MACDラインは底抜けとなり、下値を試す波動となっております。
日銀買いがどのタイミングで入ってくるのかに注目となるため、
トレンド線の下値抵抗値16630円が意識されそうです。
16630円で買い対応。
16680円まで買い狙い。
マイナス金利継続で金融波乱が起きる懸念
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/
article?a=20160912-00135554-toyo-bus_all
どうやら、「ファンダメンタルズ」(経済の基礎的条件)は大きく変化し始めているのかもしれない。
9月9日の米国株式市場は、利上げ観測の高まりを受け前日比で394ドル安と大幅に3日続落し、約2カ月ぶりの安値を記録した。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
当ブログに記載されている情報内容には万全を期していますが、その内容を保証するものではありません。掲載内容によって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いかねますので予めご了承下さい。また、取引においての売買の最終判断は、くれぐれもご自身でお願い致します。
Since 2004.12.10
フェニックスの事前に算出されたポイント価格を元に大吉が運用した成績を公開しております。