉です。
14:30までは、ダメかな?~~
っと、
思っていました。
やっぱり、海外は、信用できないのか???
と、嘆いていたところ・・・
ご覧の通りの結果でございます。
4月度の新運用が開始されます。
その情報を、余すところなく、
http://n225f-option.com/vip/balus/c-board.cgiこちらで、お伝えしてまいりたいと思っております。
3月は、色んな意味で、会員様には、モヤモヤさせることがありました。
それが、今回の海外ファンドの動きを見う極めることだったんです。
4月から、更に、パワーアップした、フェニックスにご期待ください。
4月度の閲覧会員様の募集が始まっています。
宜しければ、ご参加ください。
次の目標は、21400円です。
どの時点で、達成できるか?!

注目しているところです。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスのテクニカルチャートコメント
アメリカは、2月9日安値を割るまでは三角持ち合いが継続中。
最悪の想定をして下がった値段が、23360ドルです。
あくまでNYダウの乱高下は、思惑での動きであることは明白ですから、
個人的には進展がない限りは、2月9日安値は割らないとみております。
逆に、貿易戦争の進展なしで2月9日安値を割れば、
アメリカを売っているのが明白となり、もう一段安が想定されます。
日本市場は、佐川氏の発言内容を見極めながらの展開となります。
おそらく『調査中』の言葉で終わらすとみる関係者が多いため、
進展がなければ通常リバウンドに入ると思われます。
9時30分からの答弁に注目です。

大吉の本日の戦績 ・・・
寄付き後、20760円で、買い。
その後も、20760円、買い増し。
後場、下がってくれば、決済しますが、
下がって来なければ、保有します。
昨日の
この記事を読んでから、安倍政権の存続に対する目線が、少し、変化しました。
この記事が、事実なら、安倍政権の忖度という問題とは関係の無いところで、
事態が動いていた可能性があります。
そうなると、今日の佐川氏の証人喚問は、それ程、意味のないものとなります。
安倍政権にとって・・・
という意味ですが、、、
市場は、その点を見ている訳ですから、
安倍政権と、関係の無いところで
刑事事件となったとしても
市場は、感知しないでしょう。
大吉が、いつも、ファンダを重視するのは、このような観点からです。
同じように、今朝から乗れた人も居らっしゃうるでしょう。
このまま、文句無しに、上昇して欲しいものです。
後場、急変が無い限り、ダレて来ることは無いと思いますが、
ダレて来た場合には、決済します。
ドルと米国債、投機筋の弱気ポジション時間切れか
[ロンドン 26日 ロイター] - 投機筋はドルと米国債に対する弱気ポジションを維持している。しかし実際には過去2カ月間、ドルも米国債利回りもほとんど変化していない。また株式市場が非常に崩れやすく見える中で、投機筋のこうした弱気ポジションが突然踏み上げられ、巻き戻しを迫られるリスクは高まりつつある。
米中の貿易戦争が、話し合われるようになり、落ち着きを取り戻していく段階で、
ドルは、堅調さを取り戻していくと予想しています。
ここは、じっくりと、見極めて、乗って行きたいところです。
この雰囲気が継続するならば、
更に、日経は上方向継続です。
是非とも、儲けていただきたいところです。
トランプさんは、馬鹿そうに見えて、案外、結果は、いい結果を出そうとしているように見えます。
北朝鮮問題も、少しでも、いい方向に進展があるようなら
日経の追い風となってくるでしょう。
4月は、儲けやすい波になりそうな雰囲気となってきました。
4月度の閲覧会員様の募集が始まっています。
宜しければ、大吉と一緒に乗って行きましょう。
ファンダメンタルズの変化をしっかりと、読み込んで
儲けましょうね!
追伸!
結局、AIのプログラムも、判断の基礎をなしているのは
ファンダなんですから・・・
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスのテクニカルチャートコメント
20200円以上から始まっておりますが、
カウントは下記の通り。
現在は黒4の戻り。
よって、売り狙いが有効となります。
20100円前後まで下がってきたところで利益確定をし、
20100円を短期狙いで買い対応です。

9時30分
上 20260円。 下 20090円。

本日の大吉の戦績 ・・・
20260円 ⇒ 20230円 『売り』 +30円 2枚
合計 60000円
3月 TOTAL 660,000円

10時55分
上 20400円。 下 20220円。
昨日、先物・オプションサイトでお伝えしていた海外ファンドの買いが入ってきております。
日銀買いではないと思います。
本日は、午前中に、海外ファンドからの買いが入った模様。
そして、後場からは、日銀の買いが入っていました。
日経は、20000円を手前にして、一旦、リバウンドに入りそうです。
日銀も、20000円割れは、どうしても避けたいでしょうから、
ここは、しばらく、レンジの様相。
【森友文書】近畿財務局は「安倍昭恵」名を知る前から森友に国有地売却方針 決裁文書改竄 学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却をめぐる財務省の決裁文書改竄(かいざん)問題で、森友学園の籠池泰典前理事長が近畿財務局職員に対し、安倍昭恵首相夫人について言及する7カ月前から、近畿財務局が、売却を前提に森友側に土地を貸し付ける方針を固めていたことが25日、決裁文書の記載から分かった。
野党は取引や文書改竄の背景に昭恵氏への「忖度(そんたく)」があったとして、27日の証人喚問で佐川宣寿前国税庁長官を追及する構えだが、その根拠は希薄だと言わざるを得ない。(沢田大典)
この記事が、本当だとすれば、安倍政権は、倒れずに済むかも知れません。
もう少し、詳細が見えてくれば、いいのですが・・・
市場も、貿易戦争一服を織り込む形で、リバウンド入り濃厚です。
次の波を見て、『売り』一辺倒から、レンジ相場への見方に変更するのかを見極めなければいけません。
大事なことは、重要変化日からの動きです。
重要変化日から、どちらに向いて、動きだすのか?!
非常に、注目となるとこです。
4月は、その流れに乗って行きましょう。
4月度の閲覧会員様の募集が始まっています。
宜しければ、ご参加ください。
4月は、期末特有の要因も無くなってきますので
読みやすい展開を予想しています。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスのテクニカルチャートコメント
日足ベースではカウント7に入ります。
クライマックスに入っていきます。
日本は森友問題で国会が止まっておりますので、
買い手は配当取りのみとなります。
この頃、終日買い越しとなった翌日に大きく下がる傾向があるので、
おそらく機関投資家はかなり負けていることが想定されます。
買いシグナルになるまで買いは慎重に・・・。

9時30分
上 20760円。 下 20590円。

大吉の本日の戦績 ・・・
20760円 ⇒ 20730円 『売り』 +30円 2枚
合計 60000円
3月 TOTAL 600,000円
先物組の人は、売ってくださいよ~
別途、中期で2枚、SHORT保持しています。
下がって行く確率が、
大ですから・・・
深夜に書いた記事です。
http://n225mt5.blog.fc2.com/blog-entry-904.htmlここを割ってきた時点で、下方向確定。
後は、戻り形成をしながら下がって行きます。
多分、重要変化日まで、下がります。
波を形成しながら、ゆっくりと下がります。
目標値は、19,000円
ファンダメンタルズを考えれば、
上がって行く要素が、見当たりません。
FOMCまでは、政策の変化も期待していたのですが、
今の状況では、何も出てきません。
『売り物祭り』開催中です。
売ってさえいれば、儲かります。
リバウンドする度に、叩きましょう。

アメリカも、あと2回の利上げを織り込みに行っています。
企業業績の沈静化です。
一旦、『冷やす』と表現した方が、ご理解をしていただけるでしょうか!?
こちらの記事にも書きましたが、・・・
http://phoenixnikkei225.blog89.fc2.com/blog-entry-3506.htmlアメリカは、まだまだ、下方向優位です。
確かに、リバウンドする場面はあるでしょう。
その時が、1番の売り時となってきます。
目標値は、
ドルは、100円割れ
アメリカは、21000ドル
日本は、18500円到達
ここまで、行かない条件は、安倍内閣退陣。
次の内閣が打ち出す、中身のある『経済対策』でしょう。
日銀は、現状では、動けないと思うので、
下方向優位。
下がるにしても、一旦、どこかで、リバウンドもあるでしょうから
お盆辺りが、18500円の到達目標。
19,000円近辺での、リバウンドありの想定です。
さあ~~
重要変化日からのリバウンドを、まずは、狙いに行きましょう。
そして、5月以降、6月くらいからの下げ相場を売っていきます。
8月に、底打ち宣言。
その後は、上昇波動再開。
このようなシナリオで、臨んでみます。
4月度の閲覧会員様の募集が始まっています。
リバウンド、一緒に、狙いましょう!!!
宜しければ、ご参加ください。
お待ちしております。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版

黄色の矢印で示した、白色の点線が
完璧に上下を分けています。
❶ ❷ ❸ で、サポート。
❹の位置で、ひっくり帰って、レジスタンスになっています。

今は、黄色の四角いところを意識しています。
ここを割ってくれば、更に下がります。
完璧に、売り優位です。
メタトレーダー倶楽部の人達は、こちらも、ご確認をお願いします。
http://n225mt5.blog.fc2.com/blog-entry-904.html
今、インジは、ドンピシャで、合っています。
儲けてくださいね~
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスのテクニカルチャートコメント
FOMCは無難に通過したことで、とりあえず27日まで配当取りの流れになると思われます。
日経指数は27日まで基本的に揉み合い、もしくは若干の上げを想定しております。
ただ、27日の佐川氏の証人喚問を控え積極的な上値追いは今はないとみております。
21350円を抜くかだけに今は注目です。
ここを抜けない限り、超短期波動は、横ばい・・・もしくは、下向きの波動です。

9時30分
上 21350円。 下 21170円。
今のところ買い越しです。
指数の押上理由は、配当狙いの買いだと思われます。

大吉の本日の戦績 ・・・
ノートレードです。
今朝方の為替のトレードで、負けましたので、
方向感が合っていないことで、様子見にしました。
ドルは。、今年3回までの利上げは、完全に織り込んでいた。
そして、4回の利上げがない事に失望され『売られた』
このような結果になりました。
そこには、日米間の金利格差という常識の概念は、まったく、無かったようです。
まだ、当分、この中学生で習ったような、基本の常識さえも適用されない相場が継続しそうです。
少額でも、負けたことは、『負け』なので、
方向感が、合致するまで、様子見をしています。
今日の夕場からは、合致して行かなければいけないと思っているところです。
為替が、106円台を回復してくれば、少しは、読みやすくなるのですが、・・・
27日までは、動きにくい相場なのは、理解できますが、
実際に、もう結果は出ているような気がします。
どのような流れで、森友問題が終結に向かって行くのか?
誰かが、指示しなければ、官僚は、自ら、動くことはありません。
次の後継者を誰にするのか?
水面下では、もう、始まっていることでしょう。
さあ~~
4月、大きく下がったところがあれば、チャートを見て買いに行きましょう。
今は、資金を温存すべきタイミングです。
30円抜きは出来ても、大きく狙うことはできないのが現状の相場です。
必ず、どこかで、大きく動く時がやってきます。
その時の為に、今は資金を温存して
30円抜きに徹しましょう。
4月度の閲覧会員様の募集が始まっています。
宜しければ、ご参加ください。
お待ちしております。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版

ドル円
この位置で乗ってみました。
ロスカットは、『S1』割れに設定。
FOMC結果・・・
政策金利(フェデラルファンドFF金利の誘導目標)を0.25ポイント引き上げ、1.50-1.75%とすることを決定。年内あと2回の追加利上げを想定。これで、そろそろ為替も、通常の金利格差を基準とした乖離に戻って欲しいものです。
では、・・・
お疲れ様でした。
寝ます。 笑^^
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版

貿易戦争を懸念して、ドルが売られています。

米国の保護主義には国益守るために対抗へ=中国商務次官
[北京 21日 ロイター] - 中国商務省の王受文次官は、通商保護主義を打ち出しているのは米国側だとし、国益と業界を守るため積極的に措置を講じる姿勢を示した。
貿易戦争が懸念されなければ、ドル円は、107円に近づいていたはず。
日本国内と言い、アメリカと言い、政治は、どうなっているんでしょうか?
多分、もう、安倍三選は、無くなりました。
次の首相候補の最有力が、石破さんのようですが、、、
経済運営に関しては、未知数です。
相場は、循環すると言いますが、やはり、その通りですね。
良い時の後には、必ず、こういう時がやってきます。
辛抱の時ですね。
でもね!
こんな時に、伸びる人は、伸びるんです。
難しい相場に、丁寧に向き合えるようになれた人は、
必ず、次の相場で、大きく花開きます。
まだ、しばらくは、この流れが継続しそうですが、
この相場の中で、学んでください。
エントリーの方法、ロスカットの仕方etc.
自分で、伸びる人は、行動する人。
行動の出来る人です。
まあ~
これは、実社会でも同じですね。
サラリーマンでも自営業者でも、
自分で考えて行動できる人は、必ず、伸びます。
できれば、負けた時のトレード画像をアップしてください。
出来る限り、見させていただきます。
アップ先は、
こちら今夜は、・・・
27時00分
アメリカのFOMC政策金利&声明発表 が、あります。
夜中ではありますが、起きています。
共に、頑張りましょう。
4月度の閲覧会員様の募集が始まっています。
宜しければ、ご参加ください。
お待ちしております。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスのテクニカルチャートコメント
本日も様子見ムードが続きます。
当サイトのシグナルは売りシグナルが点灯中。
買いは極力押し目のみのタイミングです。
日本市場は明日は春分の日で休日。
その休日中に日本は休場ということで買いの手が入りにくいタイミングです。
22日の日本市場は、2日分動くということでボラが出やすい。
カウント的には買っていくタイミングなのですが、
リスクが高いことを理解してトレードしましょう。

9時30分
上 21140円。 下 21010円。

大吉の本日の戦績 ・・・
21140円 ⇒ 21110円 『売り』 +30円 2枚
合計 60000円
3月 TOTAL 540,000円
戻れば、『売り』は、継続中です。

何度も、お伝えしておりますように・・・
黄色のラインを超えてこない限りは
戻れば、『売り』
買うのなら、黄色のラインの中に居るので
リスク覚悟でLONG!!!
しかし、情勢は、SHORT優位。
なので、上値ポイントを待って売り叩く方法が
今は、BEST。
日本の政治情勢を考えれば、売りの方が優位なのも材料です。

雨宮・若田部副総裁、きょう午後5時半から就任会見=日銀
[東京 20日 ロイター] - 日銀は20日、政府が同日に日銀副総裁に任命した雨宮正佳氏と若田部昌澄氏の就任記者会見を午後5時半から都内の本店で行うと発表した。
大吉は、今回の人事で、若田部副総裁の考えを支持しています。
今後、日銀内で、どのような方向に向かうのか?!
注目となります。
相場は、レンジ相場を形成中です。
中期的にも、レンジ相場に入って行きそうな位置に
差し掛かっています。
4月も、このような動きが継続するのか?
あるいは、もう少し、動いてくるのか?
大吉は、後者だと予想しております。
いつまでも、このような相場は、継続しません。
ただ、・・・
上に動くのか?
下に動きくのか?
その点が、問題ですが・・・
政治情勢によっては、19000円台も有り得ます。
この水準になれば、買い場到来です。
安倍政権の行方を、見守りながらのトレードとなりそうです。
4月度の閲覧会員様の募集が始まっております。
宜しければ、ご参加ください。
お待ちしております。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスのテクニカルチャートコメント
方向感なき動きが続いております。
今週のテクニカルコメントでも書き込みましたが、
政治問題が落ち着くまでは今の相場が続きます。
勝負するタイミングがあれば、お伝えします。
今はもうしばらく様子見で・・・。

9時30分
上 21480円。 下 21330円。
21250円まで下がれば割り切りで買い対応です。(短期トレードの話です)

大吉の本日の戦績 ・・・
21250円 ⇒ 21220円 『買い』 -30円 2枚
合計 -60000円
3月 TOTAL 480,000円
日本の政治の最悪のパターンが出てきていますね。
これでは、外人は、買ってきません。
この政治状況の中では、戻れば『売り』
チャートを見ても、・・・

黄色のラインを超えてこない限りは、戻れば『売り』の戦略がBEST
もうしばらく、このような状況が継続しそうです。
それにしても、『忖度』という限度を超えていますね。
やはり、長期政権になると
このような問題は、避けられないのでしょうか???
それと、以前に、この3月の20日前後に
日銀の臨時会合があるのではないかという情報をもらっていました。
もし、本当に、日銀が、臨時会合をするようでしたら
政治は別として、チャートは、独自に動くかも知れません。
頭の片隅に入れておく必要はあるでしょう。
明日から、4月度の会員さまの募集が始まります。
難しい相場が続いていますが、・・・
4月になれば、期末的な動きにも変化が出てくると思っております。
宜しければ。ご参加ください。
お待ちしております。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスのテクニカルチャートコメント
現在のカウントは下記の通り。
買いは21700円を抜けるまでは押し目を待ちましょう。
明豊エンターは、今週のテクニカルコメントでお伝えしておりましたように
決算は甘めとなっており、本日は売られます。
買い場はまた夢株でお伝えします。

9時30分
上 21700円。 下 21550円。

大吉の本日の戦績 ・・・
21550円 ⇒ 21520円 『売り』 +30円 2枚
合計 60000円
3月 TOTAL 540000円
今日は、簡単でしたね!

黄色のラインが天井の役目をしてくれました。
これも、パターンの内の1つです。
黄色のラインを割り込んで、戻す・・・
そして、黄色のラインを天井として下がってくる。
重要変化日までは、
『戻ったら売り』の日々が続きそうな気配ですね。

トランプ米大統領、マクマスター大統領補佐官の解任決定
[ワシントン 15日 ロイター] - 米ワシントン・ポスト紙は15日、複数の関係筋の話として、トランプ米大統領がマクマスター大統領補佐官(国家安全保障問題担当)を解任する方針を決定したと伝えた。
日本もアメリカも、政治は、ボロボロ!!!
市場が、下を向いても無理はありませんね。
しかし、ずっと、その状況が継続するのか!?
と、言うと・・・
必ず、どこかで、反転をするんですね。
その反転は、まだ、もう少し、先なのでしょう。
ニューヨークは、来週には、
先に、抜けていけるか?

ニューヨークは、完璧な『三角持合い』を形成しています。
上なのか?
下なのか?
見極めの時期が到来しそうです。
頑張りましょう!!!
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスのテクニカルチャートコメント
昨晩のナイトは、シグナル転換値を意識していていたことは明白です。
出来高解析どおりであれば、昨日お教えした重要変化日からの動きに注目となります。
変化日まで上昇するのか、調整するのかは神のみぞ知るところです。
途中経過の出来高を見ながらお伝えしていきます。
黒7があれば買い対応。
上げのN字形成、または黒7のタイミングを待つところです!

9時25分
上 21620円。 下 21470円。

大吉の本日の戦績 ・・・
21470円 ⇒ 21440円 『売り』 +30円 2枚
合計 60000円
3月 TOTAL 480,000円
重要変化日まで、この状態が継続すれば、
逆に、変化日から、反転してい行けます。
ここで、中途半端に上がってしまう方が怖い。
ここから先、変動比率の高いものとして
1番になってくるのが、『北朝鮮問題』
その次に、『貿易戦争』
『安倍政権崩壊』
くらいであろう。
もし、仮に、安倍政権が崩壊して
2000円強、下がるところがあれば、
絶好の買い場。
北朝鮮問題で、3000円下がるところがあれば、
そこは、天与の買い場。
今月は、小刻みにしか取れません。
ファンダメンタルズが、大きく動いた時に
狙って行こうと思っています。
そういう意味では、4~5月は、
大きく動きそうです。
重要変化日以降、・・・
急落・急騰相場がありそうです。
この時は、絶対に、頑張りましょう。
今から、シナリオ作成とトレード・シュミレーションを
しておきましょう。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスのテクニカルチャートコメント
21860円の中値達成。
黒7のカウントとも重なっていました。
売りシグナル時は、下がる時は早いというのは何度もお教えしております。
先物・オプションは、23000円以上のコールを新規売りしながら
日経先物の買い場を探すという攻め方が今はベストです。

9時30分
上 21720円。 下 21570円。
指数は戻し基調ではありますが、本日も昨日に続き寄付きから売り越しです。

大吉の本日の戦績 ・・・
21570円 ⇒ 21540円 『売り』 +30円 2枚
合計60000円
3月 TOTAL 420,000円
やっぱり、今月は、小刻みに取って行く方法がBESTのようです。
大きな方向感が、まったく読めません。
これも、ひとえにトランプさんのお陰でしょうか?!

米政権が最大600億ドルの中国製品に関税検討、IT機器や衣料品対象か
[ワシントン/北京 13日 ロイター] - トランプ米政権が中国からの輸入品のうち最大600億ドルに相当する製品に関税を課すことを計画していることが13日、政権側とこの問題について協議した2人の関係者の話で明らかになった。ハイテク、通信分野を主な標的とするとしている。
以前、このブログにも書きましたが、
トランプさんの本命は、この関税。
要するに、国家の安全保障問題と言っているのは
ハイテク分野。
それも、5G関連。
今後、この問題に関する詳細が、徐々に明らかとなってくるでしょう。
アメリカ政府・日本政府
共に、予測の出来ない政治家の集団となりそうです。
ただし、民間企業は、頑張っています。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスのテクニカルチャートコメント
お伝えしておりますように、今は売りシグナルのため、
上がる時はいつもの半分。下がる時はいつもの倍となります。
NYダウとの差が開いていくと思います。
NY市場は何度もご説明しておりますように、今は外部環境が最高です。
日本は最悪です。
上値を買う時は慎重に検討してから買うようにしましょう・・・。
今は時間軸が上を向いているため、底堅くて当たり前です。
この上昇時間が終わった後の相場に注意をしておきましょう。

9時30分
上 21640円。 下 21490円。

大吉の本日の戦績 ・・・
21640円 ⇒ 21610円 『売り』 +30円 2枚
合計 60000円
3月 TOTAL 360,000円
と、・・。
ここまでは、想定内の動きでした。
そして、別途に再度・・・
21640円で、売りを仕掛けた大吉です。
今日は、さすがに、上値ポイントを超えないであろうと
想定していた大吉が、間違っていたようです。
為替に引きずられる形で、上昇を開始。

為替は、一気に、107円まで上昇。
この107円を突破してくるようでしたら、
為替は『中立』に戻ります。
107円には、それなりのバリアーを形成しているようですので
そう、簡単には、抜けないとは、思っていますが・・・
ただ、今日のこの場面のように、

下がるであろう場所で、下がらなかった時には
107円も抜けていく可能性は十分にありす。
久々に、為替と日経が、波を揃えてきています。
為替が、今の雰囲気を継続して、107円台を継続するようなことがあれば、
日本も、不安定な国内情勢はあるものの
ゴルディロックス相場に復活できそうです。
今夜のニューヨークに注目です。

ニューヨークは昨日もお話した強いトレンドラインに
抑えれれるように下落。
今夜、このラインを超えそうな雰囲気も持っています。
このラインを、超えて行けば、
アメリカは、余程のことが無い限り、堅調を維持できるでしょう。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスのテクニカルチャートコメント
NY市場の上げを好感し、本日は値を上げて始まります。
カウントは下記の通り。
下げる前に一度戻りを入れる形です。
上値メドは今週のテクニカルコメントに示しております。
長期トレードで先物を売り狙いしているメンバー様は、
赤5のタイミングを狙っていきましょう。

9時30分
上 21860円。 下 21650円。

本日の大吉の戦績 ・・・
21650円 ⇒ 21620円 『売り』 +30円 2枚
合計 60000円
3月 TOTAL 300,000円
今日は、政治不安から
断然、売り優位!!!
さあ~~
ここから、
1時間足チャートです。

売り崩せるのか?
どうかに、注目しています。

15分足チャートは、売り継続を示唆。
但し、5分足チャートを見ると・・・

黄色の実線の上に位置して、落ちにくいことを示唆。
もう少し、チャート形成を、見ます。
森友学園への国有地売却問題:識者はこうみる[東京 12日 ロイター] - 学校法人「森友学園」への国有地売却を巡り、国会が揺れている。自民党の森山裕国会対策委員長は12日午前、同学園への売却を巡り「決裁文書にどうやら書き換えがあったようだという報告を政府から受けた」と明かした。国会内で記者団に語った。
売りやすいのは、間違いありませんが・・・
個人的には、こんな問題
早く、何とかして
経済重点の国会にして頂きたいものです。

アメリカは、今夜、この白色の点線のトレンドラインを
超えてくるようであれば、
再度、ゴルディクス相場に戻れそうです。
いつの時も、日本だけ、置いて行かれる。
安陪さん、何とかしてください。
と、・・・
ぼやいていても、勝つことはできないので
目線は、『中立』で、攻めたいと思います。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスのテクニカルチャートコメント
本日は、MSQ。
12時30分くらいには日銀政策の発表もあり、
後場からの動きに注目となります。
あと、先ほど速報で韓国側から重大な発表があるとトランプ大統領が発言しており、
その内容にも注目が集まります。

大吉の本日の戦績 ・・・
ノートレードです。

初の米朝首脳会談、5月までに実現へ:識者はこうみる
[9日 ロイター] - トランプ米大統領は、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の要請に応じ、5月までに史上初の米朝首脳会談を実施する意向だと、訪米中の韓国特使が8日明らかにした。
どう、考えても、カリアゲ君が、約束を守るとは思えません・・・
米大統領が鉄鋼・アルミ輸入制限発動を発表 EUや中国反発アメリカが、目の敵ににしたいのは、結局は、『中国』
それも、鉄やアルミなんかじゃなく、デジタルな部分。
しかし、アメリカ自体も、そこの分野で、確立できていないところが多いので
どうしようもなく、鉄とアルミ。
そして、側近の存在。
鉄で財を成した部下の存在。
あまりにも、子供じみている。
デジタルの目先の主役は『5G』
箱ものの量子コンピューターなども重要ではありますが、
大事なところは『繋がる』ところにあります。
『5G』が、世界を大きく変えていくことは、間違いありません。
自動運転の精度を上げるのも、この『5G』の存在があるから。
これからは、鉄やアルミを牛耳っても、世界を征服できないことを
アメリカ自体、解っているはずです。
来週以降、どのような貿易戦争が表面化してくるのか?
注目しています。
週末です。
ごゆっくりとお休みください。
おつかれさまでした。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスのテクニカルチャートコメント
コーン氏辞任への警戒感があり昨日は弱い動きとなっていたわけですが、
メキシコとカナダが追加関税から除外される可能性が伝わったことで、
下げは限定的となりました。
お分かりの通り、今の相場はすべて思惑での上下となっており、
非常に難しい動きをしております。
今晩はECB理事会、明日はSQ日・日銀政策発表・米雇用統計と、
重要イベントが控えております。
内容によって、相場は激変する可能性もありトレードは短期にとどめておきましょう。

9時30分
上 21530円。 下 21330円。

大吉の本日の戦績 ・・・
21330円 ⇒ 21300円 『売り』 +30円 2枚
合計 60000円
3月 TOTAL 240,000円
今日は、トレンドラインを1本、引くだけでした。

このトレンドラインを引いていれば、目線は下となります。
トレンドラインを抜ければ、
その波での下落は、終了と見ます。
ゲームと同じです。

メタトレーダーで言えば、このラインですね!
メタトレーダーは、要するに、自動のトレンドラインを引いてくれているだけで、
基本的にやっていることは、同じなんです。
だって、『テクニカル』ですから・・・
1分足なら、このライン!

後は、抵抗値を考慮して、『N字』のシナリオを考えるだけ。
このシナリオが外れたら『負け』
ただ、それだけのこと。
なので、このシナリオ作成に全神経を集中させます。

プログラム上でも、ここで、反転のサインが出ているので、
この流れでのトレードは止めます。
そして、もう1つのポイントは、

①と②の交差するところ、・・・
と、
ポイント価格が、一致するような場合。
天井の役目をしてくれるパターンが多いです。
ただし、絶対ではありません。
このような説明書きをすると、
必ず、いつも、『それは、ぜったいですか?』と
尋ねられる会員様がいらっしゃいます。
なので、大吉は、段々、このような説明をしなくなってしまうのですが・・・
『絶対』なんてあるはずがないのに、『絶対』を求められる。
答えようがありませんよね。 笑^^
昨夜は、『ポイント価格』についての質問メールが多かったので
結局、深夜の3時頃まで、掛かってしまいました。
寝たのが朝、6時でした。
なので、
今から、少し、寝ます。(爆
今夜のNYまでには、頭を復活させたいと思います。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスのテクニカルチャートコメント
北朝鮮と韓国の首脳会談が実現するということで
昨日のナイトは大幅反発。
個人的には、プルトニウムの生産を再開している後だけに、
この会談は単なる時間稼ぎだと思われます。
いいところを売れるかな・・・と思っていた矢先、
コーン米国会経済会議委員長が辞任するということで、
一気に急落となっております。
貿易摩擦はいろいろなところに『歪』を生みます。
シグナルが売りに転換している以上、上がっているタイミングでの買いは厳禁です。

大吉の本日の戦績 ・・・
ノートレードです。
予想以上に早かったコーン辞任。
コーン米NEC委員長、関税巡り辞任へ:識者はこうみる[ニューヨーク 6日 ロイター] - 米ホワイトハウスは6日、国家経済会議(NEC)のコーン委員長が辞任すると発表した。ホワイトハウスの政府高官らによると、関税を巡る議論がコーン氏に辞任を決意させるきっかけとなったものの、それだけが理由ではないという。
今回のこの下げは、・・・

はっきり、言って、来週にして欲しかった。
戻りを見極めるには、非常に、難しい状況になってきました。
戦略を練り直します。
ただ、次の後任人事が、どうなるのか?
そこが、非常に、興味深いところです。
頑張りましょう!!!
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスのテクニカルチャートコメント
21170円を抜けてきたことでリバウンドがスタート。
売り場を探す局面に入ります。
今週のテクニカルコメントと、N字カウントを参考にピンポイントで売りを狙いましょう。
タイミングは、日経225先物・オプションサイトに書き込みします。

9時30分
上 21560円。 下 21410円。

大吉の本日の戦績 ・・・
21410円 ⇒ 21440円 『買い』 +30円 2枚
合計 60000円
3月 TOTAL 180,000円
さあ~~、
リバウンド開始です。
多分、9日までは、強い気がします。
売りを大きく狙うなら、日銀の発表の後ですね。

米国の安全保障を揺るがすトランプ関税
[5日 ロイター] - トランプ米大統領の通商問題での強硬発言に、世界の怒りは爆発寸前だ。大統領令に署名するだけで、トランプ氏は世界の貿易システムを解体し、生活必需品の価格を上昇させ、米企業の競争力をそぎ、欧州の同盟国との関係を悪化させ、さらには中国に貿易障壁を基盤とした新たな安全保障を築く余地を与えかねない。
米大統領はまた、通商政策で良き「遺産」を築く真の機会を失うだろう。
トランプ氏は先週、自動車エンジンから高層ビル、さらにはビール缶まで、あらゆるものの原料に使われている鉄鋼とアルミニウムの輸入関税を引き上げる方針を表明し、市場に衝撃を与えた。
製造業において、原料の関税が引き上げられれば、上昇分は価格に反映されて最終的には消費者の負担となる。これは経済の基本だ。エコノミストは、トランプ氏の方針では、米国では保護されるよりも脅かされる雇用の方がずっと多くなるとの見方で一致する。
頭が、悪くても、お金さえあれば、大統領になれるんだな!
って、思います。
これが、アメリカの大統領かと思うと、情けない。。。
3月9日
日経が、大きく反発することを願います。
さあ~~
ここから、どこまで戻せるのか?
注目しましょう。
そして、9日、タイミングが合えば、叩くチャンスです。
頑張りましょう!!!
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスのテクニカルチャートコメント
日足ベースの日経指数のカウントは下記のとおりです。
二回目の暴落局面は売り。これはいつもお教えしていることです。
リバウンドはもちろんあるでしょう。
ただ、二回目の急落は買い方の負けを意味します。
ここからのトレードは慎重に・・・。
待つも相場です。
日々の出来高解析を見せていると、買い越しとなったり売り越しとなったり、
機関投資家も一喜一憂をして振り回されております。
市場が落ち着くのを今は待つしかありませんね・・・。

9時25分
上 21240円。 下 21020円。

大吉の本日の戦績 ・・・
21020円 ⇒ 21050円 『買い』 +30円 2枚
合計 60000円
3月 TOTAL 120,000円
ここに来て、やはり、日銀も、内心は、焦っている模様。
次の政策を考案中のようです。
早ければ、3月の9日。
別途、臨時の日銀会合も有り得る可能性。
期待しましょう。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスのテクニカルチャートコメント
本日はシグナル転換値を下回るか、上回るかに注目となります。
ただ、昨日のナイトコメントでお伝えしましたように、
21650円を割るということはそれだけ弱かったということです。
円高局面では、NYダウが下がれば日本は1・5倍以上下がっていく計算となります。
何かの切っ掛けがなければ、大きく反転しない状況となっております。
本日は大幅なギャップダウンから始まりますので、
場中の出来高を見ながらコメントを配信いたします。


大吉の本日の戦績 ・・・
21140円 ⇒ 21110円 『売り』 +30円 2枚
合計 60000円
3月 TOTAL 60000円
戻れば、『売り』の戦略へ・・・
昨日のチャートで、上がれるところで、上がれなかった。
だから、下がる!!!
『戻り』は叩く戦法にします。
下のターゲットは、20000円割れ。
黒田日銀が、3月、何もしないであろうから
中期目線は、下方向へ!
マイナス金利を撤廃して、外債購入に踏み切れば
相場は、反転します。
それまでは、100円割れを目指すでしょうから
日経も自ずと、下がります。
レンジは、24000円~19000円台。
外債の中でも、インパクトがあるのは、『中国債』
中国も、日本国債を買っているので
アメリカに対する言い訳は、
『中国に対抗しておかなければ、
あとで、大変なことになる!』です。
『中国に、日本を買われてしまってもいいのですか?』
と、アメリカに対して譲歩を引き出す方法がBEST。
結局は、
『金融戦争』アメリカの『税制法案』が通過してから、今回の下げは、加速した。
そこに加えて、大規模な、インフラ政策の実施。
公共投資では、結局、最終的に残るのは
莫大な借金だけ。
ドルが、上がらない理由はここにある。
アメリカの国債金利に連動しない理由もここにある。
金利の上昇を考慮して、ドルが上がる力よりも、
アメリカの財政赤字によるドルの弱体化の力の方が
大きいだけ。
日経は、19000円台を覚悟。
最悪、黒田が、何もしなければ、16000円台へ!!!
政策の如何によって、振れ幅は、
大きく変わってきます。
しかし、・・・
10年スパンで見れば、
方向は、上方向。
振り返ったら、
『あんな急落もあったね!』
と、なりそうです。
目先の1年を考えれば、24000円を天井に、
最悪、16000円台も考慮しながらのトレードとなります。
レンジ相場なら、レンジに合わせたトレードをすればいいだけのこと。
さあ~~~
どこまで、下がって行くのか!!!
下値を確認するまで、
中期目線は、『中立』に変えます。
底打ち確認は、簡単です。
黒田日銀が、『外債の購入を検討!』
この見出しが日経新聞に載った時です。
このタイトルが、日経新聞に載ったなら
文句なしに買いまくります。
それまでは、レンジ相場で、『売り』優位で、狙って行きましょう。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスのテクニカルチャートコメント
売り一巡後は戻るとみております。
NYダウは2月9日から2500ドルのリバウンドをしておりますので、
テクニカル的にこの下げは当然です。
二番天井という意見もありますが、落ち着きどころを探した後は
1月26日の高値を抜けていくとみております。
日本市場は、お伝えしていた中値から反落しております。
ここを終値で抜けてくれば一気に雰囲気が変わってくるでしょう。
日経先物は21790円が目先の下値メドです。
ここまであれば買い対応です。

大吉の本日の戦績 ・・・
ノートレードです。
トレード、どころでは、ありませんでした。
メチャクチャ、疲れました。
28日に振り込んだから、もう、届いているはずだから・・・
早く、パスワードを送ってください。
早く、パスワードが欲しいと思うのなら・・・
どうして、27日までに、送金をしないのでしょうか?
大吉なら、そうします。
しかも、届いていないのに、
『届いているはずだから、・・・』大吉には、どうしようもありません。
お手上げ状態です。
もう少し、・・・
ですね。

今、ドル円が、タイミング通りに上がろうとしています。
このタイミングで、上がって来れないようであれば、・・・
調整は必至です。
大きな流れが、変わりつつある瞬間の1コマです。
チャートを見れば、どちらに行きたがっているのかが
見えてきます。
今、為替は、まさに正念場!!!
明日の朝には、決着がつきそうですね。
大吉も、今日は、これで寝ます。
2日で、睡眠時間5時間です。
おやすみなさい。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版