NY市場は三日続伸。
今晩の雇用統計が市場予測もよければ10500ドル奪回方向となる!
ただ、その上昇時にドルが同時に買われるのかにも注目である。
この三日間、経済の底堅さを示す指標がいくつも出たがドルは買われず。
普通であれば日銀が円高対策をしているわけだから一時的にも
買戻しが入ってもおかしくないのにも関わらずこの動き・・・。
雇用統計が相当悪いと予測しているのでしょう!!
よって、それほど悪くない内容であれば今晩のNY市場は一気に買われ
ドルも買い戻される可能性は十分にある。
その逆に、雇用統計がかなり悪ければ一気に売り圧力が高まる。
だがFOMCがすかさず追加政策を発表してくるでしょうから
ドルは売られても株価は1万ドルで下げ渋るパターンとなるでしょう!
このアメリカ政府と日本政府の対応の差が、本当に情けない・・・。
さて、本日の日経先物はとりあえずアメリカ指数に鞘寄せに向かう。
為替も83円台には入っておらず、NY市場も10300ドル台ということから
値合わせで考えれば9100円どころとなる。
本日の注目ポイントは、上 9200円。 下 9040円。
日中足は昨日の引けに掛けて買い戻されていたことから寄り付き直後は
しっかりした展開となる。9100円を抜けてくれば9200円を試す展開へ!
・9040円があれば、買い狙い。9020円がロスカット値。
9040円 ⇒ 9070円 30円幅買い狙い。 1トレードのみ!
・9100円以下で寄り付き、その後9120円を抜けてくれば9200円方向。
順張りで買い狙い対応。
9120円 ⇒ 9160円 40円幅買い狙い。
・9200円があれば売り勝負!9230円がロスカット値。
9200円 ⇒ 9160円 40円幅売り勝負!!
【指標】米8月雇用統計10/09/03 2010年9月3日 21時30分
【指標】(米)8月非農業部門雇用者数
【予想】-10.5万人
【結果】-5.4万人
【指標】(米)8月失業率
【予想】9.6%
【結果】9.6%
【指標】米8月ISM非製造業景況指数10/09/03 2010年9月3日 23時0分
【指標】(米)8月ISM非製造業景況指数
【予想】53.2
【結果】51.5
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - | - |
当ブログに記載されている情報内容には万全を期していますが、その内容を保証するものではありません。掲載内容によって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いかねますので予めご了承下さい。また、取引においての売買の最終判断は、くれぐれもご自身でお願い致します。
Since 2004.12.10
フェニックスの事前に算出されたポイント価格を元に大吉が運用した成績を公開しております。