NY市場はジリ高であるが新値追いが続いている。
注目はもちろん15日に発表される中国のGDP!!
今回のGDPは経済指標だけではなく人民元の切り上げ観測も絡むからである。
もし12%を超えるような数値が発表されれば大胆な政策が実施される!
仮に11%台であれば対処療法的な政策にとどまる。
人民元の切り上げはこの後のイベントとなるのでもう少し様子を見てからとなりそうだが
GDPの数値からある程度の予想が市場で表されて来るでしょう。
さて、東京市場は終値ベースで見ていただければ分かりますように
4月6日の私が示した重要変化日から日柄調整に入っている!!
NY市場の引け後にインテルが市場予想を上回る決算を発表しているため
時間外取引が高い。よって、ハイテク株が物色されるため本日は大きくは下がりにくい。
もしかすると横ばい調整という可能性もあるため先物を中長期で売っている方は
少し枚数を減らしていてください。
今週末から下がるとは見ておりますが大きく下げないのであれば
逆にリスクが高いだけになってしまいますので・・・。
さて本日に日経先物注目ポイントは、上 11290円。 下 11100円。
『11250円』の上値フシを抜かない限りは上値の重い展開が続く。
先物は陰線が4月9日の十字切りを除ければ7日継続中。
デイトレ組へ・・・・。
上値が重い展開が続きますので先物の買いは押し目・押し目を狙うように!!
本日は売り狙っていけば基本的に取りやすい日となります。
・11240円があれば売り狙い。11270円をタッチしてくれば押し目で決済。
11240円 ⇒ 11200円 40円幅売り狙い。
・11200円以上で寄り付きその後11180円にタッチしてくれば
その後の戻りを売り狙い。
11190円 ⇒ 11150円 40円幅売り狙い。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
当ブログに記載されている情報内容には万全を期していますが、その内容を保証するものではありません。掲載内容によって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いかねますので予めご了承下さい。また、取引においての売買の最終判断は、くれぐれもご自身でお願い致します。
Since 2004.12.10
フェニックスの事前に算出されたポイント価格を元に大吉が運用した成績を公開しております。