日経指数の時間軸は下向きのまま。
ただ、個別株の時間軸は本日がピークとなります。
明日からの展開に要注目となります。
NY市場がアップル等の決算を好感し時間外で高いため
日本市場も釣られて高く始まります。
上値メドである『1万4590円』にだけ注目していて下さい。
ここを抜けてくれば1万4870円の最大値まで来るかも知れません。
終値で抜けなければ目先はいいところまで上がっていることになります。
本日の日経先物の注目ポイントは、上 1万4610円。下 1万4460円。
TPPの途中報道等で一喜一憂する展開となりそうですので
トレードは方向性を見極めてからのほうが無難となります。
トレードをされる方は、割り切りで・・・。
・1万4610円があれば売り狙い。
1万4610円 ⇒ 1万4570円 40円幅売り狙い。
日米TPP合意なく市場は失望、「第3の矢」の期待感後退
http://jp.reuters.com/article/
mostViewedNews/idJPKBN0DA0C120140424
[東京 24日 ロイター] -
日米間の環太平洋連携協定(TPP)交渉は合意に至らず、
マーケットには失望感が広がっている。
貿易拡大という直接的な効果への期待感後退よりも、
米大統領来日という千載一遇のチャンスでありながら、
抵抗勢力の「岩盤」を打ち崩せなかったことで、
「第3の矢」である成長戦略への期待感が後退したという。
短期筋だけでなく、海外の長期投資家の日本株に対する姿勢にも、
変化があるかもしれないと警戒されている。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | - | - | - |
当ブログに記載されている情報内容には万全を期していますが、その内容を保証するものではありません。掲載内容によって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いかねますので予めご了承下さい。また、取引においての売買の最終判断は、くれぐれもご自身でお願い致します。
Since 2004.12.10
フェニックスの事前に算出されたポイント価格を元に大吉が運用した成績を公開しております。