為替が85円60銭を抜けてきたことにより
テクニカル的には90円に向かう展開となる。
ただ、為替介入といったテクニカル無視の介入のため
絶対に90円までいくとは言い切れないが、あくまでテクニカル的には円安波動に入った。
こうなってくると東京市場もリバウンドの雰囲気となってくる。
9830円の上値最大値まで試す展開へ!!
本日の注目ポイントは、上 9680円。下 9500円。
昨日の陽線を考えれば本日も強い足、陽線となる確率が高い。
9550円が下値フシ。
・9510円があれば買い狙い。9480円がロスカット値。
9510円 ⇒ 9550円 40円幅買い狙い。
・9680円があれば売り狙い。9710円がロスカット値。
9680円 ⇒ 9640円 40円幅売り狙い。
菅総理再任が決まった途端、為替に仕掛け買いが入った。
とうとう82円台に突入!!催促相場が再度始まった。
空白の政治を作ったことで海外との回復の遅れが生じたことを
株価は織り込もうとしている。だが、政治家はこの危機感が丸でない。
さて、明日は重要変化日。今回は選挙が絡んでいるため周期どおりに
動くかは微妙な感じとなっているが当初予定通りそろそろ調整に入ると見る。
9200円以上の買いは慎重に!!
本日の日経先物の注目ポイントは、上 9300円。 下 9150円。
日中足のチャートから『9260円』を上回らない限りは基本的に明日より
下向きと見ておきましょう。
・9250円があれば売り狙い。
9250円 ⇒ 9210円 40円幅売り狙い。
本日はこれ一本のみ!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - | - |
当ブログに記載されている情報内容には万全を期していますが、その内容を保証するものではありません。掲載内容によって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いかねますので予めご了承下さい。また、取引においての売買の最終判断は、くれぐれもご自身でお願い致します。
Since 2004.12.10
フェニックスの事前に算出されたポイント価格を元に大吉が運用した成績を公開しております。