フェニックスの寄り付き前予測 『本日の攻め方』 ↓ ↓ ↓水曜日高が毎週続いている。
本日もそのアノマリーが継続となりますが、
1万4350円を月曜日に割っていることで
本日は陰線の可能性が高い日となる。
月末のドレッシング買いも想定されるので
大きく取れるかはわからないが、狙う価値はあるでしょう。
本日の日経先物の注目ポイントは、上 1万4460円。下 1万4350円。
・寄付きが、1万4400円以上で寄り付けば割り切りで売り対応。
1万4370円まで狙ってみましょう!!

大吉の本日の戦績 ・・・
14420円 ⇒ 14370円 『売り』 +50円 2枚 合計100,000円
4月 TOTAL 680,000円
4月も、お疲れ様でした。
持越し分の『買い』を14350円で、すべて返済しました。
そして、14350円で持ち越していたフルスィング・セルの半分も14290円で、すべて返済しました。
先生のコメントから ・・・
為替の動きを見れば、今は大きく下に動きそうにないですね!
GW中ともあり、市場自体が様子見姿勢となっております。
こういう時は、ナイトで大きく動く傾向があります。
大きく上に行く相場ではないので、基本的に戻り・戻りを売り対応です。
現在のポイント価格も掲載しておきますね。
バッチシ! 14270円で止まりましたね。
12時50分
上 1万4420円。 下 1万4270円。
これが、ポイント価格のすごさです。
G/W明けから、また、勝負を賭けます。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版

14350円で、同枚数の買いを挟みました。
ユーロが上昇したのに吊られて上がっているような気がします。
欧州でユーロ/ドル2週間ぶり高値、ポンド/ドルは4年半ぶり高値
http://jp.reuters.com/article/
jpmarket/idJPL3N0NK2K320140428
[ロンドン 28日 ロイター] -
欧州外為市場でユーロが対ドルで2週間ぶり高値に上昇している。
30日に発表されるユーロ圏インフレ指標が小幅上昇し、
欧州中銀(ECB)への緩和圧力が後退するとの見方が材料。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスの寄り付き前予測 『本日の攻め方』 ↓ ↓ ↓今週から周期的には調整周期に入ります。
日経先物については、『1万4350円』を参考にトレードして下さい。
本日の日経先物の注目ポイントは、上 1万4430円。下 1万4280円。
1万4280円を割ってくれば1万4230円までズルズルと下がってきそうです!
公的資金、月末のお化粧買い等もあるでしょうから
1万4350円を割ってきても場中での追撃売りは打診からで!!
終値で割ってくれば、明日より追撃売り体勢となります。
・1万4280円を明確に割ってくれば順張りで売り対応。
1万4280円 ⇒ 1万4240円 40円幅売り狙い。

大吉の本日の戦績 ・・・
14280円 ⇒ 14240円 『売り』 +40円 2枚 合計80,000円
4月 TOTAL 580,000円
あと、持越し分のフルスウィングセルの分の半分を14230円でエグジットしています。
後場に、公的資金の買いが入るかも知れないという情報もあるので
取り敢えず、体重を半分に減らしました。
さあ~~
このまま行くと、明日から、最終クライマックス入りです。
5月の中~終盤に、マックスになってくれれば
そこからは、また
フルスイングバイです。
サービスに、現在のポイント価格は、
9時25分
上 1万4380円。 下 1万4230円。
と、なっております。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスの寄り付き前予測 『本日の攻め方』 ↓ ↓ ↓昨日の朝一コメントでも申し上げましたように、
本日は個別株の集中変化日ということでピークアウトの周期に入ります。
日経指数も本日から下げやすくなってくる周期に入ります。
本日の日経先物の注目ポイントは、上 1万4460円。下 1万4310円。
チャート形成上、陰線を形成しやすい日。
1万4350円を割るかに注目しておきましょう!!
・1万4310円を割ってくれば売り狙い。
1万4310円 ⇒ 1万4260円 50円幅売り狙い。

大吉の本日の戦績 ・・・
ノートレードでした。
ただし、ナイトでは、14350円をフルスウィングセルしています。
問題は、月曜日の動き次第と言えます。
月曜日に、意外性の高い動きをするようなら、一旦、外します。
または、買いを挟みます。
どちらにするかは、その時のチャート形成によって決めようと思っています。
日経は、非常に、大事な場面を迎えようとしています。
月曜日に、終値で14350円を確実に割ってくれば、第3の最終クライマックスの下げを予測しています。
この下落を通り抜ければ、その後は、晴天の相場が来そうです。

5月は、やっと、底が見えてきそうです。
13000円目標。
後は、先生の出来高解析に頼るしかありません。
ここで、途転
一機に、買い勝負です。
5月は、忙しいですよ~
下がるのを、見てるだけじゃダメです。
反転をできる限り、見極める月となると思っています。
じゃあ~~
反転後の目標は、・・・ ???
今のところ、大雑把に言って、18000円近辺までです。
13000円近辺まで、5月中に、下がってくれれば、の条件です。
日柄と値幅は比例します。
先生が、周期と出来高を重要視されているのは、こういう時も同じです。
ここまでは、ファミリーのみなさんならご存知だと思いますが、
殆ど、完璧です。
最終波動を当てれば、尚更、完璧になります。
とにかく、5月、とても重要な1ヶ月となります。
この5月、大吉と一緒に戦いましょう。
宜しければ、ご参加ください。

お待ちいたしております。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスの寄り付き前予測 『本日の攻め方』 ↓ ↓ ↓日経指数の時間軸は下向きのまま。
ただ、個別株の時間軸は本日がピークとなります。
明日からの展開に要注目となります。
NY市場がアップル等の決算を好感し時間外で高いため
日本市場も釣られて高く始まります。
上値メドである『1万4590円』にだけ注目していて下さい。
ここを抜けてくれば1万4870円の最大値まで来るかも知れません。
終値で抜けなければ目先はいいところまで上がっていることになります。
本日の日経先物の注目ポイントは、上 1万4610円。下 1万4460円。
TPPの途中報道等で一喜一憂する展開となりそうですので
トレードは方向性を見極めてからのほうが無難となります。
トレードをされる方は、割り切りで・・・。
・1万4610円があれば売り狙い。
1万4610円 ⇒ 1万4570円 40円幅売り狙い。

大吉の本日の戦績 ・・・
ノートレードでした。

ナイトではありますが、先物が急落しています。
現在は、半値戻し完了といった時点でしょうか?
明日の動きが、非常に、重要になってきます。
5月は、『Sell in May and go away.』
5月に売ってどこかへ出かけろ、という意味です。ファンダメンタルズも、段々、怪しくなってきています。
日米TPP合意なく市場は失望、「第3の矢」の期待感後退
http://jp.reuters.com/article/
mostViewedNews/idJPKBN0DA0C120140424
[東京 24日 ロイター] -
日米間の環太平洋連携協定(TPP)交渉は合意に至らず、
マーケットには失望感が広がっている。
貿易拡大という直接的な効果への期待感後退よりも、
米大統領来日という千載一遇のチャンスでありながら、
抵抗勢力の「岩盤」を打ち崩せなかったことで、
「第3の矢」である成長戦略への期待感が後退したという。
短期筋だけでなく、海外の長期投資家の日本株に対する姿勢にも、
変化があるかもしれないと警戒されている。
まったく。
その通りでしょう。
日足チャートが示しているものは、いったい、どのようなことなのでしょうか?

目標は13000円近辺。
ここまで、到達してくれれば、あとは、軽く、上がって行けます。
上げるための「下げ」 ですね。
4月の終わりから5月にかけて、今年後半を占う、
最大の山場到来と言っておきましょう。
この面白い場面を、大吉と一緒に体験してみましょう。
お待ち申し上げております。
宜しければ、5月
ご参加ください。
↓ ↓ ↓

お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスの寄り付き前予測 『本日の攻め方』 ↓ ↓ ↓時間軸は昨日付けで中立から下向きに変化しております。
本日はNY市場の影響を受けて強く始まりそうですが、
その後、下げてくる展開を予測します。
10時45分からの中国指標がどうなるかで上記の見解は変わるかもしれませんが
テクニカルでは下向きとなっております。
本日の日経先物の注目ポイントは、上 1万4550円。下 1万4420円。
寄付きが1万4480円以上であれば売り狙いが有効です。
・1万4480円以上で寄りつけば、寄りを売り対応。
1万4450円まで狙えるでしょう!

大吉の本日の戦績 ・・・
14500円 ⇒ 14530円 『売り』 -30円 2枚 合計 -60,000円
4月 TOTAL 500,000円
今日も、同じようなパターンが出ていました。
まあ~
昨日のような急落では、無かったのですが、パターンが酷似しているので
覚えていただければ、使えるパターンだと思いますので、ご紹介をしておきます。
FXCM JAPAN225 M15

この時の、
SBI M5

明日も、どこかで、この形が出てくれれば、取りたいと思っております。
頑張りましょう!!!
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスの寄り付き前予測 『本日の攻め方』 ↓ ↓ ↓本日もこう着状態が続きそう!
売買代金が低迷しているので、ひとつの切っ掛けで調整に入るものと思われます。
24日までは特に大きな悪材料は出ないでしょうから、
あとは日中に示されるデイトレポイントを指標に、トレードして下さい。
1万4590円は、終値ベースで見れば目先いいところまで上げております。
上値が本日も抑えられるようであれば、買いは注意して下さい。
昨日付けで、短期波動は上向きから中立に変化しております。
ただ、下値をまだ切り上げている最中ですので、過度の弱気も禁物です。
本日の日経先物の注目ポイントは、上 1万4670円。1万4520円。
・1万4670円があれば売り狙い。
1万4670円 ⇒ 1万4630円 40円幅売り狙い。
大吉の本日の戦績 ・・・
ノートレードでした。
FXCM JAPAN225 H4

急落後の『戻り』の開始はフィボナッチの38.2%タッチで反転して上昇。
そして、今の時間帯になってくると
フィボナッチの50%ラインの手前で止まっています。
さあ~~
この状態が示していることとは、何なのか???
明日の動きで、その答えが解りますね。
FXCM JAPAN225 M15

トレードの参考にしていただければ、幸いです。
では、明日も、頑張りましょう。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスの寄り付き前予測 『本日の攻め方』 ↓ ↓ ↓本日の注目ポイントは、上 1万4580円。 下 1万4430円。
下値を切り上げているうちは短期波動は上値を試している展開!
下値を切り下げるまで、売り狙いは、デイトレポイントの上値を狙いましょう。
・1万4580円があれば売り狙い。
1万4580円 ⇒ 1万4540円 40円幅売り狙い。

大吉の本日の戦績 ・・・
14580円 ⇒ 14610円 『売り』 -30円 2枚 合計 -60,000円
4月 TOTAL 560,000円
FXCM JAPAN225 H1

トレンドのサポートラインを割ってきてからは、小さなレンジを形成中です。
さて!
どちらに抜け出してくるのかに注目ですね。
抜けた方に、素直に付いて行きましょう。
面白い記事を読みましたので、ご紹介しておきます。
新興国経済動揺の「真犯人」は誰か
http://jp.reuters.com/article/
jp_forum/idJPKBN0D700M20140421
竹中正治 龍谷大学経済学部教授
[東京 21日] -
米国の量的緩和(QE)縮小と将来の利上げ展望が、
資金流出を通じて新興国経済の不安定化を招いているという批判、
あるいは懸念が一部の論者から繰り返されている。
経常収支赤字が大きく、
インフレ率が高い「脆弱な5カ国(インド、ブラジル、インドネシア、トルコ、南アフリカ)」が
この点で最も不安視されている。
経済学者でインド準備銀行(中央銀行)の総裁であるラグラム・ラジャン氏が、
こうした批判の代表的存在だ。
同氏は先進国中銀の金融政策は新興国経済に
もっと配慮した国際協調の下に行われるべきだという趣旨の主張を繰り返している。
しかし、
問題となる新興国からの資金流出は、
米連邦準備理事会(FRB)のバーナンキ議長(当時)が
QE縮小を示唆した昨年5月よりずっと以前から起こっており、
新興国経済の不安定化をQE縮小に直接結びつける説明は
不正確な認識であると私は昨年7月に本コラムで述べた
(「新興国襲ったドルキャリー巻き戻しの残存リスク」2013年7月30日掲載)。
世界のマネーの流れが、本当は、どの様に動いているか?
これを知れば、日本市場が、長期的にどの様な動きをするのか?
先読みしやすくなりますね!
じゃあ~~
何を示唆しているのか?
解った人は、大吉にメッセージをください。 笑。^^;
それでは、明日も頑張って儲けましょう!!!
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスの寄り付き前予測 『本日の攻め方』 ↓ ↓ ↓本日の日経先物の注目ポイントは、上 1万4580円。下 1万4420円。
1万4590円が中値。今は下げの中の上げ周期。
この中値を試している波動です!!
1万4590円があれば売り勝負です。
上値最大値は、1万4870円です。
ここまで上がらないと思いますが、一応、時間軸が下に向くまで
もうしばらく日柄がいるので想定はしてて下さい。
・1万4580円があれば売り狙い。
1万4510円まで狙ってみましょう!!

大吉の本日の戦績 ・・・
ノートレードでした。
5月度の月間閲覧申請の受付を開始いたします。
4月は、『雷月』と申し上げてきました。
そして、・・・
5月は、『底値を探る月』とでも、申しておきましょう。
5月に重要変化日が算出されるようなことがあれば、
そこは、素直に買っていきましょう。
5月も、どうぞ、よろしく、お願いします。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスの寄り付き前予測 『本日の攻め方』 ↓ ↓ ↓NY市場は、3日続伸。
それを受けて東京市場も堅調な展開が本日も続きそう!
周期については、昨日の『●コメント』で書き込んでおりますので
そちらを参考にして下さい。
本日の日経先物の注目ポイントは、上 1万4460円。下 1万4300円。
現在の短期波動は、上向き。1万4590円に向かう波動となっております。
1万4460円を抜けてくるかに注目です。
・1万4460円があれば売り狙い。1万4490円がロスカット値。
1万4460円 ⇒ 1万4410円 50円幅売り狙い。
・1万4590円があれば売り勝負!!
1万4520円まで狙ってみましょう。

大吉の本日の戦績 ・・・
14460円 ⇒ 14490円 『売り』 -30円 2枚 合計-60,000円
14460円 ⇒ 14410円 『売り』 +50円 2枚 合計100,000円
本日 TOTAL 40,000円
4月 TOTAL 620,000円
今日は、先生のコメントにもありましたように、膠着状態。
昨日の上げでまたアナリスト達が強気に転換してます。
出来高解析では、昨日は買い越しであったものの、本日は売り越し。
昨日も申し上げましたように、売り方の買い戻しと見るのが妥当です!!
個別株の多くがいい陽線を形成しているため、一気に崩れることは今はなさそう。
ですが、日柄調整後、再度相場は下に向かうと見るのが妥当です。
1万4310円以上は基本的に売り場探しとみておきましょう!
中値1万4590円まで上がるかは分かりませんが、
25日までにあればそこは勝負してみてもいいと思います。
2つ目の売りシグナル転換価格である1万4310円までは普通に下がると思います。
以上、参考にして下さい。
でも、いつまでも、こんな状態は続きません。
これだけは、言っておきます。
『来るときには、来ますよ~~』
明日も、頑張りましょう!!!
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスの寄り付き前予測 『本日の攻め方』 ↓ ↓ ↓本日の日経先物の注目ポイントは、上 1万4260円。下 1万4110円。
昨日、上値下値が切り上がっていることから、本日は中立の見方が妥当。
陽線を形成出来る可能性も高ければ、陰線を形成する可能性もある。
こういう日の寄付きは、基本的に様子見となります。
1万4310円まであれば、短中期狙いのトレーダー様は売り対応です。
・1万4310円があれば売り狙い。持ち越しもあり!
1万4250円まで狙えると思います。

大吉の本日の戦績 ・・・
14310円 ⇒ 14340円 『売り』 -30円 2枚 合計 -60,000円
4月 TOTAL 580,000円
FXCM JAPAN225 H4

Daikichi-Line は、今は、上昇できる周期。
あくまでも、下げの流れの中の戻りですが、・・・
緑色のラインは、まだまだ、上がることが出来ますので
しばらくは、堅調な相場が続きそうです。
ただし、何回も申し上げておりますが、今回の波動は『戻り』しか過ぎません。
更に、雷 第2号がやってきます。
注意しておきましょう。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスの寄り付き前予測 『本日の攻め方』 ↓ ↓ ↓NY市場は反発。
4月10日、日本市場はNY市場の大幅反発にも関らず
ほぼ前日と変わらずで引けました。
さて、本日はどうなるのか?!
私の示している1万3850円で止まったことから、
1万4310円まで、一応、切り返していけるチャートではある。
本日、陽線を形成してくれば、1万4310円方向と見て下さい。
日経先物の注目ポイントは、上 1万4170円。下 1万4020円。
毎日下がる相場などありません!
私がアドバイスしていた『1万4870円』以上で売れなかった投資家は、
この戻りを売り狙いとなります。
1万4310円まで上がるといいですね!
ただ、日中足はまだ下向きのままですので、寄付きは割り切りで売り対応。
30円上をロスカット値に注目となります。
・寄付きを売り狙い。
1万4030円まで狙ってみましょう!!

大吉の本日の戦績 ・・・
14080円 ⇒ 14030円 『売り』 +50円 2枚 合計100,000円
4月 TOTAL 640,000円
しぼむ日本株売買、海外勢後退し国内勢にシラケムードも
http://jp.reuters.com/article/
topNews/idJPTYEA3E06A20140415
[東京 15日 ロイター] -
日本株の売買規模が減少中だ。
日銀の追加緩和期待を材料にした海外短期筋の売買が後退する一方、
国内勢も一段と様子見姿勢を強めている。
社会保障や成長戦略など構造問題への取り組みの遅さに、
国内勢にはシラケムードも漂う。
長期投資家の「不在」がボラティリティを高め、
機関投資家などの手をさらに引かせる悪循環に陥ったと言える。
どんどん、しぼんでください。
公的資金を中途半端に、投入しないでください。
早く、落ちるところまで落ちれば、上がりますから!!!
そして、その時に、一機に、公的資金を投入してください。
そうすれば、爆上げ、間違いなしですから・・・
4~5月には、雷さんは、終わっていると予測しています。
さあ~~
底値がいくらなのか?
ファミリーのみんなは、絶対に、再確認をしておいてくださいね!
明日も、頑張りましょう。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスの寄り付き前予測 『本日の攻め方』 ↓ ↓ ↓今週は、米国個人の確定申告の期限。
換金売りも今週で終わることから、米国市場は週末に掛けて
少し戻す場面があるかもしれない。
日本市場は、暴落ポイントを終値で割り込むかに注目です。
割り込めば、もう一段の投げ・売り仕掛けが入ってくることでしょう!
本日の日経先物の注目ポイントは、上 1万3980円。下 1万3820円。
1万3820円を割り込んでくれば、ロスカットの売りが出てきそうです。
・1万3980円があれば売り狙い。
1万3980円 ⇒ 1万3940円 40円幅売り狙い。

大吉の本日の戦績 ・・・
13980円 ⇒ 13940円 『売り』 +40円 2枚 合計 80,000円
4月 TOTAL 540,000円
FXCM JAPAN225 4H

雷 第1号は、やっと、通り過ぎた感じになってきました。
しかし、
雷 第2号の到来に注意してください。
雷 第2号が発生すれば、すぐに、このブログで警報を発令しますので
監視しておいてください。
現在の、大吉的問題は、これです。
ウクライナ大統領代行、親ロ勢力の武装解除なければ軍投入へ
http://jp.reuters.com/article/
topNews/idJPTJEA3D01P20140414
[スラビャンスク(ウクライナ)/キエフ 14日 ロイター] -
ウクライナのトゥルチノフ大統領代行は14日、
東部で施設を占拠している親ロシア派勢力が現地時間午前9時(日本時間同日午後3時)の
退去期限を守らなかったことを受け、
同勢力が武装解除に応じなければ対テロ作戦の一環として
軍も投入した強制排除に踏み切る方針を示した。
トゥルチノフ大統領代行がこうした方針を示したことを受け、
ロシアによる軍事介入の懸念が高まっている。
ただ、現時点ではウクライナ軍による強制排除の動きは出ていない
。
仮に、ロシアが、クリミアに軍事介入してきたとなれば、
雷 第2号の警報が発令される可能性も出てきます。
しっかりと、チェックしておいてくださいね。
明日も、頑張りましょう!!!
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスの寄り付き前予測 『本日の攻め方』 ↓ ↓ ↓アメリカは急反発。
シグナル転換値から見事に切り返しとなっております。
日本市場も、お伝えしていた1万4310円からの切り返しとなります。
ほぼ私の出来高解析どおりの動きとなっているわけですが・・・。
ここからの展開は、引き続き戻り売りが有効と考えております。
まず、アメリカ市場の昨日の上昇原因を考えれば
米10年国債利回りが上昇するのが普通と考えられます。
ところが、昨晩は引けに掛けて2.68%%に低下。
これは、欧州の景気拡大や米国の低金利政策維持という、
それぞれのタイミングの一側面だけを見て、動いているといえるでしょう!
このため、為替(ドル・円)と米長期金利とのパラメーターという関係性からいって、
本日の反転で底打ちとはならないでしょう!!
本日の日経先物の注目ポイントは、上 1万4510円。下 1万4360円。
チャートの形成パターンから見れば、本日も陰線確率が高い。
寄付きの高いところは売り狙いが有効です。
・1万4480円以上があれば売り狙い。1万4520円がロスカット値。
1万4430円まで狙ってみましょう!!

大吉の本日の戦績 ・・・
14510円 ⇒ 14430円 『売り』 +80円 2枚 合計 160,000円
4月 TOTAL 460,000円
本日も、雷雲は漂っていました。
では、現在の気象情報をお伝えします。
日経先物日足

『14100円』ラインを割り込みそうな感じになってきました。
ここを、割ってきて
あと、3回、雷が落ちるようでしたら
緑色のライン『13160』まで到達するでしょう。
明日の週末の動きに注目です。
不利な状況の日本株、円安進まずマクロ指標も「ノイジー」に
http://jp.reuters.com/article/topNews/
idJPTYEA3908E20140410?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0
中国など新興国経済の減速懸念も
「世界の景気敏感株」と位置づけられる
日本株を相対的により圧迫する。
日経平均が10日の市場でマイナス圏に沈んだきっかけは
3月の中国貿易統計と李克強首相の発言だ。
3月の中国貿易統計は、
輸出、輸入ともに予想外のマイナス。
輸出は前年同月比6.6%減で2009年以来となる2カ月連続の減少となった。
輸入も同11.3%減と下げが大きい。
同国の景気減速が懸念される数字だが、
李克強首相が「短期的な観点で景気刺激策は講じない」
などと述べたことで、政策期待も後退した。
株が下がる時も、上がる時も、いろんな理由づけがされます。
最終的には、『心理』
売り物が無くなる=売る気が無くなる。
売り物が無くなれば、株は、勝手に上昇を始めます。
つまり、保有していても『売る気』が無くなればいいんです。
そのためのファンダメンタルズ。
さあ~~
それが、いつの日になるのか???
『日柄』が大事になってきます。
つまり周期です。
『日柄周期』が、サイクルを決めていきます。
だから、先生も周期は非常に大事に考えられます。
株価の上 や 下 を考えるときに、周期は、とても大切な役割を持っています。
『周期』は人の心理を読み込んでいくからです。
明日も、頑張りましょう!!!
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスの寄り付き前予測 『本日の攻め方』 ↓ ↓ ↓本日の注目ポイントは、上 1万4490円。 下 1万4310円。
1万4310円を割ってくればもう一段安となって来るでしょう!
1万4410円はフシ値です。
1万4410円以下で寄ってくれば、ここを注目しておきましょう!
抜けてくれば、デイトレポイント内の動きとなります。
・1万4460円があれば売り狙い。
1万4460円 ⇒ 1万4410円 50円幅売り狙い。
大吉の本日の戦績 ・・・
14460円 ⇒ 14490円 『売り』 -30円 2枚 合計-60,000円
14460円 ⇒ 14410円 『売り』 +50円 2枚 合計100,000円
本日、合計40,000円
4月 TOTAL 300,000円
FXCM JAPAN225 4時間足

4時足で見る限りでは、そろそろ、一旦、反発局面に入ってきてもいいチャート形状になってきました。
日足は、まだ、下げ余地ありですので、安心は禁物です。

まさに、先生が今日、
コメントに書いておられた状態ですね。
とても、大事な局面を迎えています。
さあ~~
勝つのは、どっちだ!!!
明日も、頑張りましょう!!!
ブログの応援も、よろしく、お願いします。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスの寄り付き前予測 『本日の攻め方』 ↓ ↓ ↓変化日1日前から下落がスタート!!
本日は日銀の政策発表もあり様子見ムード、もしくは昨日の相場の延長となります。
何度もお伝えしていますが、シグナル転換ポイント以上での売りは基本的にリスクが少ない。
結果はご覧のとおりです。シグナルが売りである以上、結局は下がります。
私の示すシグナルは出来高を解析してのシグナルだということをご理解下さい。
本日の日経先物の注目ポイントは、上 1万4840円。下 1万4710円。
昨日、陰線を形成してきましたので時間軸は下向きとなっておりますので
日銀の妨害さえなければ本日は陰線形成の可能性が高い日となります。
・1万4800円があれば売り狙い。
1万4800円 ⇒ 1万4760円 40円幅売り狙い。

本日の大吉の戦績 ・・・
ノートレードでした。
さあ~~
ここから、どうなるのか???
FXCM N225 4時間足
朝の4時現在のチャートです。

まだまだ、下げています。
結局、こうなるんですよね~~
すべては、出来高がすべてです。
雷は、どこまで落ちていくのか?
大注目となってきました。
このまま、目標値まで、一気に落ちて欲しいものです。
そうすれば、
雷は、短期で終了します。
明日も、頑張りましょう!!!
大吉も、寝ます。 笑 ^^
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版

大吉気象庁からです。
雷注意報を雷警報に変更します。
さらに、雷雲発生。
嵐もやってきますので、雷雨注意報も同時に発令です。
ファミリーは、みんな、ここを、売ってるよね~~
頑張ろうね~~ (^^)
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版

4時間足
ここで、リバウンドがないようだと・・・
今回の『雷』さんは、結構、強い雷さんです。
更に
大吉気象庁から、『雷注意報』から『雷警報』に変わります。
もう少し、様子を見てみましょう。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスの寄り付き前予測 『本日の攻め方』 ↓ ↓ ↓本日は、NY市場の反落から下落して始まります。
その後は、明日の日銀政策の発表を見極めようと様子見ムードとなりそう!
本日、陰線を形成してくれば調整に入りますので
デイトレポイントを参考に売りは狙ってください。
日経先物の注目ポイントは、上 1万4970円。 下 1万4860円。
1万4860円を割ってくれば下がそうなチャートですが・・・。
寄付き後は、買戻しが入るかに注目。
寄付きから戻りがないようであれば、それだけ弱い相場と見て下さい。
・1万4970円があれば売り狙い。
1万4970円 ⇒ 1万4930円 40円幅売り狙い。

大吉の本日の戦績 ・・・
ノートレードでした。
NYダウ

そろそろ、方向転換が始まりそうな感じがしています。
今は、買い方オンリーの投資家さんは、資金を保有する時です。
投資するなら、短期利食いに徹する時期です。
そして、・・・
そのあとにやってくる上げ相場を待ちましょう。
きっと、良い時がやってきますから・・・
今月は、雷月
雨雲が立ち込めています。
晴れあがる晴天の日を待ちましょう。
先生も、
テクニカル分析に書いておられましたね。
逆に、この予定で行くと
次に来そうなのは、18000円方向です。と・・・
その時のために、資金を温存しておきましょう。
嵐は、そんなに長くは無いと思っています。
頑張りましょう。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスの寄り付き前予測 『本日の攻め方』 ↓ ↓ ↓今晩の雇用統計の発表を前に世界市場は様子見ムード。
昨日、1万5190円に上値抵抗値を形成したことから
時間軸がそろそろ下に向きかけてきそうです。
上から中立に変化。あとは、下値を切り下げれば調整入りですね!
本日の日経先物の注目ポイントは、上 1万5100円。下 1万4950円。
・1万5100円があれば売り狙い。
1万5100円 ⇒ 1万5060円 40円幅売り狙い。

大吉の本日の戦績 ・・・
15100円 ⇒ 15060円 『売り』 +40円 2枚 合計 80,000円
4月 TOTAL 260,000円
取り急ぎ、ご報告です。
深夜ながら、予想通りの『雷 第1号 到来』で、忙しいので ・・・ 笑。 ^^;

お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版

先日のブログで、買いは緩めにしましょう。
と、
お話しました。
今夜、早速、『雷 1号 到来』です。
くれぐれも、大吉気象庁の雷注意報には、気をつけてください。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスの寄り付き前予測 『本日の攻め方』 ↓ ↓ ↓米10年国債利回りが2.8%台に乗せてきました。
上げ渋りを見せ出すと、そろそろ調整と見るのが妥当となります!
昨日、12月31の高値を抜かなかったところを見ると買い手は少ない??
抜けた直後に売りが出る可能性もあります。
ここからの動きは注意しておきましょう!!
本日の日経先物の注目ポイントは、上 1万5090円。下 1万4940円。
昨日、夢株でも書き込みましたが、上値上限値を考えれば
買いを無理して狙う必要はありません。
ここで利益を上げても次の調整場面でやられては意味がありません。
買いで攻められている方は、大きくは狙わず利益優先でトレードしましょう!
・1万5090円 ⇒ 1万5050円 40円幅売り狙い。

大吉の本日の戦績 ・・・
15090円 ⇒ 15050円 『売り』 +40円 2枚 合計 80,000円
4月 TOTAL 180,000円
完璧でした。
本日は、いつも、優しいお言葉をくださいます会員さまが、
昨日、ブログをアップしていなかったので
以下のような、メッセージをいただきました。
▼メッセージ
管理人さ~ん 体調悪いんですか?
ブログが更新されてないので・・・心配です。
事務処理が忙し過ぎて更新遅れているのなら安心ですけど。
年度末で、私も今日で締め処理終わって一安心。
ぐっすり眠れそうです~~でわでわ失礼します。
いつも、優しいお気遣い、本当に感謝いたします。
実はですね。
昨夜は、徹夜で、先生に頼まれていた『アプリ』の検索に時間を取れれてしまい。
眠さのあまり
せっかく書いた日記を消してしまったんです。
笑っちゃうでしょう。
なので、今日は、もう寝ます。
寝る前に、少し気になっている1時間足の画像をアップして・・・

サポートラインを割ってきたので、買いは、緩めにしようと思っています。
では、お休みなさい。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版

よく、頑張ったNYダウ。
雰囲気が、変わりましたね。
米株式市場続伸、S&P500は終値で最高値更新
http://jp.reuters.com/article/
businessNews/idJPTYEA3008A20140401
[ニューヨーク 1日 ロイター] -
1日の米国株式市場は続伸し、S&P500は過去最高値で引けた。
成長加速を示唆する底堅い製造業指標が追い風となった。
値上がりは幅広い業種に及び、
特に経済の成長ペースと結びつきが強い市場分野が相場の上昇を主導した。
S&Pの一般消費財セクター指数.SPLRCDは1.4%上昇し、
ハイテク株指数.SPLRCTも1.3%上げた。
記事内容はS&Pでスイマセン。
なにせ、・・・
寝てないもんで
笑。 ^^;
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスの寄り付き前予測 『本日の攻め方』 ↓ ↓ ↓本日から新年度入り!
多くのアナリストや評論家が強気となっております。
4月相場は、毎年外資系からの新規資金で一時的に株式が潤う月です。
さて、今年はどうなる?!
本日の日経先物の注目ポイントは、上 1万4880円。 下 1万4730円。
昨晩、ナイトで1万4870円を売られた会員様は多いはず!
割り切りタイミングですのでロスカット値は必ず設定してて下さい!
・1万4870円が売り狙い。1万4920円がロスカット値。
1万4870円 ⇒ 1万4820円 50円幅売り狙い。

大吉の本日の戦績 ・・・
14870円 ⇒ 14820円 『売り』 +50円 2枚 合計 100,000円
4月 TOTAL 100,000円
今朝は、事務処理が忙しいので、初めから指してました。
ドンピシャ!!!
入ってました。 笑。
今日の注目は、・・・
NYダウ

16500ドルの攻防戦を展開中です。
16500ドル台を回復するのか?
しないのか?
では、大きな差が出てきます。
頑張れ NYダウ。
3月米製造業PMI改定値は鈍化、悪天候の影響から回復の兆し
http://jp.reuters.com/article/
topNews/idJPTJEA3001T20140401
[ニューヨーク 1日 ロイター] -
マークイットが1日発表した3月の米製造業購買担当者景気指数(PMI)改定値は55.5と、
約4年ぶりの高水準となっていた前月(57.1)から低下した。
ただ、
異例の寒波や大雪の影響を受けた1月の53.7は引き続き上回っており、
悪天候による製造業活動への影響が薄れつつある兆候が示された。
年末の株価が、非常に楽しみになってきましたね。
新年度相場開始です。
年末まで、儲け時です。
頑張りましょう!!!
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスの寄り付き前予測 『本日の攻め方』 ↓ ↓ ↓本日の注目ポイントは、上 1万4870円。 下 1万4710円。
とりあえず、割り切りで1万4870円を売り対応。
為替が103円に乗せてくる可能性もあるので、
その場合、もう一段上値追いがあるかもしれないので
1万4920円ではロスカットを設定していて下さい。
・1万4870円があれば売り狙い。1万4920円がロスカット値。
1万4870円 ⇒ 1万4720円 150円幅売り狙い。
持ち越しも一考です。

大吉の本日の戦績 ・・・
ノートレードでした。
新年度に試される日本株の実力、待ち構える消費増税
[東京 31日 ロイター] -
今年最長となる4日続伸で2013年度を終了した日経平均.N225の前には、
乗り越えるべきハードルがいくつも控えている。最も高いハードルが消費税8%への引き上げだ。寒波をやり過ごした米経済の回復という追い風も期待できるが、新年度に日本株の実力が測られることになりそうだ。
<駆け込み的な4連騰>
年度末の市場では「お化粧買い(ドレッシング買い)」と呼ばれる買いが入りやすい。
年度(4─3月)で運用成績が決まる機関投資家にとって、
3月末の株価は重要であり、少しでも株価を押し上げようと買いを入れるファンドマネージャーがいるためだ。
無理に株価を押し上げても、新年度のスタート台が高くなるわけだから、
意味はないとの見方もあるが、
現場からは「目の前の成績が最重要」(国内銀行)との声が漏れる。
3月は、『乱高下する月』とお話してきました。
そして、4月は、・・・
『稲妻の月』
さて、どの様な結果になりますでしょうか?
取り敢えずは、4月の変化日以降の動きに注目です。
『買い方』オンリーのトレーダーさんは、小刻みな回転売買をお勧めしておきます。
利益が乗ったら、細かくても、確実に利益にしていきましょう。
雲行きが怪しくなったら、すぐに、傘をさせるようにするためです。
その雨の後には、必ず ・・・
『晴天』が待っています。
青々とした、『青天井』です。
あと
もう少しの我慢です。
4月の動きに大注目です。
4月も、大吉と一緒に頑張りましょう。
ご参加は、こちらからどうぞ!!!

お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版