NY市場は10年ぶりの高値更新。
本日の日経も上値を試す展開となりそう!
その鍵を握るのはコマツの動き!!
昨日の決算は震災後の特需は織り込まれていないため
寄付きのダレたあとは買いが入ると見る。
日経指数を押し上げてくるかは同社株の動きに掛かっていると見ている!
本日の日経先物の注目ポイントは、上 9830円。 下 9680円。
昨日しっかりと切り返してきたことからチャート的には本日は9830円を試す展開となる。
9680円をサポートに押し目狙いが有効となる。
・9680円があれば買い狙い。
9680円 ⇒ 9720円 40円幅買い狙い。
・9750円を抜けてくれば9830円を試す展開へ!順張り買い狙い。
9760円 ⇒ 9800円 40円幅買い狙い。
NY市場は新高値更新!!
シグナルはもちろん3月29日より買いのまま。
目先は1万2671ドルに上値フシがありますので
そろそろいいところまで上がっている。
東京市場もここで上げておきたいところだが明らかに政策が後手に
回っているため外資が様子見姿勢となってしまっている。
チャート的には昨日押したことから本日は上げていきやすい!
昨日場中でも書き込みましたが、日銀の金融資産買いは
日経指数が100円下げれば介入してくる傾向にある。
よって本日はNY市場が上げていなくても先物は強い動きとなっていたでしょう。
本日の日経先物の注目ポイントは、上 9740円。 下 9610円。
円高によって寄付きが甘く始まる(9610円に近いところ)ようであれば
買いを狙っていきましょう!
・9620円があれば買い狙い。
9620円 ⇒ 9670円 50円幅買い狙い。
・9730円があれば9760円をカット値に売り狙い。
9730円 ⇒ 9700円 30円幅売り狙い。
GW前ともあり相場はこう着状態が続く。
日本電産等の決算内容から考えればやはり下にはいきにくい!
押し目があれば買いあるのみと今一度お伝えしておく。
本日の注目ポイントは、上 9740円。下 9620円。
9620円を割れば9560円方向となる。
昨日上値・下値と切り上げているが引けに売られたことから
時間足は寄付き後は少しダレる展開とみる。
・9630円があれば買い狙い。9600円がロスカット値。
9630円 ⇒ 9660円 30円幅買い狙い。
・9730円があれば9760円をカット値に売り狙い。
9730円 ⇒ 9690円 40円幅売り狙い。
9時25分
上 9670円。 下 9560円。
2ヶ月目で今月は使い方がわかってきてなんとか利益出せています。
来月は大吉さんレベルは稼いでみたいです
本日の注目ポイントは、上 9740円。下 9630円。
金曜日に上値を切り上げていれば本日も強い展開となったのだが
下値を切り下げたことからチャート理論では本日はもみ合い!
様子見ムードとなる。
ただ9▲▲▲円を抜けていることから比較的下値がしっかりした展開となるでしょう!
・9630円があれば買い狙い。9600円がロスカット値。
9630円 ⇒ 9660円 30円幅買い狙い。
本日はこれ一本のみ!!
9時25分
上 9770円。 下 9660円。
NY市場は続伸!!
本日の注目ポイントは、上 9700円。 下 9560円。
昨日の足から考えると本日は陽線パターンとなる。
・9660円以下で寄ってくれば寄り付きは買い対応。
9690円まで狙えるでしょう!
本日はこれ一本のみ!!
NY市場は新高値更新☆
『金余り現象の力』と言わざるを得ない!
出来高が大きく膨らむことなく4月6日からの調整分を1日で
埋めてくるところは本当にすごい!
あとは東京市場の動きだけ頑張ってほしいところである。
昨日の東京市場を見ても、「震災復興関連」一辺倒から
業績の裏づけのある材料株などに物色の矛先が広がり
新しいステージを模索し始めているのは確かである。
昨日の朝一コメントでもお伝えしたように9▲▲▲円を終値で抜けてくれば
雰囲気が一気に変わってくる!!昨日、場中に9610円で買いのアドバイスをしたが
買えた方は9▲▲▲円手前でいったん利益確定をしておきましょう。
9▲▲▲円を抜けてくればそこからまた追加買いです☆
本日の注目ポイントは、上 9800円。 下 9650円。
寄付きが9700円以下で寄ってくれば陽線の可能性が高い!
参考にされたし!!
中長期狙いの方で昨日場中で買えていない方は、9▲▲▲円を抜けてくるまでは
基本的に押し目を狙うほうがいいので9▲▲▲円どころを狙ってみましょう。
・9700円以下で寄ってくれば寄りは買い狙い。寄付き値から30円下がロスカット。
9730円までは狙えるでしょう!!
・9800円があれば売り狙い。9840円がロスカット値。
9800円 ⇒ 9760円 40円幅売り狙い。
NY市場はすぐさま切り返し!
当然のことながらシグナルは買いのまま。
東京市場は9500円を割り込んだことによりチャートは調整ムードとなった。
だが、昨日の下げにより9830円の上値メドが変わり『9▲▲▲円』となる!!
9830円を抜けば次の相場にとお伝えしていたが昨日の下げにより
この上値ポイントが変わったので本日より注目しておきましょう。
9▲▲▲円を抜けてくれば上。
9▲▲▲円を割ってくればシグナルが売りとなり相場は本格調整となる。
この可能性は低いと見ているが・・・。
本日の日経先物の注目ポイントは、上 9550円。下 9430円。
昨日は十字切りのローソク足となっておりますので戻りを試す展開!
だが9▲▲▲円を抜けない限りは上値の重い展開が続く!!
・9540円があれば9570円をカット値に売り狙い。
9540円 ⇒ 9500円 40円幅売り狙い!
・9430円があれば買い狙い。
9430円 ⇒ 9460円 30円幅買い狙い。1トレードのみ!
NY市場は債権格付けの引き下げ報道を受け急落。
なぜこの時期に!?というのが市場の反応であろう!
まあ、日足チャートの一目の雲の流れを見れば分かりますように
ちょうど4月20日どころにクロス雲がありましたので
スピード調整しやすい時期ではあった。
終値では25日線まで戻していることから75日線から25日線を意識した展開となりそう!
日本市場もさすがに影響を食らうだろうがNY市場が25日線を意識したことで
残念ながら25日線を意識せざるを得ない。
日経の25日線は9470円どころですので9500円を割ってきても
すぐに買いが入ってきてしまう可能性がある。
よって本日のみ20円下の9450円をロスカットラインとして
本日は注意してみていて下さい!!
本日の注目ポイントは、上 9610円。下 9470円。
・9450円を割ってくれば順張りで売り狙い。
9450円 ⇒ 9410円 40円幅売り狙い。
・寄付き値で9500円を割ってくれば寄付き値から30円下をロスカット値と設定し買い狙い。
9530円まで狙えるでしょう!!
本日の注目ポイントは、上 9650円。下 9530円。
先週の金曜日に陰線を形成してきたことから揉み合いの可能性が高くなっております。
買う場合は突っ込みを、売る場合は、極力戻ったところを狙いましょう!
9600円以上は売り場探し、9560円以下は買い場探しです。
・9640円があれば9670円をロスカット値に売り狙い。
9640円 ⇒ 9610円 30円幅売り狙い。
・9530円があれば買い狙い。9490円がロスカット値。
9530円 ⇒ 9570円 40円幅買い狙い。
為替が一時夢株でお伝えしていた中値まで円高に振ってきた!
見事中値からの切り返しとなりましたので目先二番底を打ったとみている。
あとは日柄調整を待つのみです。シグナルに変更はなし☆
さて東京市場ですが、テクニカルどおりに昨日も陽線を形成。
昨日一応上値を切り上げておりますので本日も下値の堅い展開が続く。
本日の注目ポイントは、上 9690円。下 9560円。
今は日柄調整中ですので買いは極力押し目のみ狙うように心掛けましょう!
・9560円があれば買い狙い。
9560円 ⇒ 9590円 30円幅買い狙い。
本日もこれ一本のみ!
昨日述べたように本日はチャート的には上げの日(陽線形成の可能性が高い)。
寄付きから30円下回ってくれば売るつもりで寄りは買いが有効!
本日、逆に陰線を形成してくれば次の変化日まで揉み合いが続きそうである。
本日の注目ポイントは、上 9700円。下 9560円。
・9610円以下であれば本日の寄付きは買い狙い。
寄付き値から30円下がロスカット値。
9640円までは狙えるでしょう!
世界市場が荒れていますね・・・。
為替も釣られるかのように乱高下している!
83円▲0銭を割ってきてしまったため為替のシグナルに変更はないが
少し日柄調整を余儀なくされそうである。
FXをされている方は、枚数を減らすか手仕舞いし次のタイミングを待って下さい。
さて東京市場だが、本日陰線形成となるのか?!
それとも陽線形成となるのか非常に大事な一日となる。
陽線形成となれば下値不安はなし!
陰線形成となれば二番底(3月29日の安値を試す)を探る展開となるので
中長期狙いをされている方は注意されたし!
本日の日経先物の注目ポイントは、上 9610円。 下 9470円。
9470円を割ってくれば9430円方向となりチャートが崩れます。
・9480円があれば9460円をロスカット値に買い狙い。
9480円 ⇒ 9530円 50円幅買い狙い。
本日はこれ一本のみ!
本日は特殊日。
昨日の動きを継続するため、上値の重い展開が予想される!
ですが寄り付きで売られた後は値を戻す展開となりそう!
寄り付きは買いが有効とみる。
本日の注目ポイントは、上 9690円。下 9560円。
9560円があれば買い対応。
・9560円があれば買い狙い。
9560円 ⇒ 9600円 40円幅買い狙い。
本日の注目ポイントは、上 9820円。 下 9680円。
明日が特殊日であることは今週のテクニカルコメントでお伝え済み!!
本日陽線形勢となれば明日は高くなる可能性が高い。
逆に陰線で引けてくれば注意となる。
十字切りのローソク足となれば中立!!どちらにもいける。
兎にも角にも本日のローソク足に注目である。
場中が見れる方は日中のデイトレポイントを参考にローソク足を予測して下さい。
上値ポイントを抜けてくれば陽線の可能性が高い。逆に下値ポイントを割れば陰線の可能性が高い。
・9680円があれば買い狙い。9650円がロスカット値。
9680円 ⇒ 9720円 40円幅買い狙い。
本日はこれ一本のみ!!
本日はSQのため朝一トレードコメントはなし!
本日のSQ値を見ながら場中に夢株でコメントします。
9470円を下回らなければ今日の押し目は絶好の買い場となりそう!
SQ値が下で決まりその後あげてくればSQ値大きな下値抵抗値となる。
NY市場は順調に上値追い。
日本市場だけが原発問題から取り残されている状態となっている。
ただこの原発だけがすべての問題ではありません!
何度もお伝えしているようにテクニカル的にもちょうど調整するタイミングなのです。
材料は後付とも取れる!東京電力の反発が日経の反発とも見とれるが
周期的には▲▲日あたりから動きが出てくるものと見ている。
これについては週末のテクニカルコメントでお伝えしますね!
本日の日経先物の注目ポイントは、上 9710円。下 9560円。
9570円で昨日持ち越した方は、本日の寄り付きで利益確定しましょう!昨日陰線からもう少し9▲▲▲円前後で上下しそうですので・・・。
・本日も9570円があれば買い狙い。持ち越しあり!
9570円 ⇒ 9610円 40円幅買い狙い。
・9670円があれば売り狙い。
9670円 ⇒ 9630円 40円幅売り狙い。
為替が一気に85円台に!
シグナルの転換と3月30日の重要変化日が見事にはまりましたね☆
FXをされている方はおめでとうでした!!
さて東京市場のほうだが、昨日場中にもお伝えしたように
昨日の下げは私のテクニカル分析では別に悪い下げではない。
先週からお伝えしているように、目先調整の欲しい場面であったため
いい調整となっている。9▲▲▲円を抜けてくれば10▲▲▲円方向!
今はちょうど日柄調整中!このもみ合いがあるからこそ上にいけるのです。
上げ続ける相場はなし・・・。
本日の日経先物の注目ポイントは、上 9720円。下 9570円。
4日連続陰線ですので寄り付き後のダレたところを買い対応。
9720円を抜けてくれば9▲▲▲円を試す展開となり、9▲▲▲円に
大きな下値フシを形成します。注目されたし!!
・9時20分までに9630円があれば買い狙い。
9620円 ⇒ 9660円 40円幅買い狙い。
・9570円があれば持ち越し狙いで買い対応。
NY市場は順調に新値更新中!
日経先物が25日線と200日線の98▲0円どころを意識している。
200日線を抜けば200日間の上昇を見込んだ買いが入るということだけに
ここは一旦止まるところと言わざるを得ない!!
昨日、安く始まるも予測どおり陰線形勢となった。
本日は時間足チャートから昨日同じようなパターンとなりそう!
寄り付きは様子見が賢明となる。
本日の日経先物の注目ポイントは、上 9▲▲▲円。下 9▲▲▲円。
9▲▲▲円を割ってくれば9▲▲▲円近くまで調整となりそう。
・9660円を割ってくれば順張りで売り狙い。
9650円 ⇒ 9610円 40円幅売り狙い。
・9820円があれば売り狙い。9850円がロスカット値。
9820円 ⇒ 9780円 40円幅売り狙い。
4月1日のチャート足から本日は陰線を形成しやすい日。
25日線を意識していることは明白であり、さすがにここを一気に抜けてくるには
タイミングが少し早い。少し日柄調整か値幅調整が必要と見るが・・・。
とりあえず今回の上昇トレンドでの目標地点は、10▲▲▲円どころ!
押し目は買いあるのみ☆
本日の注目ポイントは、上 9860円。 下 9660円。
9▲▲▲円を割ってくれば調整に入る。
・9790円以上で始まれば寄りは売りが有効。寄付き値から30円上がロスカット値。
9760円まで狙えるでしょう!
・9860円があれば売り狙い。9890円がロスカット値。
9860円 ⇒ 9820円 40円幅売り狙い。
本日から新年度入り。
寄付き売買動向では外資系は700万株の買い越し!
為替がしっかりと円安に振ってきておりますので
引き続き物色対象は輸出株中心となる。
(為替の詳細については昨日夢株で●コメントとして書き込んでおります!)
輸出株にはハイテク株が物色されやすいため指数は上げやすい。
押し目・押し目を先物売買組みは狙っていきましょう!
個別株組はいい株があればドンドン夢株で推奨していきますね。
本日の注目ポイントは、上 9○○○円。下 9○○○円。
9▲▲▲円を割ってくれば、しばし調整に入る。
・9660円を割ってくれば9580円方向。順張りで売り狙い。
9650円 ⇒ 9610円 40円幅売り狙い。
・9690円以下で始まれば割り切り買い狙い。
9730円まで狙えるでしょう。
昨日付けで日経のシグナルは○○に転換。
皆様には29日の重要変化日の後場に打診買いを指示した!
また9○○○円を抜けてくれば強くなるともお伝えした。
結果はご覧のとおり☆為替も予測どおり円安となりそれを好感し
日経先物は為替の重要変化日であった昨日大幅高となった!
NY市場も買いシグナルに転換したことにより全市場、すべて買いとなっている。
次の下値メドについてはまた出来高を解析しながら夢株に書き込んでいきます。
ここを割らない限りは上と・・・。現時点では、3月○○日の安値が下値メドとなります。
割れば相場は一気に調整ムードへ!割らない限りは上に向かう展開となる。
本日の日経先物の注目ポイントは、上 9830円。下 9700円。
テクニカルパターンとしては本日も上値を試す展開となりそう!
ただ50円以上の窓空けとなってくれば押し目を待ちたいところ・・・。
・9700円があれば買い狙い。
9700円 ⇒ 9740円 40円幅買い狙い。
・9830円があれば売り狙い。9860円がロスカット値。
9830円 ⇒ 9790円 40円幅売り狙い。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
当ブログに記載されている情報内容には万全を期していますが、その内容を保証するものではありません。掲載内容によって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いかねますので予めご了承下さい。また、取引においての売買の最終判断は、くれぐれもご自身でお願い致します。
Since 2004.12.10
フェニックスの事前に算出されたポイント価格を元に大吉が運用した成績を公開しております。