フェニックスの寄り付き前予測 『寄付き後の攻め方』 ↓ ↓ ↓27日から反転周期に入っておりますが、
今週のテクニカルコメントにも示しておりますように、
ここからは売り場探しのタイミングにはいります。
本日の日経先物の注目ポイントは、上 19200円。下 18940円。
19010円を割るかに注目です。
ここを割ってくれば19200円は本日は抜けないでしょう。
・18940円を割ってくれば順張りで売り狙い。
18940円 ⇒ 18890円 50円幅売り狙い。

大吉の本日の戦績 ・・・
18940円 ⇒ 18890円 『売り』 +50円 2枚 合計100000円
8月 TOTAL 800,000円
現在、市場は、『2番底』を探ろうとしているところです。
今夜のニューヨークを見てみないとなんとも言えないところですが、・・・
今、現状の雰囲気だけで言えば、
非常にいい下げです。
セオリー通りの下げと言っていいほど、
いい感じです。
この雰囲気で、気持ちよく、『2番底』形成を望みます。
中国の急落さえなければ、日本は、緩やかな回復を見せることができます。

頑張りましょう。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
いつもお世話様になっております。
8月は、心臓がドキドキする相場でした・・・
何も分からず参戦していたら退場になったと思います。
バルス先生や大吉先生に感謝しています。
9月も宜しくお願い致します。
只今、9月度の閲覧会員さまの募集を行っております。
今月、非常に、このようなメールが多かったので
代表的な方のメッセージを掲載させていおただきます。
確かに、今回の急落は、初心者さん1人では、
なかなか、乗り切れなかったことだと思います。
明日で、8月の急落相場も、一応、区切りとなります。
9月は、一旦、この戻りをどこまで試せるのか?
という、展開になってきそうです。
その後にやってくるであろう『2番底』
ここを、どれだけ上手に乗っていけるかで
今年の勝敗は決まりそうです。
今回、大吉が、打診で乗って行けたように
大きなトレンドラインを引いていれば
ある程度のタイミングは読みやすくなります。
できれば、9月は、そのトレンドラインを
みんなで、極めていくように、『始める月』にしたいと思います。
是非とも、ご参加ください。
覚えていて、損は、無いと思います。
開場は、こちらを予定しております。
http://phoenix-stock.info/vip/member/mt5bbs/c-board.cgi
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスの寄り付き前予測 『寄付き後の攻め方』 ↓ ↓ ↓本日は陰線の確率が高い日です。
日経指数も買い気配で始まりそうですので
寄付きは売りで攻めやすい。
中値まで戻る形になりますので、そろそろ一休みに入ると思われます。
来週以降の強さを見るうえで重要なのが、
日経指数が1万9千円以上で終わるかどうかです。
1万9千円を回復して終われば、相場に買い手がいることが分かりますので
その場合は。上値最大値まで試しそうです。
本日の日経先物の日経先物の注目ポイントは、上 19100円。下 18900円。
寄付きが18970円以上であれば、売り対応。
18910円までは狙えそうです。

大吉の本日の戦績 ・・・
19030円 ⇒ 18970円 『売り』 +60円 2枚
合計120,000円
8月 TOTAL 700,000円
今月は、非常に、順調です。
市場は19000円台を回復してきています。
今のところ、予想の通りの展開。
本日、19000円以上で、終われることができれば、
『買い手』の存在が確認できます。
終わらない場合は、まだ、心理的には、弱い部分があります。
『初戻り』は、結構、売り物が出てくる可能性があります。
来週、どちらかの結果が出てくるでしょう!!!
色んな意味で、9月は、重要な月となります。
今、フェニックス先生が、次の変化日を計算されておられます。
重要な変化点となる可能性があります。
9月度の閲覧会員さま、募集中です。
是非、ご参加ください。
お待ちしております。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスの寄り付き前予測 『寄付き後の攻め方』 ↓ ↓ ↓昨日から反転周期に入っております。
本日の日経先物の注目ポイントは、上 18740円。下 18510円。
本日の上海の動きをにらんだ展開となります。
・18740円を抜けてくれば順張りで買い狙い。
18740円 ⇒ 18790円 50円幅買い狙い。
・18510円があれば買い狙い。
18510円 ⇒ 18560円 50円幅買い狙い。

大吉の本日の戦績 ・・・
18740円 ⇒ 18790円 『買い』 +50円 2枚
合計100,000円
8月 TOTAL 580,000円
本日、この水準を維持して終了すれば、システム上も、
『戻り』周期に入っていけます。
中国上海市場は、比較的、落ち着いています。

今夜の注目は、・・・
・21時30分:米)第2四半期GDP【改定値】/個人消費
いい結果が出てくるようですと、さらに、戻り幅を押し上げそうです。
さあ~~
9月の反転相場に乗っていきましょう。
安いところを拾えていなかった人には、チャンスです。
9月度の閲覧会員さま募集中です。
ご参加をお待ちしております。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスの寄り付き前予測 『寄付き後の攻め方』 ↓ ↓ ↓本日がクライマックスか?!
昨日2日分の動きをしただけに難しい判断どころです。
とりあえず、周期的には27日どころで底打ちするのではと思っております。
本日の日経先物の注目ポイントは、上 17830円。下 17650円。
17830円を抜けてくれば17930円まで狙えそうです。
17650円を割ってくれば17550円を試しそうです。
・17830円を抜ければ順張りで買い対応。
17830円 ⇒ 17910円 80円幅買い狙い。
・17650円を割ってくれば順張りで売り対応。
17650円 ⇒ 17580円 70円幅売り狙い。

大吉の本日の戦績 ・・・
17830円 ⇒ 17910円 『買い』 +80円 2枚
合計160,000円
8月 TOTAL 480,000円
大きな流れとしてみれば、今の調整は、いい調整局面。
しかし、あまりにも、急落しすぎた。
逆に、・・・
中国政府が、形振り構わず、
『大型の経済対策』でも発表してくるようなことがあれば、
今度は、『売り方』が、一気に、踏み上げられる。
今、目線が、『売り』に偏りすぎている人は、注意されたし!!!
市場は、9月には、方向転換を見せ始めることでしょう。
10月からは、好天。
この流れを考えれば、
9月の投資行動が、その後の利益を大きく左右すると考えます。
出きることなら、9月・・・
是非とも、ご参加ください。
反転場面を乗っていきましょう。
お待ちしております。
9月度の閲覧会員さま募集中です。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスの寄り付き前予測 『寄付き後の攻め方』 ↓ ↓ ↓本日の日経先物の注目ポイントは、上 18180円。下 17860円。
変化日まであと2日ですからクライマックスと見ております。
昨日の追証等の投げ売りが出た後から軽めのリバウンドとなるでしょうが、
18180円を抜けてくるまでは、まだ買いは慎重に・・・。
17860円を割ってくれば、17730円方向となります。
・17860円を割ってくれば順張りで売り狙い。
17860円 ⇒ 17820円 40円幅売り狙い。
・18180円を抜けてくれば抜けた後の押し目狙い。
18180円 ⇒ 18240円 60円幅買い狙い。

大吉の本日の戦績 ・・・
18180円 ⇒ 18240円 『買い』 +60円 2枚
合計120,000円
8月 TOTAL 320,000円
完璧に、リバウンド入ってます。
戻り、狙いますよ~~
今回の大幅調整は、中国。
中国の調整を乗り切れば、日本はある程度まで、戻せます。
そして、9月には、調整完了予定。
10月からは、好天を予測。
頑張りましょう!!!
この急落で損失を出した人は、9月からの上昇波動で、
きっちり、取り返しましょう。
9月度の閲覧会員さま募集中です。
できれば、この9月は、是非とも参加していただきたい月です。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
以前のブログに書きました。
http://phoenixnikkei225.blog89.fc2.com/blog-entry-2733.html
夏枯れ相場ですが、8月のどこか?遅くても9月初頭には、大きく動き出します。
やはり、あの時、中国政府が、無理やり相場操縦をしたツケが、出てきましたね。
いつの日か?
しっぺ返しが、何倍にもなって帰ってきますよと、・・・
大吉的には、重要変化日から、この動きが出てくるのではないかと予想していましたが、
少し、早かったですね。
その原因は、
『天津爆発』この問題は、単なる爆発事故とは、違って
中国の未来を大きく変える『爆発』となることでしょう。
中国政府の情報規制もあって、詳細は漏れていませんが
更に、地下に何倍もの爆発物が貯蔵されているということです。
そして、それに、引火するか?
しないかで、中国政府の存続が決まりそうだということです。
更なる、大爆発があれば、それと同時に、共産党政権も崩壊するであろうと言われています。
山場は、この1週間。
福島原発の時よりも、質が悪い。
なぜなら、共産党政権で、本当の情報が、漏れてこないから・・・
今、市場は、その最悪のケース。
つまり、中国共産党の崩壊を織り込んでいると思っています。
この嵐が過ぎれば、・・・
大吉は、結構、楽観視しています。
中国と言う、病原がなにか?
解っているからです。
もう、しばらくは、台風の中です。
辛抱しましょう。
必ず、嵐は、去ります。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版

中国株式市場が下げ幅拡大、8%安
http://jp.reuters.com/article/2015/08/24/
china-stock-fall-idJPKCN0QT04T20150824
[上海 24日 ロイター] - 週明け24日の中国株式市場は
大幅に続落して始まり、
下げ幅を拡大している。
地方政府が運用する年金基金に対し、
株式市場への投資を初めて認めたが、
市場の支援材料となっていない。
中国上海市場は、3100Pまでは、下がることが容易にできます。
多分、この水準を目指しているものと思われます。
現在、全世界が急落中です。
こんな時は、目を瞑って、SHORTオンリーです。
頑張りましょう!!!
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスの寄り付き前予測 『寄付き後の攻め方』 ↓ ↓ ↓本日は大幅なギャップダウンから始まりますので、
朝一トレードコメントは控えます。
場中の動きをみて書き込みます。

中国上海の開場を見てみないと、なんとも言えませんが、
現在の状況を見る限りでは、
『戻り』を形成しそうな雰囲気です。
現在のポイント価格は、・・・
9時30分
上 19080円。 下 18940円。
中国株の動向に左右、値動き激しい展開=今週の東京株式市場
http://jp.reuters.com/article/2015/08/23/
tokyo-stock-outlook-idJPKCN0QS0XI20150823
[東京 24日 ロイター] - 今週の東京株式市場は、
引き続き中国株の動向に左右されそうだ。
世界景気への警戒感が和らぎ、
米国株が反発すれば、
値ごろ感の出た日経平均も戻りを試す展開が予想される。
一方で中国株が下げ止まらずリスク回避ムードが継続すれば、
さらなる下押しも見込まれており、
動きの激しいボラタイルな相場が続く可能性がある。
日経平均の予想レンジは1万8500円─2万円。
このレンジで、しばらく推移してくれれば、
次回の上昇波が来た時には、非常に上げやすくなります。
思惑通りになってくれれば、ぼろ儲け出来るのすが、・・・
そう、簡単じゃないですね。
台湾と韓国も株価対策導入、中国に続き-アジア株安に対応
http://www.bloomberg.co.jp/news/
123-NTK5LX6JIJUS01.html
(ブルームバーグ):中国に続き台湾も株価下支え策を打ち出し、
韓国も対策を講じる方針を明らかにした。
1国では、効果が少なくとも、集団で、このような対策が
心理的効果を産めば、市場は、安定してきます。
9月、底打ち完了となるのかに注目です。
9月度の閲覧会員さま、募集中です。
9月は、出きれば、ふるってご参加いただければと思います。
それ程、重要な月になってきそうだからです。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版

機能不全の中国株市場
http://jp.reuters.com/article/2015/08/19/
china-markets-intervention-idJPKCN0QO0FV20150819
[香港 18日 ロイター] - 中国株式市場が機能不全に陥る中、
海外投資家の一部では、
当局の動きに「右へならえ」をすることで
利益を出そうとする動きが出ている。
投資戦略を決めるのに
決算内容や株価バリュエーションを分析したりはせず、
政府系の金融機関、
すなわちブローカー、資産運用会社、保険会社など、
いわゆる「ナショナルチーム」による相場下支えのための
動きをなぞっているだけだ。
中国政府は、いずれ、崩壊する。
ここから、数年かかるのかも知れない。
しかし、いつの時か、共産主義政府は、終焉の時を迎える。
この事象も、その表れの1つに過ぎない。
北朝鮮の金正恩第1書記、前線に「準戦時状態」布告=KCNA
http://jp.reuters.com/article/2015/08/21/
northkorea-southkorea-border-idJPKCN0QQ03T20150821
[ソウル 21日 ロイター] - 朝鮮中央通信(KCNA)の報道によると、
北朝鮮の金正恩第1書記は前線地域に
「準戦時状態(quasi-state of war)」を布告した。
現地時間21日午後5時をもって
自国軍を「完全な戦闘態勢」に置くという。
多分、先に、北朝鮮という国が崩壊する。
中国政府の子分の分身のようなものであって、・・・
非常に、立場が弱い。力も無い。
この国が、先に崩壊して、その次に中国となると予測します。
あのキューバでさえ、・・・
米・キューバが54年ぶり国交回復、相互に大使館再開
http://jp.reuters.com/article/2015/07/21/
cuba-usa-july-idJPKCN0PU0TD20150721

[ワシントン 20日 ロイター] - 米国とキューバは20日、
54年ぶりに正式に国交を回復し、
双方の首都に互いの大使館を再開させた。
米ワシントンにあるキューバの利益代表部は大使館に格上げされた。
キューバ国旗の掲揚が行われ、
キューバのロドリゲス外相が出席した。
キューバの首都ハバナでも米大使館が再開。
米国旗は来月に予定されている
ケリー国務長官のキューバ訪問時に掲げられる。
中国が、経済発展すればするほど、民主主義が台頭してきます。
中国の国民のためを考えると、当たり前のことで、
とても、いいことだと思います。
今は、その歴史的な調整局面に入ろうとしている段階。
今回の下落が、それを織り込んで行っていると
仮定するならば。・・・
そう簡単には、浮上できません。
ただし、・・・
大吉の読みが、早すぎれば、早々に、株価は、1週間程度で復活してきそうです。
まずは、北朝鮮の行動に注目です。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスの寄り付き前予測 『寄付き後の攻め方』 ↓ ↓ ↓本日は大幅なギャップダウン(値がつかず下げる)で始まりそうですので、
朝一トレードコメントは控えます。
昨日の場中にもお伝えしましたように、デイトレポイントが乱高下すると
2,3日中に大きく動くことが多いとお伝えしました。
本日はその初日となります。
トレードは慎重に・・・。
昨日、後場から日銀買いが入っておりましたので、
本日もどこかで買いが入ってくると思われます。
その一瞬の戻りを外人がどう仕掛けてくるかに注目となります・・・。

さあ~~
下げ始めましたよ~~
一体、どこまで、下がるのでしょうか???
米国株は大幅続落、ダウ1万7000ドル割れ 世界経済への懸念で
http://jp.reuters.com/article/2015/08/20/
us-stock-idJPKCN0QP28R20150820?sp=true
[ニューヨーク 20日 ロイター] - 20日の米国株式市場は大幅続落。
ダウ平均株価は350ドル以上値下がりし、
1万7000ドルの大台を割り込んだほか、
S&P500指数も約6カ月ぶりの安値をつけ、
年初来でマイナスとなった。
中国経済の減速が世界経済に影を落とすとの不安が広がるなか、
売りが膨らんだ。
中国は景気減速の懸念が根強く、
上海総合指数.SSECは今週に入って8%近く下落。
中国商務省は19日、
輸出が今後数カ月減少する可能性を排除できないとの見通しを示した。
ヴンダーリッヒ・セキュリティーズの
チーフ・マーケット・ストラテジスト、アート・ホーガン氏は
「中国経済の減速ペースをめぐる不透明感が最大の問題なのは間違いない」とした。
その上で「この点は原油安という形で表れている」と述べ、
株価と原油先物の相関性の強さを指摘した。
問題の中国上海市場

ギリギリのところで止まっています。
3615P
ここを死守できているうちは、まだ、安心です。
ただ、
中国政府が、どう頑張っても、このポイントを維持できない時が
やってくれば、
その下落は、世界の下落を引き寄せることでしょう。
大注目です。
以前にも、お話をしたことがありますよね!
いくら、政府が頑張ってみても、実体経済が、崩れていれば
結果は、自ずと出てきますよと・・・
大吉は、いつか?
中国と言う国は、政治をリセットしなければいけない時が
必ず、やってくると思っています。
『共産党単独政権の独裁』がいつまでも続かない。
と言うのが、思考の根拠です。
結局のところ、今回の天津爆発も、元は、汚職の凝縮が引き起こしたもの。
コラム:軽視できない天津爆発、中国と原油安で日本は岐路に
http://jp.reuters.com/article/2015/08/20/
column-china-blast-japan-idJPKCN0QP0B520150820
[東京 20日 ロイター] - 中国の景気減速に
天津港爆発事件が追い打ちをかけ、
経済的な混乱が長期化するリスクが顕在化してきた。
原油価格も6年5カ月ぶりの低水準に下落し、
中国減速と原油安がリンクする構図が出来上がりつつある。
こんな政治が、いつまでも続くわけがありません。
しかも、世界第2の経済大国で、・・・
いつかは、やってくる
『大調整』相場。それが、今回なのか、どうかは、まだ、分かりません。
日本市場にも、確実に、その影響はやってきます。
大きな調整を必ず、してくることでしょう。
この時が、『天与の買い場』です。
大きな調整をした後、
日本株は、真っ先に、復活すると予測します。
ここからの、中国上海市場には目が離せませんね!
9月度の閲覧会員様募集しております。
宜しければ、ご参加ください。
お待ちしております。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスの寄り付き前予測 『寄付き後の攻め方』 ↓ ↓ ↓本日の日経先物の注目ポイントは、上 20230円。下 20080円。
昨日の出来高も売り越しであるため、本日も売り狙いが有効となります。
ただ、20050円に近くなると買い物が入ってくるでしょう。
ここを割りこめば、もう一段の下値を試す展開となります。
下値については、テクニカルコメントでご確認ください。
・20080円があれば買い狙い。
20080円 ⇒ 20120円 40円幅買い狙い。

大吉の本日の戦績 ・・・
20070円 ⇒ 20120円 『買い』 +50円 2枚
合計100,000円
8月 TOTAL 200,000円
今夜は、これ!!!
・21時30分:米)新規失業保険申請件数ただし、内容が、良かったとしても、利上げは12月からの可能性に振れてきました。
9月米利上げ予想後退、FOMC議事要旨受け=金融市場http://jp.reuters.com/article/2015/08/19/
money-market-sep-rate-hike-idJPKCN0QO24320150819
[ニューヨーク 19日 ロイター] -
米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨の公表を受け、
19日の金融市場では、
連邦準備理事会(FRB)が9月利上げに踏み切るとの予想が後退した。
しかし、
この9月にでさえ、利上げできないとなると、12月にも
その可能性がありそうな気がするのですが・・・
そう、思うのは、大吉だけでしょうか?
少し、戦略が、変わってきそうな9月ですが、
本日から、9月度の閲覧会員さまの募集が始まりました。
今のところ、昨夜の発表を受けて
レンジ相場を予測している大吉です。
中国が、腕力で、相場を維持するとなると
売る材料もなく、上がる材料にも乏しく
方向感のない相場展開を予測するしか
今のところ、無さそうですが、・・・
もし、レンジ相場の予想が当たれば
往復で、細かく取っていきましょう。
この作戦がBESTです。
宜しければ、ご参加ください。
お待ちしております。
申請は、こちらから・・・
http://www.1kabu.info/shinsei/index.cgi
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスの寄り付き前予測 『寄付き後の攻め方』 ↓ ↓ ↓本日の日経先物の注目ポイントは、上 20530円。下 20380円。
本日も方向性の出ない相場となります。
基本的に昨日同様、買いよりも売り狙いが有効となります。
・20530円があれば売り狙い。
20530円 ⇒ 20490円 40円幅売り狙い。
・20380円があれば買い狙い。
20380円 ⇒ 20420円 40円幅買い狙い。

大吉の本日の戦績 ・・・
今のところ、ノートレードです。
中国上海市場

中国政府は、なんとしても、この水準を保持させたいのでしょうね。
政権の維持にかかわってくる水準として見ていいでしょう。
今夜のアメリカは、何と言っても
・27時00分:米)FOMC議事録公表(7月28日・29日開催分)米住宅着工が7年9カ月ぶりの高水準、経済エンジン全開か
http://jp.reuters.com/article/2015/08/18/
us-housing-start-july-idJPKCN0QN1LU20150818
[ワシントン 18日 ロイター] - 米商務省が18日発表した
7月の米住宅着工件数は
年率換算で前月比0.2%増の120万6000戸となった。
件数は2007年10月以来、7年9カ月ぶりの高水準だった。
市場予想の119万戸も上回った。
強い経済指標の中、利上げの時期を探っています。
非常に、注目したいですね。
後場も、頑張りましょう。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスの寄り付き前予測 『寄付き後の攻め方』 ↓ ↓ ↓本日の日経先物の注目ポイントは、上 20670円。下 20540円。
出来高解析では直近の売買は、売り越しとなっております。
今は買いより売りで攻めているほうが有効だと思われます。
デイトレポイントの上値を抜くか、大きく突っ込まない限り、
基本的に売りのタイミングだけ狙っていきましょう。
・20670円があれば売り狙い。
20670円 ⇒ 20630円 40円幅売り狙い。

今のところ、ノートレードです。
全くと言っていいほど、動きません。
こんな時は、動きだすまで待つしかありません。
今夜の、指標は、・・・
・21時30分:米)住宅着工件数/建設許可件数これくらいなので、ナイトセッションも
それ程、動かないかも知れませんね!
また、明日の
米)FOMC議事録公表(7月28日・29日開催分)までは、
材料が無ければ、動いが出ないかも可能性もあります。
しばらくは、おとなしく、静観します。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスの寄り付き前予測 『寄付き後の攻め方』 ↓ ↓ ↓
本日の日経先物の注目ポイントは、上 20590円。下 20470円。
・20470円があれば買い狙い。
20470円 ⇒ 20510円 40円幅買い狙い。
大吉の本日の戦績 ・・・
ノートレードです。
今週の日本株は下値固め、人民元めぐる懸念後退でも強気材料欠く
http://jp.reuters.com/article/2015/08/16/
tokyo-stock-week-idJPKCN0QL0TP20150816
[東京 17日 ロイター] - 今週の東京株式市場は、
下値固めの展開となりそうだ。
人民元相場が落ち着きつつあり、
中国の通貨政策に対する警戒感は後退する見通しだが、
米金融政策や中国景気については
引き続き神経質にならざるを得ない。
上値を買い上がる材料も乏しい中、
内外情勢をにらみつつ
相場の落ち着きどころを探る動きになると予想される。
日経平均の予想レンジは2万0200円─2万0800円。
中国GDPは統計より低い公算、刺激策強化の理由か-BN調査
http://www.bloomberg.co.jp/news/
123-NT70SI6JTSE801.html
(ブルームバーグ):中国の経済成長率は
公式統計が示唆するペースよりも緩慢で、
潜在成長率を下回っていることが
ブルームバーグのエコノミスト調査で示された。
同国が刺激策を強化し、
人民元安で輸出を促進する動きに出た理由の説明になりそうだ。
しばらくは、何某らの材料が出来ない限りは、このレンジで推移しそうです。
このあと、下がってくる場面もありそうですので、
下げてくれば、また、
そこを狙いたいと思っています。
頑張りましょう。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
Metatraderには、ExpartAdvisorという、自動売買機能が装備されています。
昨日、会員さまから、・・・
MetaTrader 5で、自動売買は、できないでしょうか?
このようなメールをいただきました。
そこで、現在のDaikichi の見解を書こうと思った次第です。
確かに、自動売買は、魅力的です。
ですが、
そんなに簡単なものじゃないです。
↑ キッパリ。

よく、自動売買の紹介サイトでは、このような画像を目にします。
確かに・・・
凄い戦績です。
勝率96%とか???
でもね。
これは、過去の波にペリオッドを合わせているだけなんです。
未来、成績が、こうなるって言ってるわけじゃないんです。
じゃあ~
まったく使えないのか???
どうして?
ExpartAdvisorが存在するのか?
ということになってきますよね。
存在意義はあります。
なので、世界中のトレーダーさんが使っています。
でも、
未来を予測して勝てるプログラムは少ないように思います。
なぜなら、『未来は未来』だからです。
1分足をやっているとよく分かるんですが
波が、変わるんです。
昼と夜と、まったく違うんです。
知っている人は、知っていますよね。
なので、
波の習性が違うのに、同じプログラムを動かすということ自体に
無理が生じてきます。
現在、考えている案としては、・・・
波の違いを見分けられるようにすること!
これが出きれば、
2~3このEAを同時に動かしておいて
リスク分散します。
それが、また、難しいようであれば、
『半自動』を考えるしか無いように思います。
トレーダーが、目視で『波』を判断して、
今なら『A』のプログラム。
ココからは、『B』のプログラムの波で・・・
と言う風に、分類することです。
プログラム的には、1番、勝率がいいのは、
『レンジブレイク』です。
俗に言う、抵抗値を抜けてきたらエントリー
というプログラムです。
まあ~
とにかく
もう、しばらく、時間をください。
今、Daikichiも必死で探していますから・・・
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスの寄り付き前予測 『寄付き後の攻め方』 ↓ ↓ ↓本日は、SQ日のため朝一トレードコメントはありません。
20460円を下回ってくれば、再度売りが出やすくなります。
20670円を上回るまでは揉み合いを想定して下さい。

大吉の本日の戦績 ・・・
ノートレードです。
中国人民元、対ドルで下げ止まり-中銀が中心レート引き上げ
http://www.bloomberg.co.jp/news/
123-NT1UTA6JTSE901.html
(ブルームバーグ):中国人民元は14日、対ドルで下げ止まっている。
前日まで3日続落だった。
中国人民銀行(中央銀行)が元の中心レートを11日の実質切り下げ後初めて引き上げた。
市場に対する影響も、段々と縮小してくるでしょう。
あまりに、露骨にやりすぎると、市場のしっぺ返しを食らいます。
人民元安の進行を懸念したリスク回避の意識が後退したことは、評価しておきましょう。
今夜は、
・21時30分:米)生産者物価指数&【コア】
・22時15分:米)鉱工業生産/設備稼働率
・23時00分:米)ミシガン大消費者信頼感指数【速報値】
これらの材料が、出るまでは、今日は、動きが無さそうな雰囲気ですね。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスの寄り付き前予測 『寄付き後の攻め方』 ↓ ↓ ↓中国の人民元2日連続引き下げの影響が、世界市場に広がっております。
昨日、NY市場がストッパー的な戻し方をしておりますので、
本日の日経先物は軽く戻す展開が予想されます。
ただ、SQ日前日ということで決済玉によって上下する可能性が高いです。
20430円を明確に抜けてくるまでは買いは慎重に・・・。
本日の日経先物の注目ポイントは、上 20430円。下 20280円。
・20420円があれば売り狙い。20440円がロスカット値。
20420円 ⇒ 20370円 50円幅売り狙い

大吉の本日の戦績 ・・・
20420円 ⇒ 20440円 『売り』 -20円 2枚
合計 -40000円
8月 TOTAL 100,000円
中国、3日連続で基準値を人民元安方向に引き下げ
http://jp.reuters.com/article/2015/08/13/
markets-china-yuan-open-idJPL3N10O1I020150813
[上海 13日 ロイター] - 中国人民銀行は13日、
人民元の基準値 を1ドル=6.4010元と、
前日基準値(6.3306元)よりも元安水準に設定した。
基準値の引き下げは3日連続となる。
中国も、必死の様相ですね。
上海市場といい人民元といい・・・
余程、経済の実態は、よく無いのでしょうね。
実際に、7%の成長率なんてしてないよ!
と、多くのエコノミストが言っていますが、
それが、裏付けられている形です。
現在の中国上海市場です。

最近は、あまり、市場としての存在価値さえ無いように見えてきた大吉です。
後場も、頑張りましょう!!!
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスの寄り付き前予測 『寄付き後の攻め方』 ↓ ↓ ↓本日の日経先物の注目ポイントは、上 20710円。下 20560円。
SQ前ということで荒れた動きとなっております。
テクニカル的には、何度も申し上げておりますように
20817円を終値で抜けていくには、日柄が足りません。
昨日の急落はテクニカル的には当然といえます。
最重要変化日までは、このポイントを抜けずに調整を入れているほうが
9月相場に方向性が出やすくなります。
・20710円があれば売り狙い。
20710円 ⇒ 20670円 40円幅売り狙い。

大吉の本日の戦績 ・・・
ノートレードです。
今日も、良い下げをしてくれていますね。
目線は、下方向です。
SHORT&SHORTで、儲けましょう。
そのうち、上げだす時がきますから・・・
人民元安は日本経済に逆風か追い風か
http://jp.reuters.com/article/2015/08/12/
column-forexforum-hirokishimazu-idJPKCN0QH04520150812?sp=true
[東京 12日] - 人民元は、
中国が2005年7月に外国為替制度の改革を発表して以降、
リーマンショックの前後を例外とすれば、
ほぼ一貫して対ドル相場を切り上げてきた。
だからこそ、
中国人民銀行(中央銀行)が11日に
人民元の対ドル中心レートを前日比で1.9%引き下げたことは
驚きを持って受け入れられた
本当に、ここから、短期間でも、中国経済が安定方向に行くのか
注視したいところです。
さて、本日の市場は、昨日から、下目線継続です。
大吉は、もう一段の下落を予測しています。
今夜あたりは、大きな指標発表もないので
このまま、今の雰囲気が継続しそうです。
今夜も、SHORT祭り開催か!!!
後場も、頑張りましょう。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスの寄り付き前予測 『寄付き後の攻め方』 ↓ ↓ ↓NY市場は大幅反発。
ただ、利上げ先送り懸念での反発であれば短期的なリバウンドで終わります。
本日の日経先物の注目ポイントは、上 20940円。下 20820円。
・20940円があれば割り切り売り狙い。
20940円 ⇒ 20900円 40円幅売り狙い。

大吉の本日の戦績 ・・・
20940円 ⇒ 20900円 『売り』 +40円 2枚
合計80000円
8月 TOTAL 140,000円
中国上海市場は、今日も、無理やり維持。

しかし、本当のところは、と言うと・・・
中国人民銀、人民元の中心レートを1.9%引き下げ-過去最大
http://www.bloomberg.co.jp/
news/123-NSW9OP6S972C01.html
(ブルームバーグ):中国人民銀行(中央銀行)は11日、
各営業日ごとに設定する人民元の中心レートを1.9%引き下げた。
中国経済の成長ペースが一段と鈍化する兆しの中で、
過去最大の中心レート引き下げとなった。
そのうち、この影響は、ジワリと出てきそうです。
注視しておきましょう。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスの寄り付き前予測 『寄付き後の攻め方』 ↓ ↓ ↓本日の日経先物の注目ポイントは、上 20670円。下 20560円。
・20560円があれば買い狙い。
20560円 ⇒ 20590円 30円幅買い狙い。

大吉の本日の戦績 ・・・
ノートレードです。
中国上海市場

無理やり、上げてます。
どこまで、やるんでしょうか?
6月経常収支は5586億円の黒字、1─6月期は8兆1835億円
http://jp.reuters.com/article/
2015/08/10/balance-idJPKCN0QF00120150810
[東京 10日 ロイター] - 財務省が10日発表した国際収支状況速報によると、
6月の経常収支は5586億円の黒字だった。
ロイターが民間調査機関に行った事前調査の予測中央値は7736億円程度の黒字だった。
2015年1―6月の経常収支は8兆1835億円の黒字となった。
上半期の経常黒字が、震災前水準になりました。
2015年上半期の経常黒字は8兆1835億円となり、
東日本大震災前の2010年下半期以来の水準となりました。
強い、日本が戻ってきました。
確かに、中小企業までもが、すべて潤っている状況とは言えません。
しかし、リーマンショック後の悲惨な状況を考えれば
アベノミクスは成功だったと言えるでしょう。
ここからは、日本の底力を発揮できる時代に入っていきます。
つまり、日本の最先端技術が生きる時代になってきます。
株価は、もっと、上を狙っています。
いいですか!!!
日本株は、少しの調整場面を迎えることがあっても、
長期目線で見れば、上昇波動の中にあります。
これから伸びるであろう
「中小小型株」
ねらい目になってきます。
以前、紹介した『ユーグレナ』みたいな独自技術を持った会社を探しましょう。
大吉は、
『Fintech』で、探索中です。
約10年前、『ネット証券』なるものが出現しました。
今年から、来年あたりに
『スマホ証券』・『アプリ証券』なるものが登場してきます。
これに、1つは、投資します。
そして、次に、個人向け『スマホフィナンシャルアドバイザー』なるアプリ。
この会社にも投資しようと思っています。
あと、ロボット関連の小さな会社で、独自技術を持っているようなところ。
似ていますが、ドローンの開発関連で、
独自の画像分析やセンサーなどの技術を持っているようなところを探しています。
ここから、日本は、もっと、面白い時代に入っていきます。
ここから、日本市場は、もっと、面白い時代に入っていきます。
頑張りましょう。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスの寄り付き前予測 『寄付き後の攻め方』 ↓ ↓ ↓アメリカは雇用統計を警戒し、6日続落。
原油価格も50Pを割ってきており、もう一段の下げが想定されます。
本日の日経先物の注目ポイントは、上 20700円。下 20540円。
・20540円があれば買い狙い。
20540円 ⇒ 20580円 40円幅買い狙い。

大吉の本日の戦績 ・・・
ノートレードです。
今夜は、
21時30分:米)雇用統計:非農業部門雇用者数/失業率
これまでは、方向感の乏しい相場になりそうです。
ロボット・AI・IoTが導く日本の製造業「ルネサンス」
http://jp.reuters.com/article/2015/08/05/
column-tamaki-idJPKCN0QA08S20150805
[東京 5日 ロイター] - 日本の製造業が、本格的な設備投資増強に動き出した。
中でも注目するのはキヤノン(7751.T)の完全自動化工場だ。
このロボットを駆使した動きは、1、2年のうちに他の日本企業も巻き込んで、
人工知能(AI)やモノのインターネット(IoT)の技術革新と連動し、
日本の成長力を大きく押し上げる「潜在力」を秘めている。
大吉も、この分野には、非常に興味があります。
日本の高度技術が『ガラパゴス』と呼ばれて久しいですが、
今度は、更なる、高度技術が、求められるからです。
このブログでは、解りやすくIoTも含めて、広義に「AI」と表現することにします。
これからの時代は、高度技術よ要したAIの時代に入っていきます。
AIに関連して、素材、モーター、電池、センサーなども、
今後は最も重要な分野として位置づけされると思います。
日本の電器産業が衰退した時代も、そろそろ、終わりが近づきそうです。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスの寄り付き前予測 『寄付き後の攻め方』 ↓ ↓ ↓為替が次の波動に入るかに注目となります。
NY市場は4日続落となったものの、為替が円安に振ったことで
本日の東京市場は、それを受けて高く始まりそうです。
本日の日経先物の注目ポイントは、上 20820円。下 20700円。
・20700円があれば買い狙い。
20700円 ⇒ 20740円 40円幅買い狙い。

さすがに、今日の日中は、静かですね!
今夜の
21時30分:米)新規失業保険申請件数これで、また、動きが出そうです。
本日の中国上海市場は、

無理やりにでも、3615Pを死守しようとしていますね。
中国にも注意しながら、頑張りましょう。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
本日の日中のみちさんと先生のやり取りです。
>朝一コメントでは今日は陰線の可能性がでしたので、
>日銀買い等による意外高でしょうか?
>時価から前回高値あたりで売りを入れるのはいかがでしょうか?
新規で大手ヘッジファンドが日本市場に買いを入れたそうです。
特に大きな材料なしに上がっております。
デイトレポイントを抜けているので売りはダメです。
会員さまは、今日の15/8/5(水) 12:58に、この情報を見ておられます。
大吉は、今夜、ひょっとすれば、『21時15分:米)ADP全国雇用者数』の
情報が漏れているんじゃないのかなと思っていました。
ところが、それでは、なくて・・・
23時00分:米)ISM非製造業景況指数こちらでした。
そして、その結果・・・

米系の大手ヘッジファンドが、8月にもかかわらず、市場に参入してきたということは、
なにか?
材料をもっているはずです。
こうなってくると、「夏枯れ相場」なんて、言って居られなくなります。
明日から、少し、気合を入れなおして
市場に臨みます。
頑張りましょう!!!
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスの寄り付き前予測 『寄付き後の攻め方』 ↓ ↓ ↓米雇用統計を見極めようと、NY市場は続落。
証券会社の解説にはこう書いてありますが、
それよりも原油価格が下がっているから
下落しているとみておきましょう。
本日の日経先物の注目ポイントは、上 20520円。下 20420円。
普通は調整に入るチャート形成ですので、売り目線が有効となります。
ただ、下がれば日銀買いの思惑が働くため、小動きな展開が続きます。
本日は陰線の可能性が高いため、寄付きは売り狙いが有効となります。
・20500円以上があれば売り狙い。
20460円まで狙えます。

大吉の本日の戦績 ・・・
20500円 ⇒ 20470円 『売り』 +30円 2枚
合計60,000円
8月 TOTAL 60,000円
タイミングはここでした。
9:08

中国が、安定しているので、今日は、落ち着いてトレードできますね。

上海が、3615Pを割らない限り、市場は、安定します。
後場も、頑張りましょう。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスの寄り付き前予測 『寄付き後の攻め方』 ↓ ↓ ↓原油価格が値下がりが止まりません。
それにつられるように、NYダウは下がっております。
上海市場も本日は正念場となります。
本日の日経先物の注目ポイントは、上 20560円。下 20390円。
チャート的には下がっていいのですが、日銀や公的の買い支えが入り
日経指数は官制に操作された相場となっております。
いつ入ってくるか分からないため、先物を様子見している機関投資家が多いようです。
こうなると、指数は動かず個別株中心の相場となりそうです。
・20560円があれば売り狙い。
20560円 ⇒ 20520円 40円幅売り狙い。
・20390円があれば買い狙い。
20390円 ⇒ 20430円 40円幅買い狙い。

大吉の本日の戦績 ・・・
ノートレードです。
夏枯れ相場全開ですね。
これで、中国市場が、今日あたりから崩れ出してくれれば、・・・
思惑通りなのですが。
後場も、頑張りましょう!!!
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスの寄り付き前予測 『寄付き後の攻め方』 ↓ ↓ ↓外資系はサマー休暇に入っているため、
出来高は細る傾向化にあります。
そんな中、今週は重要指標が多いため、
意外安・意外高の展開になる可能性もあります。
本日の日経先物の注目ポイントは、上 20600円。下 20470円。
・20470円があれば買い狙い。
20470円 ⇒ 20510円 40円幅買い狙い。

大吉の本日の戦績 ・・・
20470円 ⇒ 20470円 『買い』 同値撤退でした。
上がるべきところで、上がらない。
だから、下がる。
その基準を、自分で決めていればいいだけです。
まだ、その基準を決めていないメンバーさんは
Daikichi-Mt5を使ってみてください。

今日なら、ここです。
Daikichi-MT5は、こちらです。中国、新たな財政支出へ下準備-成長目標達成が危ぶまれる中
http://www.bloomberg.co.jp/news/
123-NSHE066JTSEL01.html
(ブルームバーグ):中国指導部は景気鈍化の兆候が見られる中で
今年の成長率目標を確実に達成するため、
新たな財政支出を準備している。
1日に発表された7月の製造業購買担当者指数(PMI)の悪化で、
成長目標に届かない恐れが一段と強まった。
今日の中国上海市場・・・

中国政府の形振り構わない市場安定策にも関わらず
また、危険水域に入ってきましたね。
やはり、落ち着くところは、
3100そんな気がします。
夏枯れ相場、まだ、まだ、継続しそうですね。
慌てず、動きだすのを待ちましょう。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版