解散からほぼ一辺倒の円安波動であったため、為替はしばしの調整に入った。
これは初押しに当たる。ということは、本日から東京市場も初押しに入る!
私の出来高解析をした上値下限値からの調整。
9300円にまずは注目しててください!割れば、下値のメドが計算できますので!
割れない限りは超短期トレンドは上昇継続中のため、下値メドが計算できない。
本日の日経先物の注目ポイントは、上 9440円。下 9310円。
昨日の陰線形成と出来高から考えると本日は『調整』・『下』と見るのが妥当!
よって、ピンポイントで買いにいくのであれば9310円がベスト!
この一点勝負でいきましょう。
・9310円があれば買い狙い。
9310円 ⇒ 9350円 40円幅買い狙い。
10月米耐久財受注、航空機除く非国防資本財が5カ月ぶり大幅増
[ワシントン 27日 ロイター]
米商務省が27日発表した10月の耐久財受注統計では、
民間設備投資の先行指標とされる航空機を除く非国防資本財受注が前月比1.7%増加し、
5カ月ぶりの大幅な伸びとなった。
9月は0.4%減、エコノミスト予想は0.5%減だった。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
当ブログに記載されている情報内容には万全を期していますが、その内容を保証するものではありません。掲載内容によって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いかねますので予めご了承下さい。また、取引においての売買の最終判断は、くれぐれもご自身でお願い致します。
Since 2004.12.10
フェニックスの事前に算出されたポイント価格を元に大吉が運用した成績を公開しております。