フェニックスのテクニカルチャートコメント
高値揉み合いが継続中です。
事前にお伝えしている通りの展開です。
アナリストや投資顧問は、一喜一憂の展開をしております。
下がれば弱気、上がれば強気に転換。
出口(着地点)からさかのぼって相場を見ていく癖をつけていきましょう!
本日の日経先物の注目ポイントは、上 19320円。下 19170円。
抜けるか割るかするまでトレードは様子見がベストです。
売りを狙うのであれば、何度もアドバイスをしておりますように
19170円を割ってから売るか、19320円に近いところを狙いましょう。

今のところ、ノートレードです。
4月も本日で終了です。
急落、急騰で、難しい相場だった方も多いと思います。
特に、個別株主体のトレーダーさんは、忙しかったと思います。
5月も、また、似たような展開になってきそうです。
超長期目線は上方向に変化無しです。
目先は、北朝鮮問題を抱えてのトレードとなります。
5月は、どこかで2番底を形成してくる予想を立てています。
このパターンになってくれば、是非とも乗っていただきたいと思っています。
5月度の閲覧会員様の募集中です。
宜しければ、ご参加ください。
お待ちしております。
朝鮮半島情勢、「制御不能となる」危険性がある=中国外相
[北京 28日 ロイター] - 中国の王毅外相は28日、朝鮮半島情勢について、状況が悪化し制御不能となる可能性があるとの認識を示した。ロシアの外交官に語った。
国連の会議に出席した際、ロシアとの会合で述べた。中国外務省が外相の発言を発表した。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスのテクニカルチャートコメント
昨日のナイトコメント、売るなら19320円を参考にするよう申し上げました。
これまたドンピシャで、そのポイントから反落となりました。
ただ、ここの押し目は初押しとなりますので、利益優先にお願いします。
目先いいところまで上がっておりますが、売り方が踏みあげられているでしょうから、
しばらくは高値で上下すると思います。
本日の日経先物の注目ポイントは、上 19320円。下 19170円。
19170円を割れば戻りで売り対応。
19190円 ⇒ 19140円 50円幅売り狙い。

大吉の本日の戦績 ・・・
今のところ、ノートレードです。
このパターンが出そうであれば、SHORTします。
トランプ米政権が法人税下げなど税制改革案を発表:識者はこうみる[ニューヨーク 26日 ロイター] - トランプ米政権は26日、法人税減税や海外利益に対する税率引き下げなどを柱とする税制改革案の概要を発表した。トランプ大統領の就任100日目を29日に控え、同政権は極めて重要な改革案と位置づける。ただ、歳入押し上げに向けた具体策に欠ける中、財政赤字の拡大につながる可能性も拭い切れない。
ここからが、トランプ政権の『正念場』と言えるでしょう。
この税制改革案すらも、通せないようであれば、
結局、なにもしなかった大統領と言うことになります。
やったことと言えば、ミサイルを発射しただけの人と言うことになります。
もう少し、時間が経てば、市場が、この問題をどのように判断したのかが
解ってくると思います。
5月は、そういう意味でも、今年後半の動きを示唆してくれる
大事な月となりそうです。
まずは、2番底を形成して、セオリー通りの展開になってくるのかに注目です。
これが、見えてくれば、年末に、ドル円120円方向です。
5月の2番底を一緒に取りに行きましょう。
5月度の閲覧会員様の募集中です。
宜しければ、ご参加ください。
お待ちしております。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスのテクニカルチャートコメント
売り方の悲鳴が聞こえてきそうですね。
18324円の下値メド、ドンピシャでした。
スピード調整で終わりそうな雰囲気になってきております!
買いシグナル転換値が算出されるのをお待ちください☆
本日の日経先物の注目ポイントは、上 19190円。下 19040円。
ここからしばらく様子見がベストです。
初押しを待つタイミングです。
19040円があれば買い狙い。

大吉の本日の戦績 ・・・
ノートレードです。
昨日、CTAの買戻しが、完了していましたね!
次は、どこから、どのような理由で、どのように下げてくるか?
これが、難しいところです。
トランプ米大統領、法人税と海外還流利益の税率引き下げ提案へ[25日 ロイター] - 米政府高官によると、トランプ米大統領は26日、法人税率と海外還流利益の税率の引き下げを提案する見通しだ。
トランプ大統領が発表する税制改革案は、税制変更に関する基本方針を示すにとどまる見通し。政府当局者は25日夜、記者団に対し「われわれはこれをもう少し進めるつもりだ」と述べた。
トランプ政権の当局者は先に、大統領が側近に対し、公的企業の法人税税率を現行の35%から15%に引き下げる計画にすぐに着手するよう指示したと明らかにしている。
別の当局者によると、大統領は海外還流利益の税率を現行の35%から10%に引き下げることも計画しているという。
多くの小規模な事業や個人事業主を含むパススルー事業への最高税率については、現行の39.6%から15%に引き下げる見通しだ。
一方、減税分を補完する手段として下院共和党が提案した「国境調整税」については盛り込まない考えだという。
「国境調整税」については盛り込まない考え減税する分の埋め合わせの方法が焦点となってきそうです。
5月は、再度、下値を叩きに来そうです。
チャート形成を見ながらとなりますが、
2番底形成の可能性が出てきたなら
躊躇なく、『LONG』します。
5月度の閲覧会員様の募集が始まっています。
大吉と一緒に乗って行きましょう。
ご参加をお待ちしております。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスのテクニカルチャートコメント
北朝鮮の核実験を警戒し朝方は様子見ムードととなります。
個人的には前場になければ、見送りとなり後場から上げてくるとみております。
注目ポイントは、上 18930円。下 18830円。
18830円を割るまでは買い目線で!
18930円を抜けてくれば順張りで買い対応です。

大吉の本日の戦績 ・・・
19030円 ⇒ 19060円 『買い』 +30円 2枚
合計 60000円
4月 TOTAL 720,000円
現在時刻で、何も無ければ、
北朝鮮の核実験は、実行されないでしょう。
北朝鮮に一喜一憂する時代に突入ここからは、北朝鮮の問題が収束するまで、
市場は、その情報に振り回される時間帯となってきます。
この状態がどこまで続くのか?
それは、
金正恩さんにしか分かりません。
彼が、自分を追い込む時、・・・
世界が動く時となるでしょう。
市場は、一旦、急落します。
しかし、それ程、長くは無いと予想しています。
逆に、今回は、有事があれば、買い下がる予定にしています。
アメリカは、次の「北朝鮮委員長」を育てています。
北朝鮮という国自体の崩壊は、望んでいません。
金正恩体制の崩壊のみ、望んでいます。
そんなことから、5月は、揺れ幅の大きい相場となりそうな気がしています。
こういう時は、ポイント価格を頼るしかありません。
闇雲に、トレードをせず、抵抗値を的確に把握してトレードすることがベストです。
5月度の閲覧会員様の募集が始まっております。
宜しければ、ご参加ください。
お待ちしております。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスのテクニカルチャートコメント
フランス選挙結果を受けて、本日は買い気配から始まっております。
大方の予想通りの展開です。
警戒して先物を売っていたアナリストや投資顧問は、
寄付きから慌てている模様で問い合わせが私のもとに殺到しております。
何度も先週から買い目線で攻めるように申し上げております。
売り場は、今週のテクニカルコメントの上値メドを参考にして頂ければと思います。
本日の日経先物の注目ポイントは、上 18940円。下 18800円。
明日の北朝鮮問題もあり上値は追いにくいでしょうが、
売り方は瀕死の状態になってくるでしょう。
その買戻しが入ったところが売りの急所となります。
とりあえず、売り越しになるまでは売りは最大値付近まで待っていてください。
18324円で先物を買われている方は、
ゆっくりと買い玉の分割返済で利益確定をしていきましょう。

18900円 ⇒ 18930円 『買い』 +30円 2枚
合計60000円
4月 TOTAL 660,000円
さあ~~~
いよいよ、リバウンド開始!!!
どこまで上がるのか???
ファミリーのみんなは、
http://www.1kabu.info/vipbbs1/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=2430;id=必ず、これを読んでおいてくださいね~
5月は、一旦、この上昇が終了し、
2番底を付けに行く展開を予想。
ここは、是非とも、乗っていただきたいところです。
ドル円で言えば、109円割れは、とても買いたいところとなってきそうです。
5月度の閲覧会員さまの募集が始まっています。
3月15日からのい変化~4月20日の変化まで
キッチリ当てています。
次は、5月の変化日あたりを、『2番底』で乗れれば
最高のパフォーマンスとなります。
是非、ご参加ください。
お待ちしております。
PS
25日の北朝鮮の動きは、何も出ないだろうと予想しています。
外したら、ごめんなさい。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
現在、http://www.1kabu.infoのTOPページのみ表示されていません。
原因を調査して、対処してまいります。
ただ、phpのバージョンアップ等に関する不具合の発生であれば
少し、時間が掛かりそうです。
昨日、サーバーが各段に増強されたのが原因だと考えられます。
閲覧申請画面は、正常稼働をしております。
http://www.1kabu.info/shinsei/index.cgi
CGI関係は、正常稼働をしております。
取り急ぎ、ご報告まで、・・・
以上です。
PS
閲覧申請画面
http://phoenix-stock.info/shinsei/index.cgiこちらからも、申請できます。
さらに、・・・追伸です。
phpの修正は、今深夜に作業させていただきます。
無いとは思いますが、・・・
正常に作動しているcgi関連までも動かなくなるといけないので。
ご迷惑をお掛け致します。
<( _ _ )>
尚、閲覧申請をお急ぎの方は
こちらからもできますので
http://phoenix-stock.info/shinsei/index.cgiよろしくお願いします。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
トランプ米大統領、税制改革案を来週公表へ2017年04月22日(土)03時00分
トランプ米大統領、税制改革案を来週公表するという。APが伝えた。

出来ることなら、25日以降に、このニュースを流していただきたかった。
もっと、強気で買いに行けたのに、、、
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
本日は、先生が、所用で外出されておられます。
ご迷惑をお掛け致します。
<( _ _ )>
と、いう大吉も、先生のスケジュールを、来週の金曜日と勘違いしていました。
で、・・・
ドル円の1時間足チャートです。

現状では、『Daikichi-P』を割ってくれば、
LONGしている分を、カットしようと思っています。

国連安保理、北朝鮮に新たな制裁警告 ロシアも声明支持
【4月21日 AFP】国連安全保障理事会(UN Security Council)は20日、北朝鮮による16日のミサイル発射を強く非難する声明を発表した。北朝鮮が情勢を「不安定化させる行動」を続ければ新たな制裁を科すと警告した。声明は以前の草案にロシアが異議を唱えたため発表が見送られていた。
安保理は声明で、北朝鮮に対して新たな核実験をしないよう要求。北朝鮮による「違法なミサイル活動は域内外の緊張を大いに高めている」と批判した。
安保理は、北朝鮮のミサイル発射をめぐる危機に対処するため「制裁を含むさらなる重大な措置を取る」と警告。これまでの声明でも北朝鮮に対する「さらなる措置」を警告していたが、今回は「制裁」という文言を含めており、より厳しい姿勢を示した格好だ。
4月23日 フランス大統領選の第1回投票
4月25日 北朝鮮の軍創建記念日
これらを考慮すうると、今日の時点で、一旦、EXITしている方が、賢明のようです。
5月のどこかで、2番底を取りに来ることを予想している大吉です。
20日の変化日から、どこまで上がって、落ちるのか?
注目しています。
5月度の閲覧会員様の募集が始まっています。
予想の通り、2番底があるようでしたら、
是非、そこは、一緒に乗っていただきたいと思います。
ご参加、お待ちしております。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスのテクニカルチャートコメント
下がりそうで下がらない、上がりそうで上がらない・・・
時間軸ではそろそろ方向性が出てきます。
個別株主導の相場で指数をジリジリと上げていく相場ですので、
『本命株と位置付けた例の銘柄』を指標に、動きを読んでいきましょう。
本日の日経先物の注目ポイントは、上 18500円。下 18380円。
何度も申し上げておりますが、押し目は買い目線で!!

大吉の本日の戦績 ・・・
ノートレードです。
落ちてくるのを待っているところです。
押し目買いあるのみ!!!
ドル円 1時間足チャートです。

サポートラインを割らなければ、強気対処。

米政権、空母情報錯綜で釈明 「今は朝鮮半島に向け航行中」
[ワシントン 19日 ロイター] - 米ホワイトハウスは19日、トランプ大統領が朝鮮半島に派遣したと明らかにした米軍の空母打撃群が実際には逆方向に航行していた問題について、到着日を示したことはなく、現在は朝鮮半島に向けて航行中だとして、誤解を招いていないと釈明した。
トランプ大統領は先週、北朝鮮への警告として「強力な艦隊」を派遣したと表明したが、その時点で空母「カール・ビンソン」からなる空母打撃群は朝鮮半島から遠く離れた地点を半島とは逆方向に航行していたことが今週分かった。
ホワイトハウスのスパイサー報道官は「大統領は、われわれは朝鮮半島に向かう大艦隊を備えていると発言した。それは事実だ。(実際に)それは起きている」と語った。
報道官は、艦隊の配備計画に関する質問への対応は国防総省に委ねた。
多数の疑問!!!
本来なら、朝鮮半島近辺にいるはずの、米空母カール・ビンソンが、まったく、違ったところに居た。
結局は、トランプは、『恫喝』する為だけにカール・ビンソンを使っただけなのかも知れない。
実際は、中国が、裏側で、必至の交渉をやっていた可能性が高い。
事態は、私たちが思っていたよりも緊迫していなかった可能性がある。
さあ~
この現実を市場が、どのように判断していくのか?
非常に注目となってきます。
4月は、底値確認する確率が高かった月でした。
5月も、もう1度、下に振ってくる確率が高い月となります。
再度、下値を拾えれば、確率高く儲かります。
私たちと一緒に乗って行きませんか?
5月度の閲覧会員様の募集が始まっています。
資金の回転は、非常に速いです。
頑張って行きましょう。
宜しければ、ご参加ください。
お待ちしております。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスのテクニカルチャートコメント
イギリスのいきなりの選挙発表等で世界市場は利益確定の動きに。
日本市場は上がっておりませんので、基本的にこの材料では下がりにくいでしょう。
本日の日経先物の注目ポイントは、上 18430円。下 18280円。
18320円以下は基本的に買い対応です。
日経指数がこのポイントを終値で割れば最大値へ向かう展開となりますので、
その時は売り挟み、もしくは売り狙いです。
基本どおりにトレードしていきましょう!

本日の大吉の戦績 ・・・
18320円 ⇒ 18350円 『買い』 +30円 2枚
合計60,000円
4月 TOTAL 600,000円
ドル円の1時間足チャートです。
こちらで、LONGしたものは、まだ、保有しています。
『S1』ラインを割れば、ロスカットします。
非常に分かりやすいチャートですね!
変化日から、『上』に行くのか?それとも、『下』に再加速するのか?
注目です。

コラム:英総選挙前倒し、メイ氏が「お墨付き」得る好機
[ロンドン 18日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 英国のメイ首相は、自身の政治家としての評価が最も高まっている局面をうまく利用しようとしている。6月8日に総選挙を前倒しで実施することは、英国の指導者として国民からしっかりとお墨付きを得る最適な時期と言える。
4月は、『底値』を確認する確率が高いとお話してきました。
結局、北朝鮮不安から、市場はリスク・オフとなりました。
そして、5月は、更に、もう1度、下値を再度確認する動きとなりそうです。
ただ、今回の安値を割り込んでいくのかと言うと、
イメージは、2番底を確認するという感じで思っています。
大吉の超長期の目線は『上方向』堅持です。
ドル円を週足で見れば、怖い部分がありますが、
月足チャートで見れば、市場は、『上方向』だと言っています。
今のところは、その通りになっています。
余程のファンダメンタルズで、『全面戦争』などが無い限り、
月足チャートが、今後の相場を物語っているでしょう。
明日から、5月度の閲覧会員様の募集が始まります。
今、4月基準で捉えた『底値』をLONGしていますよね。
どこかで、利確します。
そして、5月、・・・
また、5月基準での『底値』を拾いに行きましょう。
宜しければ、ご参加ください。
お待ちしております。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスのテクニカルチャートコメント
18324円の中値まで下がっていたことから、
皆様には今週のレポートで売りよりも買い目線と申し上げました。
予測通りの展開となっております。
注目すべきは、昨日の米財務長官の発言です。
長期的なドル高の容認発言がありました。
この方は、よく経済を分かっていると思われます。
ドル安発言をトランプ大統領がしてアメリカは急落。
ドル高発言を米財務長官がして大幅高。
ここの仕組みを理解しておかなければ、ここからの相場展開が見えてこないでしょう!
NYダウはドル高になってこそ、上がっていけるということを覚えておきましょう。
私のテクニカルコメントを読み返して頂ければ、理解できるはずです。
昨日のナイトコメントで、日経先物は18350円を抜けるかがポイントでした。
ここを抜ければ18500円を試すと申し上げました。
さあ、ここからの展開がどうなるか要注目です。
90%以上のアナリストや投資顧問が弱気です。
私は今週は買い目線だと申し上げました。
いつも大半のアドバイザーと意見が逆になってしまうところが
出来高分析者の面白いところです。
下値では連続して買い越していると申し上げております。
本日の日経先物の注目ポイントは、上 18530円。下 18410円。
18530円を抜けてくれば、18610円方向となります。
変化日まで売り目線は捨てるように!

大吉の本日の戦績 ・・・
18530円 ⇒ 18500円 『買い』 -30円 2枚
合計-60000円
4月 TOTAL 540,000円
次の変化日から、方向が変化しそうな雰囲気になってきました。
ドル円1時間足チャートです。

25日までは、安心はできませんが、・・・
少しづつ、心理の改善が続います。
大吉は、どちらにしても、ドルは、結局、安くなれないと思っていますから
今回も、チャートの形が整ってくれば、・・・
リスクはあるものの、打診で買って行こうと思っています。
それと、もう1点。
無いことではありますが、・・・
朝鮮半島有事になれば、円は売られるのではないかと思っています。

米税制改革日程後ずれも、ドル高長期でプラス=財務長官
[17日 ロイター] - 米医療保険改革を巡って議会交渉がつまずいたことを受け、ムニューシン財務長官は、税制改革の日程が遅れる可能性を示した。
フィナンシャル・タイムズ(FT)紙のインタビューで語った。税制改革案を議会通過させ、8月までに大統領のもとに届ける目標は「相当強引か現時点で非現実的」との認識を示した。
短期的にはドルが高いとの認識はトランプ大統領と共有しつつも、長期的にはドル高は前向きとの見方も表明。「世界通貨、主要準備通貨として、長期的にはドル高は良いことだ」と述べた。
北朝鮮問題が、予想外に、中国の協力を得られたことで早期に収縮へ向かったならば、
円は、再度、売られる可能性大です。
難しいことは、時期が、全く読めないことですが、・・・
5月中に、ドル円で、105円などがあれば、
目を瞑って買いに行こうと思っています。
頑張りましょう。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスのテクニカルチャートコメント
地政学リスクから有事の円買いが進んでおります。
為替の下値メド、変化日を参考にトレード計画を立ててください。
テクニカル的にはいつ反転に入ってもおかしくありません。
変化日から反転となるのが一番理想的です。
本日の日経先物の注目ポイントは、上 18350円。下 18200円。
18200円を明確に割ってくれば、18140円方向となります。
18180円を割ってくれば注意しましょう。

大吉の本日の戦績 ・・・
18200円 ⇒ 18230円 『売り』 -30円 2枚
合計-60000円
4月 TOTAL 600,000円
日本株売られ過ぎ、「買いのチャンス」-17兆円超運用の投資顧問
日本株は売られ過ぎたので、今や無視できないほど割安になったと、約1610億ドル(約17兆4400億円)運用のピクテ投信投資顧問の幹部が語った。
TOPIXが週ベースで5週連続安となった先週末、同顧問の常務執行役員を務める松元浩氏は電話インタビューで、「買いのチャンスだ」と語った。
さあ~~
そろそろ、変化日から反転が始まるのか?
チャートに『W』の形が見えてくれば、乗って行きましょう。
ただし、・・・ 今回は、
先の高値を超えるには、日柄的に、無理がありそうです。
頑張りましょう!!!
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版

北朝鮮、ミサイル発射失敗-米副大統領のアジア訪問前に挑発
北朝鮮は16日朝、何らかの弾道ミサイルを発射したが、直後に爆発した。同国はこれ以上の挑発を阻止しようとする米政府の警告を無視している。
米国と韓国の軍当局は北朝鮮の東岸、新浦からのミサイル発射についてさらに分析を進めている。ペンス米副大統領はアジア歴訪の一環として同日ソウル入りの予定。副大統領はアラスカを離れた後に北朝鮮のミサイル発射について説明を受けた。
マティス国防長官は「トランプ大統領と米軍は北朝鮮の最新のミサイル発射失敗を承知している」との声明を発表。「大統領にこれ以上のコメントはない」と述べた。
馬鹿に付ける薬は無いと言いますが、、、
どうしようもないですね。
わざわざ、自分から、短命の道を選んで行っています。
これで、トランプ大統領が、どのような決断を下すのか?
習主席は、どのようなコメントを発するのか?
非常に注目となります。
世界は、更に、混迷度を増したと言えるでしょう。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスのテクニカルチャートコメント
本日はSQ日のためトレードコメントはありません。
注目は引き続き、『中値』です。
ここを終値で割ってくれば下値最大値に向かう展開となります。
アメリカ市場は、お伝えしていたように下がってきました。
トランプ氏が為替の言及をしなければ、切り返していたでしょうが、
ドル高けん制発言をしたことで、ヘッジファンドが仕掛けてきております。
外国株を物色されている方は警戒しておきましょう。

大吉の本日の戦績 ・・・
ノートレードです。
正午のドルは109円前半、取引閑散で方向感出ず[東京 14日 ロイター] - 正午のドル/円は、ニューヨーク市場午後5時時点に比べ、若干ドル高/円安の109.16/18円。
復活祭休暇でアジア市場の一部や欧州市場が休場で薄商いとなった午前の取引で、ドル/円は底固さを保ちつつ、上値も伸ばせない状況が続いた。目立った実需の動きも見られなかった。
本日は、終始、閑散状態が継続するものと思われます。
要するに、明日の結果待ち。
北朝鮮が、どのような行動に出てくるのか?
それによって、月曜日は、大きく動きます。
今回に限っては、北朝鮮は、動かないのではないかと思っていますが、
それでも、実際に、終わってみなければ、何もわかりません。
15日は、世界の方向を大きく変えると言ってもいいでしょう。
ここ連日、情報収取で、睡眠不足が続いています。
早く、事態が収拾してくれることを望みます。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスのテクニカルチャートコメント
ここにきて、トランプ大統領からまさかの『ドル高』けん制発言。
以前のテクニカルコメント、覚えていらっしゃいますでしょうか?
次にドル高をけん制してきたら、アメリカ市場はどうなっていくのか・・・。
NYダウは、50日移動平均線を挟んだ展開にもなっており、
売りの定石パターンに入りつつあります。
警戒モードをさらに引き上げておきましょう。
日経指数はお伝えしていた中値まであと少しに迫りました。
この中値を終値で下回れば、下値最大値を試す展開となります。
為替動向も、さらなる警戒が必要となっております。
下値メドである『中値買い』は、あくまでリバウンドのみ狙える水準ですので、
割り切り程度でお願いします。
変化日までまだ日もありますので、下値最大値の想定はしていてください。
本日の日経先物の注目ポイントは、上 1万8470円。下 1万8320円。
1万8320円があれば割り切り買い対応。

大吉の本日の戦績 ・・・
18320円 ⇒ 18350円 『買い』 +30円 2枚
合計60,000円
4月 TOTAL 660,000円
日経先物は、値幅、日柄ともに、もう一段の下げ余地があります。
さ~
変化日まで弱い想定で行きましょう。
各時間足、すべて、SHORT目線です。

ドル円の1時間足チャートは、この角度で下がっています。
シリアと北朝鮮クライシス、米政権の「危険な綱渡り」

[11日 ロイター] - トランプ米大統領が命じたシリアへのミサイル攻撃は、北朝鮮に対してメッセージを発信する意図を含んでいたのか──。そんな疑問があったとしても、米海軍の空母打撃群が週末に、朝鮮半島の近海に向かったことによって解消されたはずだ。
シリア内戦と北朝鮮の核兵器開発という、トランプ政権が直面している2つの重要な外交危機には、奇妙な対称性が見られる。どちらも、米国にとって地政学上の2大ライバルであるロシア・中国との関係に亀裂を起こし、どちらについても容易な解決策は見当たらない。
朝鮮半島情勢は、アメリカにとっては、どうしようもない展開となりそうです。
仮に、アメリカ単独で軍事行動にでたとしても、決して、成功はしないでしょう。
大吉の個人的な見解では、今回に関しては、
アメリカは、軍事行動は、起こさないのではないかと推測しています。
ただし、相手が、あのトランプさんですから、
実際は、どうなるのか?
目先は、15日が危険日です。
ここを平穏無事に通過してくれることを願います。
そして、こちら・・・
強いドルが米企業の競争力を損ねているこのトランプ大統領の発言は、結局、自分では、何もできないことの証左的な発言のように思えます。
先代の大統領のとってきた思考を継承しています。
大統領として、こういう点は、素人のような気がします。
結局は、「ミサイルを撃つ時だけの大統領」ですね。
今の水準を割ってくれば、トランプノミクスなどは、・・・
最初から無かった。と、言えるでしょう。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスのテクニカルチャートコメント
買いは何度も避けるようにアドバイスしております。
中値に向かう展開です。変化日と中値を参考にすれば買いえない相場だということは
分かっていただけると思います。北朝鮮問題をメディアが煽りだしましたね。
強気だったアナリストや投資顧問が総じて弱気なコメントに転換しました。
こんなタイミングから弱気に転換して、個人投資家が儲かるとは思えませんが、
投資家全員が警戒モードに入ったことから、クライマックスへ突入していきます。
シグナルに忠実に・・・勝ち株の必勝法です。
現在のシグナルは、売り!!
買いはもう一段の突っ込みを待ちましょう。
本日の日経先物の注目ポイントは、上 18660円。下 18510円。
18560円を割ってくれば順張りで売り対応です。
もうしばらく、買いの目線は捨ててください。

大吉の本日の戦績 ・・・
18560円 ⇒ 18510円 『売り』 +50円 2枚
合計100000円
4月 TOTAL 600,000円
事が起きるとすれば、取りあえず
15日次に、可能性のある日が
20日取りあえず、15日に何も起こらなければ、・・・
日経は、反発に向かって行きそうな予感がしています。
しかし、大事なことは、『結果』が出ることです。
仮に、ミサイルが発射ともなれば、一旦、急落するでしょう。
まずは、そこを
『打診買い』後は、結果を見てから、・・・
『Buy the Fact!』の作戦で行こうと思っています。
さあ~~
結果は、どうなっていくのでしょうか?
注目です。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスのテクニカルチャートコメント
値ごろ買い推奨のアナリストや投資顧問が多いですが、
当サイトの方針は引き続き、買いよりも様子見・・・もしくは、売り狙いで!!
変化日まで調整するものとして、トレード計画を立てていきましょう。
本日の日経先物の注目ポイントは、上 18850円。下 18700円。
高いところは売り狙いが有効。
18850円があれば売り狙い。

大吉の本日の戦績 ・・・
今のところ、ノートレードです。
ドル円の1時間足チャートです。

止まるべき所で止まっています。
このまま、この位置から反発して、『R2』ラインを超えて行けば
1時間足チャートは、反転に入って行きます。
また、逆に、ここから、白の破線を割って行くようですと
当分、上昇してくることはできないでしょう。
為替は、大吉の勝手な予想では、
北朝鮮有事を織り込みに来ているのではないかと推測しています。
注意が必要です。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスのテクニカルチャートコメント
あや戻し(N字作り)をしながら上値・下値を切り下げている日経先物。
今週は一喜一憂した展開となります。
上がったら基本的に売り。下げれば、何もしないというのがベストの週となります。
本日の日経先物の注目ポイントは、上 18900円。下 18760円。
18800円以上の買いは慎重に!!
18760円を割ってくれば順張りで売り対応です。

大吉の本日の戦績 ・・・
18760円 ⇒ 18790円 『売り』 -30円 2枚
合計-60000円
4月TOTAL 500,000円
落ちきれません。
底堅い展開が継続しています。

ドル円の1時間足チャートです。
現在、方向転換中です。

4時間足も方向転換に入ってきています。
ただし、現状のファンダを考慮すれば、強気で買っていけるか?
と、言うと・・・
なかなか、勇気のいるタイミングです。
もう少し、落ちてくるのを待って、
その時のチャートパターンが綺麗であれば、ピンポイントで、狙いましょう。

オピニオン:ドル118円へ、政策かい離は健在=チャンドラー氏
マーク・チャンドラー ブラウン・ブラザーズ・ハリマン 通貨戦略最高責任者
[東京 10日] - ドル円相場の方向性を決めるのはトランプ米政権の動向以上に、日米の景気サイクルや金融政策の乖(かい)離であり、2017年末には118円、米10年債利回りの上昇ペース次第では120円超えもあり得ると、ブラウン・ブラザーズ・ハリマンの通貨戦略最高責任者、マーク・チャンドラー氏は語る。
大吉も、現段階では、年末のドル円は120円近辺を予想しています。
目先は、111円50銭の壁を抜けるかに注目です。
頑張りましょう!!!
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスのテクニカルチャートコメント
昨日は、全面安の展開となりました。
悪材料が出れば世界市場の中で日本市場が一番売られますよ・・と、
前々から何度もご説明させていただきました。
先週、下げの警報モードを引き上げるようにも申し上げました。
下値フシまで下がることもお伝えしました。
今のところ、予測通りの展開です。
ここからの展開ですが、昨日ナイトコメントでもお伝えしたように、
18500円の下値フシまで下がっていることで本日は自律反発に入ります。
問題はここからです。
18780円は昨日割り切りで売りを狙うように申し上げました。
18840円をロスカット値にしていてください。
本日の日経先物の注目ポイントは、上 18780円。下 18630円。
買い目線はなし!売りのタイミングだけ考えていきましょう。

大吉の本日の戦績 ・・・
18780円 ⇒ 18570円 『売り』 +210円 2枚
合計 420,000円
4月 TOTAL 560,000円
追加で、買戻しもしています。
ここから、緩やかな戻り形成を予定しています。
理由は、ミサイル発射が、第1発目だということ。
それと、
トランプ大統領の演出によるものと想像。
時間軸を追って見てみましょう。
2017年04月07日(金)09時37分
ドル円 111円、トランプ米大統領の夕食会での発言を好感
ドル円は111.00円、日経平均株価は18780円までじり高推移。トランプ米大統領が習中国国家主席との夕食会で、「長期的な友情を築いている」と述べたことで、米中首脳会談への警戒感がやや後退しているもよう。
↓2017年04月07日(金)09時47分
ドル・円:東京株高を意識してドルは下げ渋る展開
7日午前の東京市場でドル・円は下げ渋り。日経平均株価は100円超の上昇となっており、株高を意識してリスク選好的なドル買い・円売りのフローが入っている。ドルは朝方に110円77銭まで売られたが、110円50銭近辺には国内勢のドル買い興味が残されており、アジア市場におけるドルは下げ渋る展開が予想されている。ここまでのドル・円の取引レンジは110円77銭から110円95銭。
↓2017年04月07日(金)10時17分
ドル円 110.40円、米軍がシリアでミサイル発射
ドル円は、米軍がシリアでミサイル発射との報道を受けて、110.40円まで下落。
40分後ですよ!
習 近平主席と会食してから・・・
どう考えても、普通の考えではできませんよね。
『北朝鮮問題』がなければ、大吉も然程、驚かなかったかも知れませんが、・・・
『北朝鮮』という問題を抱えて、そして、中国国家主席が、自国を訪問している最中を選んで、
しかも、夕食会の直ぐ後に、70発ものミサイルをシリアにぶち込む。
多分、日本の首相なら、ビビって、出来ませんよ!
こんなこと。
トランプ大統領だから、『出来たこと!』市場は、今回、トランプという人を少し、見直してくるのではないかと
今のところ考えています。
あと、ドル円で言えば、
110円20銭アメリカからの情報も先に、貰っていたでしょうから、・・・
どうも、日銀が、この水準で買い支えているような気がしてなりません。
本来なら、昨日、110円を割ってきてもいい場面でした。
それを、日銀が、買い支えているのではないかと予想していたんですが、
本日の動きを見ていても、そんな気がしてなりません。
トランプ大統領は、中国といい関係を築けそうだと、発言したそうですが、
大吉からしてみれば、
『恫喝』そのもののように感じます。
案外、トランプ大統領は、大吉が思っているよりも、『学習能力』を備えているのではないかと思っています。
さ~
もうしばらく、市場の動きに、注視しましょう。
追記で、また、何かあれば、書きたいと思っています。
一旦は、戻りに、入ってきます。
売り一辺倒で、頭の中が支配されている人は、ニュートラルに戻してくださいネ。
頑張りましょう!!!
追記です。
その後、LONGした分は、一旦、『Pivot』到達で、Exitしました。

ここから、一旦、また、下方向のチカラが強くなると思いますので
そのチャート形状で、再LONGするか、どうか?
決めたいと思います。
戻りは、セオリーパターンで動いています。
メチャクチャ、解りやすい動きです。
頑張りましょう。
PS
予定の位置まで、戻してきました。
まったく、セオリー通りの展開です。
途中、再LONGしたものを、今、Exitしました。

多分、大きなファンダの変更がなければ、
ここから、少し、弱含みのレンジ展開を予想します。
外したら、「ごめんなさい!」
(*^-^*)
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
お詫び・・・
本日は、先生が急用にて外出されておられます。
ファミリーの皆様には、お詫びを申し上げます。
<( _ _ )>

日経先物は、先生の予測通り、今週、売り崩しに合っています。
この売り崩しが、どのように収束していくのかに注目です。

FOMC議事録:大半が年内のバランスシート縮小開始を支持
米連邦準備制度理事会(FRB)が5日公表した連邦公開市場委員会(FOMC、3月14-15日開催)議事録によると、大部分の当局者は4兆5000億ドル(約500兆円)のバランスシート の縮小開始につながる政策変更の年内実施を支持した。
この4月の下げは、必要な下げです。
この下げで、次の上げが、上がりやすくなります。
4月~5月のどこかで、下値到達 ⇒ 反発局面入り を予想しています。
必至で、チャートと向き合っています。
ここは、勝負時。
ただ、1つの懸念は、北朝鮮。
有事となれば、ファンダは一変します。
北朝鮮の動きには、注意が必要です。
追いつめられた人間は、何をしだすか分かりませんから・・・
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスのテクニカルチャートコメント
時間軸では本日の動きから変化が出てきます。
変化日ではありませんので、トレンドを転換させる強い日ではありません。
本日の動きは要注目となります。
流れから先読みしますと、軽く戻してから変化日に向かって下がるというパターンを
イメージしております。もしくは、下げ足を速めるか・・・。
今は無理をせずタイミングを待つのがベストです!
オプションの売り以外、益を出しずらい動きをしておりますのでチャンスを待ちましょう。
日経先物の注目ポイントは、上 18950円。下 18800円。
18890円を割ってくれば18800円方向です。
本日は陰線確率の高い日です。
18950円を抜けてくれば、リバウンドに入ったとみてください。
抜けるまでは買いは慎重に!!

大吉の本日の戦績 ・・・
18890円 ⇒ 19920円 『売り』 -30円 2枚
18890円 ⇒ 18790円 『売り』 +100円 2枚
合計 140,000円
4月 TOTAL 140,000円
ここから、まだ、下げる可能性が高いですが、一旦、利益確定しておきます。
戻ってくれば、チャート形状を見て、再エントリーしようと思っています。
どうして、直近の目線は、『SHORT』なのかは、15分足を見れば解ります。

簡単ですよね!
更に、どうして、ここで、一旦、EXITするのか?は、5分足チャートを見れば解ります。

黄色の点線で挟まれたところに、左側のチャートが『帯』を形成しているのが分かります。
そして、最終決断で、判断する、・・・
日経先物の注目ポイントは、上 18950円。下 18800円。
先物トレードで、負けていると言う方が、いらっしゃいました。
それなら、どうして、「Metatrader5」を利用しないのか?不思議です。

米国は「何か間違っている」-楽観で知られるJPモルガンCEOが警告
米銀JPモルガン・チェースのジェイミー・ダイモン最高経営責任者(CEO)はトランプ政権下となって間もない米国について、2つ言いたいことがある。「米国は類いまれな国」であると同時に、「何かが間違っていることは明白」ということだ。
ダイモン氏は4日付で株主に宛てた45ページにわたる年次書簡の中で、米国がこれまで以上に強くなっているさまざまな例を列挙した上で、同国が自ら招いた諸問題の長いリストを掲げた。
記述するのに「気がめいる」としたダイモン氏はまず、今世紀に入って米国が戦費に何兆ドルも費やした点や債務まみれの学生、同国の大学で高い学位を取得しても外国人が残留できず国外退去を迫られたり、時には比較的軽度な違反で重罪となり多数の米国人が職場を追われるシステム、規制の縛りで抑制された住宅市場を挙げた。
現在、アメリカがどちらに向かおうとしているのか?
判断に苦しむところです。
ただ、市場は、トランプ大統領の手腕を疑問視し始めたことは、
3月15日という日柄で、明確に判断できます。
あの日柄で、上に上がらなかった。
答えは、3月15日に出ています。
まだ、当分、底値は、見えてきそうな気配は感じられません。
安易な買いは、要注意です。
頑張りましょう!!!
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスのテクニカルチャートコメント
私の時間軸計算では、5日から動きが出てきます。
買うにしても売るにしてもトレードは慎重に・・・。
一発目の流れに沿っていきましょう!
個人的には何度も申し上げておりますように『下』とみております。
5日から上がってくれば形が非常に悪くなりますので、
次の変化日からの動きに注意が必要となります。
本日の日経先物の注目ポイントは、上 18990円。下 18850円。
18850円を割ってくれば順張りで売り対応です。

大吉の本日の戦績 ・・・
18,850円 ⇒ 18,550円 『売り』 同値撤退でした。
朝一の分は、取りあえず、逃げました。
方向性は、下方向継続なのだと思いますが、、、

アングル:実現遠いトランプ税制改革、人材も方針も「欠落」
[ワシントン 31日 ロイター] - トランプ米大統領は、税制改革を実現にこぎ着けるための十分な人材を欠き、ホワイトハウスとしての明確な方針も持ち合わせていない──。ロイターが政権関係者や議会、税制専門家などを取材した結果、こうした現実が浮かび上がってきた。
トランプ政権は税制改革の早期実現を表明しているが、複雑な税制を点検して法案を策定し、深刻な対立に陥っている議会を説得するという困難な作業をこなせる能力のある人々を、まだ適所に起用できていないのが実情だ。
トランプ政権は、結局のところ、まだまだ、人材さえ揃っていないという段階が、明白に見えてきました。
先の「オバマケア」の代替え法案ですら通せ無かった原因も、結局は、『チーム』が出来上がっていないからです。
会社経営ならば、トップダウンで指示をしていれば、会社は、ワンマンでも機能しますが、
議会は、仕組みが、全く違うことを認識できていない証拠です。
レーガン政権の時は、その点を、大統領が、的確に把握していましたので、『俳優』出身であっても、議会運営を上手に乗り切ったと言えるでしょう。
『経営者』上がりの、しかも『ワンマン』の方が、政治家には不向きなのかも知れません。
4月~5月、どこかで、安い場面を形成してきそうです。
取りあえず、明日からの動きには、注目です。
頑張りましょう。

2時間足では、まだ、下がると言っています。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスのテクニカルチャートコメント
本日の注目ポイントは、上 19050円。下 18900円。
本日は後場からの動きに注目となります。
3日連続、後場に下がるようであれば注意が必要となります。
とりあえず、今は様子見が賢明です。

大事な場面ですので、読者の皆さんも、先生と同じラインを引いていてください。

本日の大吉の戦績 ・・・
ノートレードです。
さあ~
いよいよ4月相場が始まりました。
心理的には、「怖い!」が半分。
「安いところを拾いたい!」が、半分。
そんなところです。
セオリーではありますが、ここを割ってくれば、
流れは、非常に悪くなってくるでしょう。

トランプ大統領の手腕が世界の行方を握っていると言っても良いでしょう。
コラム:米国家安全保障会議、最大の課題はトランプ氏自身か
[30日 ロイター] - 政府の委員会が歴史を左右することはめったにないが、国家安全保障会議(NSC)は例外だ。大統領にとっての取締役会に相当し、独自のスタッフを抱えるNSCは、国家安全保障政策の策定や監督に携わっている。
北朝鮮に対する最善対応の決定からロシア台頭への対処に至るまで、NSCがいま取り組んでいる広範囲のテーマを見れば、この機関の重要性と、その課題の重さが分かる。
トランプ政権下でNSCの指揮を執るのは、新たに国家安全保障担当大統領補佐官に任命されたH・R・マクマスター中将だ。軍出身の研究者として敬意を集めるマクマスター氏には、曲芸的な手腕が求められる。
トランプという人物と、上手に付き合える人など、外部に居るのだろうか?
そのような疑問が出てくるたびに、アメリカ政治の停滞を危惧してしまいます。
政治の混沌は、直接経済の停滞に繋がります。
4月は、難しい相場になりそうな予感がしています。
ここは、1人で、トレードをするよりも、みんなの意見に沿ってトレードしましょう。
今なら、4月度の閲覧会員さまの受付は間に合います。
宜しければ、ご参加ください。
お待ちしております。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
夢追い人株式掲示板
2017/04/02(日) 00:00 ~ 09:00
只今。サーバーメンテナンス中です。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版