フェニックスの寄り付き前予測 『本日の攻め方』 ↓ ↓ ↓9月25日に皆様にはこのまま反転せず8860円まで
下がってくれると買いの急所になるということは事前にお伝え済み!
http://www.yumekabu.com/vip/room/c-board.cgi?cmd=one;no=94014#94014
昨日も8850円どころで買うようにアドバイスしました。
日経225指数の動きを見ていただければ分かりますように
25日線を割ったり抜けたりと持ち合いパターンとなっている。
単に日柄調整中ということである!
ボリンジャーバンドのセンター線という見方で25日線を見れば
上下幅の上値・下値が大体予測できる形となっております。
仮に25日線を抜けてきた場合、今回は9100円どころで止まると予測できる。
ただ、日経のシグナルは買いに転換しております!!
売り狙いはなるべく9000円以上で・・・。
8900円以下は買い場探し!
その第一段目が昨日の8860円でした!!
さて、本日の注目ポイントですが・・・・
上 9030円。 下 8900円。
チャート足の流れから考えると本日は陰線形成の可能性が高いですが
月末だけに新規の買いが入る可能性もあるので中立という見方が妥当!
9030円を抜けてくれば、新規の買いが入っているということで
9100円に向けた流れと判断して下さい!!
・9030円があれば売り狙い。
9030円 ⇒ 8980円 50円幅売り狙い。
・8900円があれば買い狙い。
8900円 ⇒ 8940円 40円幅買い狙い。

大吉の本日の戦績 ・・・
8900円 ⇒ 8930円 『買い』 +30円 2枚 合計60000円
9月 TOTAL 680,000円
FXCM JAPAN225

寄り付き後から、急速に売られてきました。
もう少し、9000円台を維持してくれるかな?という期待もありましたが、
力続かずでした。
9月最終日でしたね。
皆さんの戦績はいかがだったでしょうか?
この週末は、10月に向けてのチャート検証をしたいなと思っております。
大きな流れは、どちらを向いているのか?
月曜日からは、10月相場スタートです。
9月のビッグイベント終了の反動が出ていますが・・・
下げきったところを、また、強気で狙っていきます。
相場は、『下がったところ』を買えばいいだけのことです。
頑張りましょう!!!
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
深夜ではございますが、FXCM JAPAN225

9000円の大台を回復してきそうな雰囲気です。
上がるには、上がるだけの理由があります。
10月は、大きく動きますよ~さて、いつもの日記に戻りましょう!!!
フェニックスの寄り付き前予測 『本日の攻め方』 ↓ ↓ ↓
本日の注目ポイントは、上 8940円。 下 8850円。
8900円以下は買い場探しとなります!
まずはシグナル転換ポイントから下を狙いたいため
8850円で買い指値で対応。
切り返しが弱ければ8800円前後まで下がる可能性も考慮し
半分は売って8810円・・・8770円の押し目を次は狙いましょう!
・8850円があれば買い狙い。
8850円 ⇒ 8890円 40円幅買い狙い。
大吉の本日の戦績 ・・・
8850円 ⇒ 8910円 『買い』 +60円 2枚 合計120000円
9月 TOTAL 620,000円
さあ~~
いよいよ、10月入りです。
明日が9月の最終日。
大吉の、勝手な予感ですが・・・
10月は大きく動きます。
『通貨の秋』ですからね!
早速、NYダウを見て見ましょう。

100㌦以上の上げですね!
良い予感が当たりそうな前兆です。
次に、ドル円

Daikichi-Lineから見て見ると、あと、もう少しで底打ち完了しそうです。
ユーロ円

100円台を回復してきています。
ここから、流れが変わるのかどうか?
注目です。
そして・・・
いよいよ、出てきましたよ~~
国内初のMetaTrader5http://www.nc-sec.co.jp/日産センチュリー証券株式会社

日経225先物がMetaTrader5で取引できます。
時代が動いています。
早速、デモトレード開始です。
ファミリーのみなさんも必ず、このデモトレードは使ってください。
プログラムは、今後、大吉が用意します。
デモトレードの申込みは・・・
http://www.nc-sec.co.jp/meta5/こちらからできます。
感動ですね!
今、寝る時間を惜しんで作製している
『出来高解析プログラム』MetaTrader5に搭載すれば、強力な武器になることは間違いないです。
ユーロ円のレジスタンス&サポートラインを見てください。
Daikichi-dBのことです。
出来高計算をしなくても、あれだけ抵抗値が合っています。
更に、出来高抵抗値計算も組み込めば、怖いもの知らずです。
そして・・・
日経225先物を扱う国内証券会社が出てきたと言うことは、
近い将来、多分
個別株においても、MetaTrader5を使い始めるところが出てくるのは間違いありません。
その時に、個別株で出来高解析プログラムがあれば
瞬時に抵抗ラインが出ます。
とても画期的なことです。
思ったよりも、時代の流れは、速いかも知れません。
大吉が個人的に考えていたのは、国内証券会社がMetaTrader5を採用し始めるのは
1年後あたりからではないかと推測しておりました。
それが、すでに、現れてしまっています。
ということは・・・
個別株にMetaTrader5が採用されるのに、あと1年程度の余裕しかないような感じです。
毎晩、徹夜してプログラム開発をしても
とても、間に合いません。
本当に時代の流れと言うものは早いですね!
大吉も、負けずに追いついて行きたいと思います。
ファミリーの皆さんに、使っていただける
勝ちあるプログラムを目指します。
10月は、動きます。
共に頑張りましょう!!!
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスの寄り付き前予測 『本日の攻め方』 ↓ ↓ ↓本日は配当落ち日。
昨晩のNY市場の急落と配当落ちが重なるため
今日、明日と東京市場は下に突っ込んでくる可能性がある。
8860円まで下がってくればそこはピンポイントで買い対応です。
本日の注目ポイントは、上 9000円。 下 8860円。
・8860円があれば買い対応。
8860円 ⇒ 8900円 40円幅買い狙い。

大吉の本日の戦績 ・・・
ノートレードでした。
FXCM JAPAN225

9000円の大台を割ってきました。
さあ~~~
10月は『買い場探し』からスタートしそうです。
9月はFOMCからの急騰で1回転
10月は、ゆっくりと押し目を探すところから始めましょう。
慌てなくても大丈夫です。
8月の米新築住宅販売:予想に反して小幅減少、価格は急伸
9月26日(ブルームバーグ):8月の新築住宅販売は市場の増加予想に反して、小幅ながら減少した。
新築住宅販売価格の中央値は前年同月から17%上昇して25万6900ドルとなった。
前月比では11%上昇と、前月比の伸びとしては1963年の統計開始以来で最も大きな伸びとなった。
判断に難しい結果でしたね!
価格の上昇は、素直に好感できるのですが・・・

ドル円は、膠着状態。

ユーロ円は、昨夜から急落。
スペインでのデモが嫌気されています。
そして、今日は、新たにギリシャでもデモが起きています。
どちらとも、緊縮財政に対する不満からです。
世界市場は、どっちを向いていくのでしょうか?
大吉は、いつものごとく
『総悲観』を待ちます。
市場が、みんな、落ち込んだ時・・・
そこが、『底』です。
毎回のパターンですね!
明日も頑張りましょう!!!
<<PS>>
新規閲覧申請を頂いた方で・・・
返信メールが届かないな? と 思っておられる方は
あなたさまのメールの『迷惑フォルダー』をご確認してみてください。
よろしく、お願いします。
<( _ _ )>
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスの寄り付き前予測 『本日の攻め方』 ↓ ↓ ↓本日は権利取り最終日。
明日は配当落ち日となり、日経指数が日経先物に合わせて来る日となる!
日経225指数と日経先物が逆転現象(逆ザヤ)になっているときは
閑散な相場の時ほど、日経225指数は上げていきにくい。
26日から28日に個別株の変化日が集中しておりますので
動きが出だしてくるのは週末からでしょう。
それまでは動きにくい相場が続く!!
本日の日経先物の注目ポイントは、上 9030円。下 8930円。
昨日、上値と下値を切り下げてきていることからチャートパターンで見れば
本日も買いが入りにくい一日となります。
・9030円があれば売り狙い。
9030円 ⇒ 9000円 30円幅売り狙い。

大吉の本日の戦績 ・・・
9030円 ⇒ 9000円 『売り』 +30円 2枚 合計60000円
9月 TOTAL 500,000円
直ぐに落ちてくれそうかな? って、思っていましたが
なかなか、落ちてくれませんでしたね。
ドル円

なんとか、踏ん張ってくれているドル円です。
明日も引き続き注目です。
9月米CB消費者信頼感指数、7カ月ぶり高水準
[ニューヨーク 25日 ロイター]
米大手民間調査機関のコンファレンス・ボード(CB)が
25日発表した9月の消費者信頼感指数は
70.3と、前月の61.3(上方改定)から改善した。
これは今年2月以来7カ月ぶりの高水準で、
エコノミスト予想の63.0も上回った。
S&P/ケース・シラー住宅価格指数:7月は前年比1.2%上昇
9月25日(ブルームバーグ):7月の全米20都市の住宅価格は、
前年比で予想を上回る上昇となった。
住宅市場が米経済成長を底上げする兆候が強まった。
本日発表の注目指標は、どちらとも良い結果でした。
ここからは、これらの各個別の指標の内容で判断していきます。
そういう意味では、10月は、長期目線で考えると
最良の『仕込み場』となりそうです。
頑張りましょう!!!
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスの寄り付き前予測 『本日の攻め方』 ↓ ↓ ↓本日の注目ポイントは、上 9100円。下 9000円。
先週の金曜日と同様に本日も動きが鈍い展開となりそう!
チャートパターンで考えれば9070円以上は『本日』は買いにくいといえる。
買いを狙う場合は、9000円に近いところを狙いましょう!
・9000円があれば買い狙い。8970円がロスカット値。
9000円 ⇒ 9030円 30円幅買い狙い。
・9100円があれば売り狙い。
9080円 ⇒ 9050円 30円幅売り狙い

大吉の本日の戦績 ・・・
9000円 ⇒ 9030円 『買い』 +30円 2枚 合計 60000円
9月 TOTAL 440,000円
ドル円

また、ドル円が難しいポイントに下がってきました。
明日の動きに注目しましょう。
コラム:世界経済再浮揚と円安始動の鍵は米国に=田中泰輔氏
[東京 21日 ロイター]
4年にわたるバランスシート調整に圧迫され「複雑骨折」の様相だった米国に、
財政出動と果敢な金融政策という「添え木」が手厚くあてがわれ、
骨の細胞同士が存外くっつきつつあるかもと思わせる兆候が見え始めた。
是非とも目を通していただきたいコラムがありましたので
ご紹介します。
タイトルのリンクから行って見てください。
大吉も、こんなシナリオがBESTだなと思っています。
相場は、急反発後の調整局面ですね。
10月からの動きが非常に楽しみになってきました。
頑張りましょう!!!
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスの寄り付き前予測 『本日の攻め方』 ↓ ↓ ↓本日の注目ポイントは、上 9070円。 下 8970円。
昨日の陰線幅から考えれば本日も上値の重い展開が続き調整が続く!
9070円があれば売り狙い
・9070円 ⇒ 9030円 40円幅売り狙い。

大吉の本日の戦績 ・・・
9070円 ⇒ 9060円 『売り』 +10円 2枚 合計20000円
9月 TOTAL 380,000円
う~~む!
相場は、膠着状態です。
この週末、また、思いついたことがありましたらブログにアップしたいと思います。
取り急ぎ、トレード報告でした。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスの寄り付き前予測 『本日の攻め方』 ↓ ↓ ↓為替が残念なことに私の示している79円20銭に跳ね返されてしまった。
ここさえ抜けばシグナル転換価格に向かう展開になっていたのだが・・・。
私の示したポイントと日足一目の雲の下限値と重なっていたため、
今回の材料では抜ける力はなかったということである。
となれば、目先調整に入ると読むのが妥当!!
本日の注目ポイントは、上 9140円。下 9030円。
9070円に下値フシを形成。
昨日の9140円抜けはイレギュラーと見るのが妥当ですので
本日も9140円近くを売り対応となる。
仮に本日、ここを抜けてきたとすれば相場が強いとお考え下さい!
為替の円高が株価に比例されていない形となります。
普通に考えれば本日は調整日です。
・9130円があれば売り狙い。
9130円 ⇒ 9090円 40円幅売り狙い。

本日の大吉の戦績 ・・・
9140円 ⇒ 9040円 『売り』 +100円 2枚 合計200,000円
9月 TOTAL 360,000円
ず~~っと 下げっぱなしでした。
FXCM JAPAN225

ドル円 15m

昨日から、下落を始めたドルですが、
そろそろ、下げ止まりになりそうな
『雰囲気』です。
下限値の『78.018』にタッチして反転上昇しています。
この調子で、しばらくレンジ相場を希望します。
底値固めというやつですね!
泣いても笑っても、やっぱり9月でしたね!
この9月で市場が急落していれば、
当分の間、株式市場に『復活』はありえませんでした。
さあ~~
10月からは、本格相場の始まりです。
しっかりとチャートにしがみついて、押し目狙いで儲けましょう。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスの寄り付き前予測 『本日の攻め方』 ↓ ↓ ↓本日の注目ポイントは、上 9140円。下 9030円。
本日12時半から13時に発表されるであろう日銀の政策発表で
相場は大きく動きそう。よって、前場は膠着した状態が続く!
9140円を意識した動きとなるでしょう。
・9130円があれば売り狙い。前場のみ!9160円がロスカット値。
9130円 ⇒ 9090円 40円幅売り狙い。

大吉の本日の戦績 ・・・
ノートレードでした。
日銀が10兆円の追加緩和、海外経済減速で景気に下振れリスク
[東京 19日 ロイター]
日銀は19日の金融政策決定会合で追加緩和を決定し、
資産買い入れ基金を10兆円増額した。
中国など海外経済の減速長期化で、景気の下振れリスクが高まったと判断。
白川方明総裁は日本経済の回復時期について「従来より半年程度後ずれする」との見方を示した。
このニュースを受けて日経は急騰!!!。
引け前あたりまでは、順調なチャート形成でした。
ドル円

日銀の金融緩和を受けてドルは急騰・・・
しかし、
79円20銭 直前で失速。
その後、急落。
本来なら、今頃80円台をつけていてもおかしくないチャート形成でした。
さあ~~
一体? 為替市場で何が起こってしまったのか?
今、ある事案を織り込みに行っています。
突如、現れたこの事案。
9月の27~30日に、発表があるのか?
その内容とはどんなものなのか?
その内容次第では、・・・
急騰 あるいは 急落もありえます。
こんな情報を、いち早く、ニューヨークから得ているのも
フェニックス先生くらいなような気がします。
とにも、かくにも
『為替』次第です。頑張りましょう!!!
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスの寄り付き前予測 『本日の攻め方』 ↓ ↓ ↓本日の注目ポイントは、上 9140円。下 9030円。
中国の暴動警戒感から上値が重い展開か?!
SQ値の9070円が意識されるところ・・・。
割れば9030円に向かうトレンドですので買いを狙っていた方は
ここまで引き付けたいところです。
9140円を逆に抜けてくれば9210円を試す展開へ。
出来高と日柄的には9210円を抜けていくには出来高が必要となるため
もう一段の材料が必要でしょうから、これについては19日の日銀政策を
見極めてからの動きとなりそう。
よって、今日・明日は、上がっても9210円までと予測する。
9140円を抜けてくるまでは、短期狙い以外の買いは押し目を待ちましょう!
・9030円があれば買い狙い。
9030円 ⇒ 9060円 30円買い狙い。
・9140円があれば売り狙い。
9140円 ⇒ 9100円 40円幅売り狙い。9160円がロスカット値。

大吉の本日の戦績 ・・・
ノートレードでした。
中国で反日デモ拡大、日本人の尖閣上陸でさらに反発も
[北京/東京 18日 ロイター]
満州事変の発端となった柳条湖事件から81年を迎えた18日、
中国各地では日本政府による尖閣諸島(中国名:釣魚島)の国有化に
抗議する反日デモが続いた。
日本人の活動家2人による尖閣諸島への上陸も確認され、
両国関係がさらに悪化する可能性も懸念されている。
中国っていう国は???
いつになったら???
「井戸を掘った人を忘れる人種」???
そんな中、別途、良いニュースもありました。
ギリシャの競争力は格段に改善、ユーロ圏にとどまるべき=ユーログループ議長
[ミュンヘン 18日 ロイター]
ユーログループのユンケル議長(ルクセンブルク首相)は18日、
ギリシャの競争力は格段に改善し、
賃金費用も大幅に低下したとの認識を示し、
ユーロ加盟国は同国をユーロ圏にとどめる努力を続ける必要があると述べた。
ギリシャも自助努力を続けています。
日本も頑張りましょう。
日銀金融政策決定会合に注目です。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスの寄り付き前予測 『本日の攻め方』 ↓ ↓ ↓本日はSQ日のためトレードコメントはありません!
為替の動きに注目!
昨日、77円13銭まで上昇しましたが、
私のローソク足では77円47銭で終わっており
77円66銭を割っているもののイレギュラーとなっております。
もう一日様子を見て下さい。
ファンダメンタルズからの一時的な資金が流れ込み
マネーゲームとなった模様です。
QE3を発表し、為替が円高に振らなければ株は上です☆
シグナルはすでに買いに転換しております。
押し目は買いあるのみ!!
上げ相場のときは、先物よりも個別株のほうがトレードがしやすいので
個別株でいい銘柄があれば夢株でアップしていきます。

一気に上げてきました。
さあ~~、ここからはどうなるのか?
フェニックスのテクニカル分析に注目です。
ここからのトレードで資産形成ができるか? できないか?
綺麗に分かれてきますよ!
ドル円

非常に見事な反発をしてきてくれていますね。
今週の日銀の政策に注目していきましょう。
FXCM JPN225

大まかな予測ではありますが・・・
9247円を超えてくるようですと、次の目標は、『9615円』となります。
もっと、詳しくは、フェニックス先生にお聞きくださいね。
週明けの東京市場
とても楽しみになってきました。
頑張りましょう!!!
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版

市場は昨夜のFOMCのQE3の決定を受けて完璧にリスクオンへ・・・
ここまで、辛抱してトレードしてきた分
ここからは、その恩恵を享受していきましょう。
チャネルラインの上限を超えてくるようでしたら
さらに追撃スタンスです。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版

FXCM JAPAN225
現在、FOMCの声明発表を受けて『暴騰中』です。
一体? どこまで、上がるのやら!!!

問題はドル円・・・
予想の通り、
77.651円を割ってきました。
さあ~~! ベン君は結果を出しました。あとは、白川君が結果を出す番です。
期待しましょう!!!
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスの寄り付き前予測 『本日の攻め方』 ↓ ↓ ↓本日の注目ポイントは、上 9030円。下 8900円。
昨日の流れから考えれば買戻しが続く日と考えられる!
寄付き後の下がってきたところを買い対応。
・8900円があれば買い狙い。
8900円 ⇒ 8940円 40円幅買い狙い。

大吉の本日の戦績 ・・・
8870円 ⇒ 8940円 『買い』 +70円 2枚 合計140,000円
9月 TOTAL 160,000円
FXCM JAPAN225

やっぱり、9000円を狙ってましたね!!!
解り易い展開でした。
Daikichi-Lineの上限値 『9022円』でしたね。
取り急ぎ、本日の戦績の報告でした。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスの寄り付き前予測 『本日の攻め方』 ↓ ↓ ↓FOMCを前に為替が荒れている。
しかし、私の示すポイントを知っている方であれば
昨日の為替はピンポイントで狙えましたよね!!
下値は見事に事前予告どおりの「77円66銭」。
ここを割ってくればもう一段の円高となるが割らなければ目先いいところ。
本日の日経先物の注目ポイントは、上 8870円。下 8770円。
売りを狙う場合は、本日も小動きな展開が予想される。
・8860円があれば売り狙い。
8860円 ⇒ 8830円 30円幅売り狙い。
大吉の本日の戦績 ・・・
8860円 ⇒ 8890円 『売り』 -30円 2枚 合計 -60,000円
9月 TOTAL 20,000円
8860円を知っていたかのような踏み上げでしたね!
9000円を意識した買い方の踏み上げ相場。
SQ 9000円タッチで目標達成か?
ドル円

なんとか?
割れずに踏ん張っています。
Daikichi-Lineを見ていると、そろそろ、反転示唆。
ただし・・・
今週末の超ビッグイベントを考えると、ファンダメンタルズ方向優位。
本当に、泣いても、笑っても、この9月で決まりそうですね。
真剣勝負!!!頑張りましょう。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスの寄り付き前予測 『本日の攻め方』 ↓ ↓ ↓本日の注目ポイントは、上 8860円。 下 8760円。
普通に考えれば本日8860円を抜けなければ下値を試す展開になる。
今週の13日にQE3の発表があるのか・・・
市場の円高に対する警戒感から上値を買えないでいる。
なぜ8860円以上を買えなくなるのかはご存知のとおりです。
買い方・売り方の心理的分岐点が8860円ということ!!
出来高解析から示されるポイント☆
・8860円があれば売り狙い。
8860円 ⇒ 8820円 40円幅売り狙い。

本日の大吉の戦績 ・・・
ノートレードでした。
この値幅では、どうしようもありませんね。
膠着状態は、まだ、続きそうです。
ドル円チャート

もう直ぐ
割ってはいけないポイントを、いよいよ、割ってきそうな雰囲気になってきました。
このポイントを割るか? 割らないか? で、大きな違い!!!
FOMCを待つことなく、割ってしまいそうです。
FXCM JAPAN225

こちらは、比較的、落ち着いた動きです。
今週は、チャートの動きをチェック。
来週からの激動の相場に備える準備も必要かも知れません。
嵐の前の静けさなのかも知れません。
頑張りましょう!!!
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスの寄り付き前予測 『本日の攻め方』 ↓ ↓ ↓日経先物はまだ売りのまま!
本日の終値に注目となるわけだが・・・
本日の上値ポイントは、上 8900円。下 8800円。
先週金曜日のローソク足は、反転一発目の首吊り足!
普通で考えれば下値を切り上げてくる足ですので
8800円は割らないと見た買いが入ってくるでしょうが
金曜日の引けは単なるその日に売りで入っていた投資家の
買戻しと見るのが妥当である。
よって、日中足から見れば本日も8860円を意識した展開が続きそうです。
日経先物がまだ売りであることや、為替が再度円高に振っていることから
本日に限っては『8860円』以上は売り狙いでいいと思います・・・。
・8860円があれば売り狙い。
8860円 ⇒ 8820円 40円幅売り狙い。

大吉の本日の戦績 ・・・
8860円 ⇒ 8850円 『売り』 +10円 2枚 合計20,000円
9月 TOTAL 80,000円

戻してきそうでしたので、早めにカットしました。
以前に、大吉が勝手に予測したJAPAN225です。

今のところ、目標値に変化はありません。
また、大きく変化してくれば、作り直します。
今週は、本日のように、比較的、静かな相場展開になりそうな感じですね!
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
ロイター調査:次回米FOMCでQE3決定との見方強まる、雇用統計受け
[ニューヨーク 7日 ロイター]
ロイターが7日の米雇用統計の発表後に実施したエコノミスト調査によると、
非農業部門雇用者数が予想を下回ったことを受け、
来週の米連邦公開市場委員会(FOMC)で
量的緩和第3弾(QE3)の実施が決まるとの見方が急速に高まった。
『エコノミスト59人の予想中央値で60%となった。』⇒実施の可能性『大』
ドル円は・・・

一旦は、大きく売られましたが、その後、少し戻して引けています。
月曜日からの動きに注目ですね。
個人的には『QE3』をやって欲しいというのが本音です。
答えは簡単で『QE4』は無いであろうという観点からです。
今回で打ち止め!!!
『悪材料出尽くし』で、ひょっとすれば、底堅い動きも予想されています。
『円高』に終止符が打たれると、日本株は復活できます。
今回のキーワードは、何度もお伝えしていますよね。
『為替』がすべてです。
次回の『FOMC』
大注目になってきましたね。
頑張りましょう!!!
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスの寄り付き前予測 『本日の攻め方』 ↓ ↓ ↓NY市場は大幅上昇!!
テクニカル的にはNY市場はずっと買いシグナルのまま。
NY市場はまだまだ上値を追う展開となる!!
さて、東京市場だが本日は外資系の買戻しが目立つ一日となりそう。
個別株も値崩れが起こっていたのは、ヘッジ売りによるものである。
その買戻しが入り寄り付きは高い展開となる。
買戻し一巡した後に、新規の買いが入るかがポイント!!
その判別をしていただくのがポイント価格です。
ポイント価格は出来高を解析した数値ですので抜けば
新規買いが入ったと見るのが妥当です。
本日の日経先物の注目ポイントは、上 8900円。下 8790円。
終値ベースでの注目値は、『8860円』。
ここを抜けてくればシグナルは買い転換となる!!
・8890円があれば売り狙い。8920円がロスカット値。
8890円 ⇒ 8840円 50円幅売り狙い。
・割り切りでいくなら枚数を少なく寄り付き値から
30円上をロスカット値に売り狙い。8830円までは狙えるでしょう!

Daikichi-dBの抵抗ラインが『
8862円』でした。

大吉の本日の戦績 ・・・
8860円 ⇒ 8830円 『売り』 +30円 2枚 合計60000円
9月 TOTAL 60,000円
この後は、雇用統計の記事に続く・・・
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
FXCM JAPAN225

抵抗ラインからの反発。
非常によく現れるパターンです。
覚えておいて損はないです。
ご参考に!!!
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスの寄り付き前予測 『本日の攻め方』 ↓ ↓ ↓本日の注目ポイントは、上 8710円。 下 8580円。
本日は時間軸から見ればアヤ戻しか?!
ただ、上値が重い展開に変わりはありませんのでその戻りを売り対応です。
・8710円があれば売り狙い。
8710円 ⇒ 8670円。 40円幅売り狙い。
・ないでしょうが、8590円まであれば買い対応!
8590円 ⇒ 8640円 50円幅買い狙い。

大吉の本日の戦績 ・・・
ノートレードでした。
あと10円
されど10円ですね。
8月米ADP民間雇用者数、予想上回る伸び 雇用市場に明るい材料
[ニューヨーク 6日 ロイター]
企業向け給与計算サービスの
オートマチック・データ・プロセッシング(ADP)子会社などが6日発表した
8月の全米雇用報告によると、
民間部門雇用者数は予想を大きく上回る20万1000人増で、
3月以来の高水準だった。
苦境にある雇用市場に明るい材料となった。
このニュースを受けてNYダウは急伸。

現在230ドル高。
13280ドルとなっています。
FXCM JAPAN225

抵抗ラインである8872円を抜いてくる勢いです。
ま~
そう簡単には抜けませんが!!!
しかし、明日の米雇用統計の発表を前に、これだけ動いてくるとは思いませんでした。
大吉の勝手な予想では、本日で下げ止まり、そして、明日の安いところを拾う。
雇用統計後の来週から上昇局面入り。
こんなシナリオだったのですが、完璧に崩れてしまっています。 爆。
今夜、爆伸した場合には、再度、シナリオ構築を考えます。
明日の雇用統計で90%が決まります。
非常に注目ですね!
段々と面白くなってきましたよ~~
頑張りましょう!!!
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスの寄り付き前予測 『本日の攻め方』 ↓ ↓ ↓本日の注目ポイントは、上 8830円。下 8710円。
昨日は、2日前の逆パターンとなった。
大きく売られてから買い戻される展開となり下髭を形成!
日中足から考えれば上値は重たい展開に変わりはないでしょうから
本日も売り狙いが有効と見る。
・8800円があれば売り狙い。
8800円 ⇒ 8760円 40円幅売り狙い。

大吉の本日の戦績 ・・・
ノートレードでした。
FXCM JAPAN225

トレードは出来ていませんが、Daikichi-dBとDaikichi-Lineの使い方を書いています。
パターンとして覚えておくと、何回も、同じことの繰り返しなので使えます。
ポイント価格が、上手くあてはまった場合には、更に有効です。
大吉さん、こんにちは。
大吉ラインと大吉レベルいいですね。使わせていただいています。
これがMT5で、個別株に使えるようになると凄いことになりますね。
早くそんな時代になって欲しいです。
=== 中略 ===
今後ともよろしくおねがいします。
こんなメッセージをいただいています。
少しずつですが、使っていただいている会員さまが増えているようです。
制作者といたしましては、嬉しい限りです。
そう! そうなんですよね。
日経225先物や個別株でこれが使えるようになると
デイトレは、非常にしやすくなります。
『止まる位置』が解るんですからね!
勝負はしやすいのは当たり前。
今の、ユーロ円と同じです。(⇒
大吉FX)
そこに、『出来高解析プログラム』を導入することができれば
勝率は、格段にアップすると思われます。
大吉が現在、知る限りでは、
2種類の出来高解析手法があります。
プログラムといたしましては、2種類とも作製するつもりでおります。
投資の世界も技術が日々進化していますね。
大吉も、置いていかれないよう
更に新技術を求めます。
そして、『使えるテクニカルプログラム』を提供していきます。
明日も、頑張りましょう!!!
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスの寄り付き前予測 『本日の攻め方』 ↓ ↓ ↓本日の注目ポイントは、上 8860円。下 8760円。
昨日、8900円まで先物に買い仕掛けが入ったが結局『いって来い』の形に!
8900円に強力な上値フシを形成してきましたので本日も上値の重たい展開が続く。
・8860円があれば売り狙い。
8860円 ⇒ 8820円 40円幅売り狙い。
・可能性は低いが、8680円まで突っ込んでくれば割り切り買い対応。
8680円 ⇒ 8720円 40円幅買い狙い。

大吉の本日の戦績 ・・・
ノートレードでした。
寄り付きは下落方向だということは解っていました。
ただし、8860円には遠かったですね!
8810円が抵抗ラインでした。
さて、本日注目の『ISM製造業景況指数』
8月米ISM製造業景気指数、3カ月連続で節目割り込む 失速鮮明に
[ニューヨーク 4日 ロイター]
米供給管理協会(ISM)が4日発表した8月の
製造業部門景気指数は49.6で、約3年ぶりの低水準だった。
また景気判断の分かれ目となる50を3カ月連続で下回った。
予想以上に悪かったですね。
これで『QE3』に1票入りました。

さあ~~
この波動は、どこで止まるのか?
そして、その後、どのように動いてくるのでしょうか?
とても、楽しみになってきました。
明日も、頑張りましょう!!!
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版

FXCM JAPAN225の計算上の抵抗ラインとエントリータイミングです。
参考にしてください。
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスの寄り付き前予測 『本日の攻め方』 ↓ ↓ ↓本日の注目ポイントは、上 8920円。下 8800円。
チャートのローソク足パターンから考えれば本日は陰線を形成しやすい日。
寄付き後の強いところを売り対応です!!
・8900円があれば売り狙い。
8900円 ⇒ 8860円 40円幅売り狙い。

大吉の本日の戦績 ・・・
ノートレードでした。
月曜日は、チャートにギャップが生じてしまうので嫌いです。

寄り付き前からの流れがつながらないために、インジケータの信憑性に欠けるからです。
さて、いよいよ9月が始まりましたね。
なんと言っても、今月は
9月7日(金)の米雇用統計前回、非農業部門雇用者数変化は、前月比16.3万人の増加と大幅に改善していました。
今回の予想は、12万人程度の増加となっています。
もし、仮にですよ・・・
予想に反して15万人を2カ月連続で超えるようなことになってくれば、
QE3は、実施できなくなるでしょうから
必然とドルは上昇を始めることでしょう。
そうなってくれば、日本株復活という
シナリオ『A』ができあがります。
これは、大吉の勝手な見解ですが・・・
9月にQE3が実施できなければ、必然と11月の大統領選まではないということになります。
そして、次期政権になった時点で政策運営を読むことになります。
オバマさんが再選したとしても
余程の悪い経済指標が続かない限りは、QE3の実施は難しいと考えます。
本日はカナダと米国が祝日で休場(米国の金融市場も休場)ですので、夜は、静かな動きです。
こんな日は、データ解析と検証ですね。
明日も、頑張りましょう!!!
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
フェニックスの寄り付き前予測 『本日の攻め方』 ↓ ↓ ↓本日の注目ポイントは、上 8990円。下 8860円。
下値メドについては今週のテクニカルコメントでお伝え済み!
毎度申し上げておりますように、下限値は着地点ですので
そこまでは下がる可能性が高いと思っていて下さい。
ただ、本日は25日線最初のトライ日となることや
独自指標からの抵抗値『8870円』がありますので
ここは意識されるところだと思います。
8870円は1回のみ割り切り買い対応となります。
・8870円があれば割り切り買い対応。8840円がロスカット値。
8870円 ⇒ 8920円 50円幅買い狙い。

大吉の本日の戦績 ・・・
ノートレードでした。
さて・・・
注目のニュースから
バーナンキ米FRB議長のジャクソンホール会合での講演要旨
[31日 ロイター] バーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長は31日、
米ワイオミング州のジャクソンホールで講演を行った。
結論から言うと、『QE3』は先送り。
雇用統計の発表を待ってからということでしょうか?
この週末、もう少し、発言の内容を精査してみようと思っております。
また、何か?書くことがありましたら
日曜日にでも、ブログにアップしようかなと思います。
8月も、暑い中、お疲れ様でした。
9月も、また、頑張りましょう!!!
お帰りは、こちらからお願いします。
【 EXIT 】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆
フェニックス株式投資情報ポータルサイト への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版
☆
フェニックス:日経225倶楽部 への閲覧申請は・・・
➡ 月間 閲覧申請:CGI版
➡ 月間 閲覧申請:PHP版