昨日の上げは売り越し。
急落したところで買い越しとなってこそ、株は上がっていけます。
まだ目立った買いは入っておりません。
買うなとは言いませんが、買いは極力指数の突っ込み場面のみ狙うようにしましょう。
上値を買っていける出来高ではまだありませんので・・・。
本日の日経先物の注目ポイントは、上 1万5230円。下 1万4990円。
・1万5230円があれば売り狙い
1万5230円 ⇒ 1万5190円 40円幅売り狙い。
・1万5230円を抜けてくれば、順張りで買い狙い。
1万5230円 ⇒ 1万5280円 50円幅買い狙い。
・1万5080円を割ってくれば順張りで売り狙い。
1万5080円 ⇒ 1万5040円 40円幅売り狙い。
コラム:欧米政治「急進化」を阻む救世主はいるか=嶋津洋樹氏
http://jp.reuters.com/article/
column-forexforum-hiroki-shimazu
-idJPKCN0ZD07P?sp=true
[東京 27日]
- 欧米主要国では最近、穏健な保守(中道右派)や革新(中道左派)を標榜する政治勢力の後退が目立つ。特に中道左派の退潮は著しく、政権交代や第3党への転落が相次いでいる。
代わって台頭しているのが、移民や外国人の排斥、資本主義の否定、既得権益の破壊など、極端な主張を掲げる政治勢力だ。結果として、左派のみならず、右派でも中道路線は後退し、急進派が勢力を拡大している。
興味深いのは、いずれの急進派勢力が掲げる政策も最終的には財政の拡大に結びつきやすい点である。欧州債務危機をきっかけに強まった世界的な財政健全化や構造改革重視の路線は、低成長の長期化という現実を前に岐路に立たされているようにみえる。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - | - |
当ブログに記載されている情報内容には万全を期していますが、その内容を保証するものではありません。掲載内容によって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いかねますので予めご了承下さい。また、取引においての売買の最終判断は、くれぐれもご自身でお願い致します。
Since 2004.12.10
フェニックスの事前に算出されたポイント価格を元に大吉が運用した成績を公開しております。