欧米の株価が軒並み高。
欧州債務問題が解決に向けて進展しているとの思惑に加え、
前週から本格化した米年末商戦が好調な滑り出しとなったことも好感!
ダウ平均の終値は291ドル高の1万1523ドル5営業日ぶりの反発。
欧州市場も、ドイツは4%以上、フランスは5%を超える上昇となっております。
外為は円安に!!
ドル円は78円台に乗せてきた。
今週のテクニカルコメントでもお伝えしているように
注目ポイントは、78円40銭です。
今回の相場の反転のキーは為替と何度もお伝えしている。
会員様は今一度、今週のテクニカルコメントを読み返していて下さい。
昨日、材料視されたIMFのギリシャに対する邦貨換算60兆円規模の
支援話に関して、IMFは否定しているそうです。
それでも、これだけの上げ。29日の非公式ユーロ圏財務相会合で
前向きな話が出るとの観測も流れているようですが、日本も含め
世界の市場が極度の悲観状態に陥いるなか、
ちょっとした材料に反応しやすくなっているのかも知れません。
アメリカの消費好調、これはホンモノです。
全米小売業協会(NRF)27日の発表によれば、感謝祭週末の小売売上高は、
店頭とウェブサイトの合計で前年比16%増の524億ドルと過去最高、
買い物客数は2億2600万人。また、IBMによれば、
サイバー・マンデーとなる28日のオンライン小売売上高は、
正午の時点で前年比20%増となっているとか・・・。
これまで株式市場では、欧州危機と米景気の先行き不透明感を懸念してきましたが、
後者の方に関しては、少し脇に置いておいてもいい、そんな感じでしょうか。
本格反転の時は近い・・・。月足理論で見れば本当にいいところ!
いつ本格上昇してきてもおかしくない水準である!!
日柄だけの問題。11月25日までの下げは何度もお伝えしているように
好感が持てる下げ☆ここからの相場展開、要注目です!!
日経先物の本日の注目ポイントは、上 8490円。下 8360円。
時間軸で見れば、8370円以上で寄ってくれば
8360円を割らない限りは上値を試す展開が続きます。
本日は、8360円に注目しておきましょう!!
・8360円があれば買い狙い。
8360円 ⇒ 8400円 40円幅買い狙い。
前引けの日経平均は67円高の8354円。
騰落銘柄数は上昇・1070、下降・368でした。
今ひとつ、全体の体感温度が高まらないのは、
市場エネルギーが今一つ盛り上がらないためです。
前引けの出来高は6億9695万株、売買代金は4189億円。
このまま行くと売買代金は11日連続で1兆円割れになってしまいそう。
前場の業種別上昇率トップは海運。
以下、鉄鋼、非鉄、証券の順番でした。昨日と、同じようなラインナップ。
急落銘柄に対する買戻しや目先のリバウンド取りが続いていることが分かります。
仕手株の活況で安い株が物色される相場展開!!
資金の逃げ足は早いのでしっかりと上値ポイントには注意注目しておきましょう。
安易な飛び乗りは危険です!!
仕手株は予測どおりの動きとなっております。
チャート形成から見ればもう一日強い動きとなるでしょうから
昼からも堅調に仕手株は推移するでしょう!
現時点での仕手株の本命株である新日本理化は、800円台乗せ。
一日で上値ポイントを抜いてきたことから強い動きとなっております!
これにより、大証単独材料株が一斉高の様相を見せています。
神東塗料、イソライト、虹技等・・・。
波動は、文字通り火柱高です。時間軸で見れば長い影足が出まくりですので
いつ何時、波乱になってもおかしくない足。
ですが、行き着くところまで行かないと止まらないのも、これまた相場ではあります。
トレードに自信がない方は、基本に忠実にトレードして下さい。
結果は100%付いてきているはずです。
日成ビルドであれば、173円!日東紡績であれば、309円。
大紀アルミであれば、333円。
しっかり三分の一押し価格から切り返しとなっております。
これだけアドバイスして益が出ていないという方は、確実にトレードの手法が悪い。
今一度、『株式投資講座』を読み返して下さい。
昼からの日経先物の注目ポイントは、8350円。
ここを割らない限りは短期上昇フラグが継続したままです。
参考にされたし!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | - | - | - |
当ブログに記載されている情報内容には万全を期していますが、その内容を保証するものではありません。掲載内容によって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いかねますので予めご了承下さい。また、取引においての売買の最終判断は、くれぐれもご自身でお願い致します。
Since 2004.12.10
フェニックスの事前に算出されたポイント価格を元に大吉が運用した成績を公開しております。